



9月8日にDVR-ABH2を入手し、自作機に組み込みましたが、殻付への対応の必要から12月15日にLF-D521JDに換装。以来このドライブが余ってしまい、もったいないのでIEEEの外付けにでもしようか、と思っていました。
NOVACの「マルチドライブつなが〜るKit」が安いし、これでバラック構成も面白いかと思って、メーカーサイトを見ると、このHiBox-5がありました。15,000円はちょっと高い(近所のショップでUSB2.0対応のケースは8,000円でありましたから)と思っていたんですが、先日出張ついでにツクモ電気によってみると実物が・・・かっこいいんですわ、コレ!
気がつくとレジに立っていました。組み込んでみるとセットも簡単でIEEEもUSB2.0も、どちらの接続も問題なし。もっともまだRとRAMのDVD再生をチェックしただけですが。
内蔵光学ドライブがあまっていて、外付けケースをさがしていらっしゃる方がいたら、ちょっと高めですがこれなかなかの製品ですよ。
PS:ツクモでは相性保証もつけれたんですが、「手持ちのドライブと相性悪かったら返品きくんですか」ときくと「差額で別の商品と交換します」とのこと、メモリじゃあるまいし外付けケースってそんなに種類があるのか?
書込番号:1409629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABH2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/12 21:17:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/19 12:56:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/22 19:13:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/04 18:09:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/25 20:39:41 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/16 14:17:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/10 1:59:47 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/19 1:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/25 20:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/06 11:07:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
