DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字化け

2003/05/12 17:00(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 アローハ!!さん

初歩的な質問で恐縮です。添付ソフトの使用説明等のWordが開くと文字化けして表示されます。パソコンの設定の問題でしょうか?

書込番号:1571081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/12 19:43(1年以上前)

ワードで開かずに他のソフトで開きましょう
メモ帳がいいかな。

書込番号:1571433

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/12 20:54(1年以上前)

勝手にワード開いちゃうのかな?

書込番号:1571640

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローハ!!さん

2003/05/12 23:56(1年以上前)

皆様有難うございます!お陰様でいいヒントをいただけて、勝手にワードで開いてしまうのを、アイコンがアクロバットリーダーだったので、アクロバットリーダーに変更したところ開くことができ、更に今までDVD−Rに書き込みが出来なかったのができました。感謝であります!

書込番号:1572407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/13 00:04(1年以上前)

定番のPDFファイルだったのね
オオハズレ(笑)

書込番号:1572444

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/13 00:08(1年以上前)

なんとなくそんな気もした(爆

書込番号:1572459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

焼けません・・・

2003/05/09 21:49(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 なると大橋さん

インストール等うまくいったと思ったのですが焼きにはいる手前。
テスト書き込み後のセッションデータを作成中のところで止まってしまいます。パイオニア製のDVD-RWとCD-RWメディアで同じ症状が起こるので
何かソフトの方に問題があるかもしれません?
思い当たる節として説明書にはwinXPだとドライブがDVD/CD-RWと表示
されると書いてありましたがDVD-RAMとなっていることと
デバイスマネージャで確認するとドライブ名が
HL-DT-ST DVDRAM GMA4020Bこれはともかく
デバイスの種類がDVD/CD-ROM ドライブ
となっています。RAMとして認識してくれていないのでしょうか?
書き足らないこと多々ありますがご意見お聞かせください。
当方WINXP PEN41.6Gです

書込番号:1562915

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/09 21:55(1年以上前)

書き込みソフトが複数入ってない?
あと、使用するメディアなんかを変えてみたり

書込番号:1562943

ナイスクチコミ!0


スレ主 なると大橋さん

2003/05/10 06:27(1年以上前)

メディアの影響かとも思い普段から使っていたCD-RWを
使ってみましたが同じように途中で止まってしまいます。
焼きソフトはこれまで入っていませんでした。

書込番号:1564076

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/10 15:27(1年以上前)

WinXPなら標準でライティング機能が入っていますよ。
これを試しに無効にしてみましょう。

書込番号:1564954

ナイスクチコミ!0


スレ主 なると大橋さん

2003/05/10 17:30(1年以上前)

標準のものはオフになっていました。
色々試してみましたがBsクリップとRAMドライバをアンインストール
したところCDーR/RWの書きこみはできました。
BsGoldとファームウェアのバージョンも念のため最新版にしましたが
改善されません。DVDーRWはTDKの超硬をつかっています。
mediaplyaerをアップグレードしているのですが
これが原因となることがあると書いてあったので試してみたいのですが
どうやったらアンインストールできるのでしょうか?

書込番号:1565228

ナイスクチコミ!0


b300098583bさん

2003/05/10 22:15(1年以上前)

B's CLIPのアンイストールはどうか?
症状が同じかは忘れたが、やはりコピーできず
わしはこれを削除したら出来た記憶がある。

書込番号:1565927

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:12(1年以上前)

メーカーに頼んだら直った

書込番号:2627976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピーアットワンス

2003/05/07 09:51(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 かつみ@かんごふさん

このドライブは、ケーブルテレビのコピーアットワンスの番組をDVDレコーダ(パナソニックのHS2)でDVD-RAMに焼いたものを再生できるものなんでしょうか?
仕事しながら「ながら」でみるのが好きなので、録画したDVD等を再生するのはDVD上なのです。今のドライブは、ケーブルテレビだけが唯一みえないのがくやしいので質問します。

書込番号:1556423

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/07 10:12(1年以上前)

コピーワンスのものはレコーダーでしか再生できないようです。

書込番号:1556446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトの動作について

2003/05/01 01:40(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

DVR-ABH2のドライブでDVD X COPYのソフトは使用できますでしょうか?
DVR-ABH2の購入を検討してますので教えて下さい

書込番号:1538675

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/01 02:49(1年以上前)

DVDリッピングの話題はご遠慮下さい。
というか、ここにはDVD X COPYに詳しい人はいないと思うので聞いても無駄。

書込番号:1538781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/01 04:09(1年以上前)

無駄、高すぎて買わんでしょ・・・ということで<詳しい人はいない

書込番号:1538862

ナイスクチコミ!0


210Tさん

2003/05/05 11:21(1年以上前)

ちゃんと使えます。ただ一部のソフトでエラーになるものが
ありました。

書込番号:1551009

ナイスクチコミ!0


007だ!さん

2004/03/25 21:13(1年以上前)

高いですね。

書込番号:2627981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAMを認識しません

2003/04/30 12:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 arufagannmaさん

ラジウス製ですが、GMA-4020Bドライブということで質問させてください。
PC組み込み時からRAMはメディアを入れて起動しないとDVD−RAMとして認識しないという状態が続いていたんですが(入れないとCD/DVDドライブと認識される)使えるからいいやとそのまま使っていました。
ところが急にRAMディスクを認識しなくなり(書き込み済み、ブランクいずれも)困っています。
UDFドライバはWrite!DVDです。
構成はプライマリ:HDD×2
セカンダリ:マスタ-DVD+RW(RW5125)スレーブ-本器
で、OSはXPhome、マイコンピュータでのアイコンはDVD−RAM
と表示されています。
メディアを入れても、ディスクを挿入してくださいと表示され、認識
されていないようです。
どなたかお知恵をお貸しください<(__)>

書込番号:1536433

ナイスクチコミ!0


返信する
nanashi。さん

2003/05/04 16:43(1年以上前)

亀レスですが、IOを持っている人からパナドライバ貰うかネットから落とすしかないと思う。

書込番号:1548501

ナイスクチコミ!0


てち2さん

2003/05/04 23:00(1年以上前)

メディアプレイヤーをアップデートしていませんか?
ダイレクトCD(パケットライト)と競合するようです。
対処法はwindowsFAQ等で調べてください

書込番号:1549572

ナイスクチコミ!0


スレ主 arufagannmaさん

2003/05/05 18:19(1年以上前)

nanashi。さん、てち2さん、レスありがとうございます。
確かにメディアプレイヤーのアップデートはしています。
しかし、パナのドライバはpanasonicのサイトに行ってもそれらしい
ものは見当たりませんでした。
(適当に見当をつけてLF-D500のを落としてみたんですが、システムの復元をするはめに・・・)
とりあえずまたいろいろやってみます。

書込番号:1552010

ナイスクチコミ!0


てち2さん

2003/05/06 13:38(1年以上前)

下記にも書いてますがピクセラでドライバー落とせます。
それと、ドライブのプロパティでDVDのドライバーで
ある事も念の為確認しておいた方が安心です。

書込番号:1554045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/28 21:59(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 はつきさん

DVDドライブでTV用のDVDプレイヤーでみれるものを探しているのですが、どう探したらいいかわからないんです。
だれか教えてもらえないでしょうか。
素人ですみません。

書込番号:1531171

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/28 22:02(1年以上前)

意味わかんないです。
整理して書いてください

書込番号:1531182

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/28 22:09(1年以上前)

ついでにTVに映らないかな〜という事なのかな?
つまりTV用の出力端子がある奴とかということかい(笑

書込番号:1531218

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/04/28 22:24(1年以上前)

普通のDVDプレイヤーで
見られるような形式で焼ける
ドライブ(メディア)かな??

書込番号:1531280

ナイスクチコミ!0


Himazoさん

2003/04/28 22:26(1年以上前)

要するに、DVDドライブで焼いたDVDを、普通の(TVにつなげる)DVDプレーヤーで見たい、ということですかね?

もしそうなら、DVD-Rで焼けば大抵のプレーヤーで見れます。つまり、Rが焼けるドライブなら、どのドライブでも問題無いです
(…と言うか、Rに対応していないドライブの方が滅多に無いので)

書込番号:1531294

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつきさん

2003/04/28 22:28(1年以上前)

>普通のDVDプレイヤーで見られるような形式で焼ける
ドライブ(メディア)かな??
その通りです。日本語下手ですみません。

書込番号:1531307

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつきさん

2003/04/28 22:29(1年以上前)

皆さん。ありがとうございました。

書込番号:1531313

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつきさん

2003/04/28 22:34(1年以上前)

すみません。またも質問なんですが、DVDドライブをつけると電源は、何W必要なんですか?友達は350あればぶっちゃけ大丈夫といっていましたが、本は400はなきゃだめとかいてありました。
実際のところはどうなんですか?
たとえばDVR-ABH2をつけるときなど…
お願いします。

書込番号:1531339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/04/28 22:35(1年以上前)

オーサリングしてから焼くことをお忘れなく。

書込番号:1531347

ナイスクチコミ!0


enkousukeさん

2003/04/29 22:10(1年以上前)

必要な電源容量はこちらで調べられますが...

http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1534780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング