DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディア

2002/09/18 14:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

あくまでも私の環境ですが MR.DATA SAILOR SMARTBUY はだめみたい。日本のメーカーものはO Kでした TDK PANA PIO MAX

書込番号:950767

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 flさん

2002/09/18 19:58(1年以上前)

DVD-R メディアの事です ↑

書込番号:951239

ナイスクチコミ!0


うっきぃ〜さん

2002/09/21 15:15(1年以上前)

先日購入したこのドライブにサービス品としてMR.DATAを5枚付けてもらいましたが使えませんでした。
購入したショップにその旨を伝え、本日SAILORに交換してもらうもやはりメディアを認識せず。
電話連絡で国内ブランドに交換してもらうことになりました。
ふぅ〜っ!

書込番号:956359

ナイスクチコミ!0


通りすがりのやつですさん

2002/09/22 23:01(1年以上前)

安いメディアも良し悪しみたいですね
未だドライブを買っていませんので、皆さんの意見を
参考にします。

書込番号:959216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポイントアップしている・・・

2002/09/15 19:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 がっちゃん♪さん

http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=41473&st=10&moid=all&un=10&sr=nm
ヨドバシのネット販売で9/9購入して、昨日14日に届きました。
13%ポイント還元で「やったー!」と思っていたら、今日18%ポイント還元とさらにパワーアップしている・・・
ちょっとがっかりです。

書込番号:945179

ナイスクチコミ!0


返信する
ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/16 00:51(1年以上前)

>今日18%ポイント還元とさらにパワーアップ
でも「10月にしか入荷しない」って書いてありますよねぇ..。
もし価格(お金)が大事だったら、購入した値段(13%還元の値段)で売りに出されてはどうでしょう。
買う人、いると思いますよ。

書込番号:945634

ナイスクチコミ!0


pon^9さん

2002/09/22 22:14(1年以上前)

このスレをみて、16日に予約しました。
10月しか入荷しないと気長に待つていたら、今日(22日)出荷しましたとの案内が来ました。品薄と聞いていたのに想像以上に早かったです。楽しみだなぁ〜。
がっちゃん♪さん 情報ありがとうございました。

書込番号:959112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがお勧めでしょうか?

2002/09/21 21:58(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 やふー?さん

質問です。現在記録型DVDを購入する為情報を収集しているのですが、RicohのMP5120AとIO-DATAのDVR-ABH2はどちらがお勧めでしょうか?主な使用目的はバックアップです。決めかねておりますので、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:957029

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ1500さん

2002/09/21 23:06(1年以上前)

MP5120Aより+Rも使えるMP5125Aがおすすめです。

質問の答えは自分はDVR−ABH2とMP5125Aを両方もってますが
RWを活用するのであれば性能が上の+RWが使えるMP5125A
気軽にメディアの安い−Rを使いたいのであればDVR−ABH2
バックアップが目的ならばRAMも+RWもどっちも捨てがたいです。

書込番号:957125

ナイスクチコミ!0


ぅぐぅさん

2002/09/21 23:31(1年以上前)

+RWは性能が上というより、基本的には速度が速いだけでは?
私の意見としては、データの書き換えを行わないなら、+R。
頻繁に書き換えを行うのならば、RAMですね。
RAMは殻無しとはいえ、データの信頼性は最高です。
また、このドライブを買えば、RAMなら1枚に限りデータの復旧サービスが無料で受けられます。
私自身はCD-RW時代からRW系は信頼してません。

速度を特に重視するのならば、RICOH。そうでなければ、書き込み可能なディスク以外にもいろいろアドバンテージのある、MULTIドライブがお勧めです。

書込番号:957185

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2002/09/21 23:42(1年以上前)

バックアップ目的ならベリファイ必須です。
DVD-RAMが使いやすく絶対お勧めです。

故に上記選択ではDVR-ABH2がお勧めです。

書込番号:957211

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー大嫌いさん

2002/09/22 11:44(1年以上前)

バックアップ目的なら、カートリッジ入りのメディアが安心ですよ。
DVDマルチが出てから激安価格下降中の従来型DVD−RAM/R
が良いのではないでしょうか? (2万円ちょっとで買えます)

よく、RAMは遅いからと敬遠する人が居ますけど
バックアップならベリファイは必須で、
ベリファイをONにすれば−Rも+RWも遅いですから、同じ事。

ここは信頼性を取るべきでしょう。

それと、ライティングソフトを使って書く+RW/−RW系メディアは
まとめて「えいやっ」とバックアップする事になりますけど

MOやHDDと同じ使い方の出来るDVD−RAMなら
ファイル1個単位で、ドラッグ&ドロップすれば終わりです。

バックアップしたファイルの名前を変えたり、DVDメディア上に
新しいフォルダを作って整理したり・・・といった使い方は
MOやRAMなら普通に可能ですが、R/RWでは不可能ですよね?

書込番号:958080

ナイスクチコミ!0


スレ主 やふー?さん

2002/09/22 17:12(1年以上前)

皆さんご意見有難うございました。やはりDVD-RAMの方が使い易くバックアップに向いているようですね。明日秋葉に行って買ってきます。有難うございました。

書込番号:958570

ナイスクチコミ!0


MZ1500さん

2002/09/22 19:26(1年以上前)

B'sCLIPのようなパケットライトソフトを使うと+RWでもRAMと同じように使えて、他のドライブで読み出す事もできます。
+RWで高速書き換えを体感するともう−RWにはもどれません。

書込番号:958794

ナイスクチコミ!0


デビルマル子さん

2002/09/22 20:19(1年以上前)

DVDバックアップするだけで、他のドライブで読み込まないのならば
リコー5125Aでもいいですけど…

これ以外のRAM/Rドライブでもいいけど、CD-R/RW書き込めないやつもあるし…。

DVD-Rの方が、他のドライブでの読み込み対応率いい見たいだし。
値段的にはかわらなと言うより、DVR-ABH2の方が安いので
やぱりIO-DATAのDVR-ABH2の方がお進めですね。

書込番号:958881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った感想

2002/09/17 08:54(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 MZ1500さん

私は+R/+RWのMP5125Aを持ってますがこれを買ったときまちがって−Rと−RWの安いメディアを買ってしまいました。
買ったメディアがもったいないのでスーパーマルチドライブのDVR-ABH2
を9月7日に購入しました。
これで9種類使えます。
感想は+R/+RWと比べることになるのですが、
−RWは書き込みが遅くて×、+RWの方が気持ちイイくらい早いです。
−Rは○、書き込みも+Rと比べても気になるほど遅くはないし、なによりメディアが200円と安いのが魅力!。
RAMは△、使い勝手は良いがカードリッチが使えないのが残念、それと+RWと比べて他のドライブとの互換が低い。
自分としてはリコーの+R/+RWとパナソニックのRAM/−Rの組み合わせがベストだとおもいます。

書込番号:948356

ナイスクチコミ!0


返信する
アストラさん

2002/09/17 12:26(1年以上前)

私もDVR-ABH2購入しました。
他の機種は使用した事がなく、初めてのDVD焼ドライブなんですが十分に満足です。
初めてDVD焼ドライブ購入される方には、この機種はお勧めじゃないでしょうか。
私の場合には、整理中のデータ保存にRAMを、整理後のデータ保存及び配布-Rを使用します。
-RWを使用することはあんまし無いと思いますが・・・。
最初から複数のドライブなんて購入出来ませんし、この機種の値段の安さは魅力的です。私は税込み(送料込み)で\31175でした。

書込番号:948613

ナイスクチコミ!0


やふー?さん

2002/09/22 17:32(1年以上前)

アトラスさん何処で購入されましたか?教えて頂けますか?

書込番号:958594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2002/09/22 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 tommyboyさん

コピーコントロールcdも対応!ビクカメラ有楽町店 super-x 10枚/箱/1480円!

書込番号:957360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート外

2002/09/20 22:00(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 lucky009さん

これは、やっぱりDUALCPUではだめなんですか?
当方ASUS-CUV4X-D,どなたか使用された方がみえましたら教えてください

書込番号:955134

ナイスクチコミ!0


返信する
ぅぐぅさん

2002/09/21 20:57(1年以上前)

DUALCPUは駄目かどうかというのは、おそらく付属のパナソニックのドライバの問題だと思います。
パナソニックのドライブではDUALCPUで使えたと使えないという両方の報告を見ます。
lucky009さんは、Windows XPをお使いですね。FAT32書き込みならXP付属のドライバで使えるかもしれません(保障はできませんが)

書込番号:956909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング