DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD Movie Album について

2002/09/14 14:34(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 jumpjumpさん

据え置きDVDレコーダで記録した映画をMPEGに切り出そうとすると、
4Gを超えたので切り出しを中止しました、といわれ、尻切れになって
しまいます。仕方ないので、プレイリストを作り、そこで2パートに
分けてから2ファイルに分けて切り出していますが、4G超で1ファイルの
MPEGファイルに書き出す方法はありませんでしょうか?
OSはWinXP proでHDはntfsフォーマットにしてあります。

ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:942719

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jumpjumpさん

2002/09/14 15:43(1年以上前)

解決しました。
コピーツールを使って、HDにコピーしたVR_MOVIE.VROの
拡張子をMPGにすればいいだけのことでした。

書込番号:942817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大阪で!

2002/09/08 11:41(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

大阪で手に入れた方いらっしゃいますか?ナ●ワデンキで予約待ちしているのですが、待ちきれずに日本橋を散策しましたが、ありませんでした(泣)その店に問い合わせた所、15台はすでに販売して、次回入荷待ちだそうです。(\29,857)

書込番号:931312

ナイスクチコミ!0


返信する
ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/08 12:00(1年以上前)

私もナニワデンキ入荷待ち組です。

8月28日(アイ・オーのHPで発表の翌日)の午後に注文した私で、
現在予約待ちしてる人数の、先頭から10番以内とのこと。

どこそこ歩き回って、多少の値段差を気にせず買えば別ですが、
あと1週間以内くらいなので、待とうと思ってます。

ちなみに私の後ろに、あと百数十人いるそうです。

書込番号:931345

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/08 12:01(1年以上前)

↑「翌々日」でした。(訂正

書込番号:931348

ナイスクチコミ!0


hashibaさん

2002/09/08 12:08(1年以上前)

昨日、日本橋のPCワンズには商品がありました。
入荷数も僅かだったようですので、今日はもうないと思います。
自分は予算の都合上、購入する気が無かったので売価は確認しておりません。

書込番号:931357

ナイスクチコミ!0


見廻り隊さん

2002/09/08 13:47(1年以上前)

昨日、J&Pテクノランド4Fで2台あった。
(そのうちの1台は買ったが)
値段は、34800円であった。
本日は、フェイス(?)前のパソコン工房に1台あった。
その他の店では確認できず。

書込番号:931501

ナイスクチコミ!0


スレ主 R A Mさん

2002/09/08 22:32(1年以上前)

>ken1roさん
私は12番目だそうです。
「私の後ろに、あと百数十人いるそうです。」は同じこと言われました(笑)。次回入荷分に間に合えば、1週間以内でしょうか。
振込確認してから、メーカーへ発送依頼するんですよね?それから考えると手もとにつくのはどのぐらいでしょうかねぇ…
ん〜それ以降入荷分になりそうなら、外付の方にしようかなとも思っています。(現在、RAM/Rを、バカでかい外付ケース@WINDYに入れて使用してますので)

>hashibaさん
土曜日ですよね?夕方ぐらいにはなくなっていました…(泣)

書込番号:932246

ナイスクチコミ!0


YUMAPAPAさん

2002/09/09 00:51(1年以上前)

私は6日金曜日夕方、ヨドバシ梅田で購入しました。
在庫は10台未満(確認はしていません)ってとこでした。
34,800円(税別)の13%還元でしたよ!!

書込番号:932505

ナイスクチコミ!0


藤田 唯之さん

2002/09/09 04:01(1年以上前)

ソフマップ堺東店を、残り1台で購入しました。
日本橋界隈ではどうも、9/8午後3時時点では全滅っぽいので。
ほぼ全店、回ってきました。
見落としあるかもしれませんが今、日本橋では一台もないかも?

書込番号:932743

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/09 12:07(1年以上前)

>R A M さん へ  m(_ _)m


> 次回入荷分に間に合えば、1週間以内でしょうか。

現在待ちの先頭〜10番以内(つまりRAMさんも私も)は、次回入荷分に間に合うのは間違いないでしょう。
ですので今週前半に入荷すれば、振込や確認で1〜2日、発送〜到着に2日としても、週末には届くと考えています(←楽観視?)。
悪くても、来週前半にはOKと思います。


> 振込確認してから、メーカーへ発送依頼するんですよね?
> それから考えると手もとにつくのはどのぐらいでしょうかねぇ…

いえ、既に大量発注掛けていると思います。
ナニワデンキだけで待ちが100人強居るわけですし...。

この製品は市場全体で見て品薄(「○○店に20台残ってた」なんて書き込みがありますが、それは運が良いだけ)ですから、そんなことをやってる余裕はないと思います。


> ん〜それ以降入荷分になりそうなら......(略

それもいいかも(笑)
おそらく外付けものは、中身はATAPIで、アイ・オーお得意の変換ボードでUSB2.0やIEEEに変換しているだけだと思います。

外付け用を買って、中身を取り出して内蔵として使う。
余った殻に、何かの内蔵ドライブを入れて外付けで使う。

これでいかがでしょ?

書込番号:933169

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/09 15:44(1年以上前)

ん?RAMさんの「12番目」ってのは、「現在の」待ち順ですかね?
それだと微妙かも..です。(‥;)

書込番号:933429

ナイスクチコミ!0


スレ主 R A Mさん

2002/09/12 02:26(1年以上前)

>見廻り隊さん
今日ふらっと見てきたら2箱置いてありました。¥34800+J&Pポイント(どのぐらいでしょうか?)でしたね。

>ken1roさん
そうなんです…現在12番目らしいです。
外付も注文してしまいました。次回入荷分で当たらないようなら待つことにしますね。WINとMacのどちらも使っているので、どうせ外付にしないとだめですし。i・connectも将来MacにもUSB2.0の波がきたときに役に立ちそうですしね。(現時点では、OS9非対応?)
外付の方は何故か順番を教えてもらえませんでした。何回も聞いたのですが、「かなりはやい順番」としか答えていただけませんでした(泣)

いろいろと皆様ありがとうございました。
お礼にはならないかもしれませんがメディア価格情報を…

TDK DVD-R ¥324/枚
Pana DVD-RAM 4.7GB カードリッジ無 ¥638/枚
Princo DVD-R \191/枚
(価格は税抜価格)

でも個人用途ならRはSTAND−BYプリンタブル ¥198/枚使うかも。
仕事用には、TDKかな。



書込番号:938290

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/13 05:57(1年以上前)

>RAMさん
WindowsXPがぶっ飛んじゃって(T_T)、レス遅くなりました。m(_ _)m

ナニワデンキより、9月12日の昼に電話がありました。
9月13日と17日(←連休明け)に入荷予定とのことです。
私はもう振込も済ませましたが、ぼちぼちRAMさんとこにも連絡が行く頃ではないかと思ってます。

私もナニワの他にもう1店、地元のPCショップで押さえた分があったのですが、どうもナニワの方が入荷自体は早そうです。
発送に2日掛かったとして、地元のお店が週末入荷なら、同じ日に2個届くことになるかも..(‥;)

その時は、ヤフオクにでも出します。(^^ゞ

書込番号:940203

ナイスクチコミ!0


スレ主 R A Mさん

2002/09/14 13:56(1年以上前)

>ken1roさん
本日届きました♪さっそく外付ケースに入れて、WIN、Macともに快適に使えてます☆前使っていたDVD-RAMも問題なく使えています。(もともと、殻無しかもっていないので)
前ドライブでは、「メディアエラー」で使えなかったPrincoメディア、Appleメディア等も使えそうですね。今、PrincoメディアにMacにて書き込みをしている最中です。残り時間20分台♪以前は、50分ぐらいだったので、かなり速いです。これでバックアップにも精がでますね(謎)

1つだけ不具合があったので報告しておきます。
このドライブは従来のドライブよりも少し小さいため、外付ケース等では、IDEケーブルが届かないかもしれません。うちのはだめだったので、明後日、延長ケーブル買いにいきます。あと2cmもあれば足りるんだけどなー…無念。
その時に、DVD-Rメディアも買いにいきます。

ナ●ワデンキさん、
電話対応はあまり丁寧ではありませんが、確認、発送の迅速さ、値段では良いですね。これを見てたらいろいろ質問してお手数をかけた事へのお詫びと、安く早く手にいれれたことへの感謝の意を表したいと思います。ナ●ワデンキさんへ1票(w

書込番号:942652

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/14 14:10(1年以上前)

>RAMさん

私の方も今日届きました!
取り付けはまだですが、ドライブ長を考慮して前もってケーブル這わせているので、多分届くと思います。(^_^;)

私はナニワさんでの買い物は初めてでしたが、親切に対応してくれて助かりました。
3日前からちょうどPCが壊れてメール出来なかったんですけど、ちゃんと携帯にも連絡くれたし、お陰で今日手にすることが出来ました。

ってことで、ナニワさんに1枚!(^_^)ノ (座布団かい..汗

書込番号:942678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/12 01:54(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 バサやんさん

昨日、HPを見ていたら、松下からより高速のMulti用チップセットの
開発&サンプル出荷のニュースがありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020911/pana.htm

そこで、質問なんですが、通常このようなチップセットが
サンプル出荷されてから市場にドライブが出てくるまで
時間的にどのくらいかかるものなんでしょう?

現在、ABH2と松下から10月に出る(と噂の)ドライブのどちらを
購入するかで悩んでいるんですが、半年もすれば出てくるもんなら
もう少し待つのもありかな?と、思ったりもします。
PC関連商品でこれを考え出すとドツボにはまるんですが、
理解しているつもりでも、やはり悩ましい問題です。

書込番号:938265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2002/09/12 04:34(1年以上前)

DVR-ABH2のOEMのドライブが当初11月位に出来ていたようですが色々延びて仕商品が出たのが8月なので1年以内にはと言う感覚で考えて良いんじゃないですかね。

書込番号:938366

ナイスクチコミ!0


たっC(ブラウザ変更)さん

2002/09/12 08:28(1年以上前)

元ドライブの「GMA-4020B」がNECのValue Star に搭載されたのが夏モデル、6月発売
ぐらいだった(発表は5月だったかな?)ので、なんとか半年ぐらいで発売と考えてもいいんじゃないかと思います。

書込番号:938473

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/09/13 02:33(1年以上前)

すごいですね。為になる情報ありがとうございます。
+RW/+Rも含めて購入を考えていましたが、このスペックで考えると半年は待つ価値ありそうです。

でも1年は待てないな・・・。

今のRAM/Rでしばらく我慢するかどうか・・・うぅぅ〜悩ましい。

書込番号:940101

ナイスクチコミ!0


Twinstarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/14 13:45(1年以上前)

先に LF-D521 が出るのではないでしょうか?
 これが来月なのかなぁ?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0626/tech06.htm

 スペック的には一部不明ですが,日立ドライブと変わりませんね。
 DVD-RAM がカートリッジ付きでOKそうですが・・・・

書込番号:942637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EAZYCDCREATOR5使えませんか?

2002/09/12 12:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 SHIVAさん

過去ログでは、934565 WINCDRのバージョンはは7.0(ウルティマDVD)
936775 CloneCDですが問題なく認識しておりSD2.5も焼けてますよ
などは、いけるらしいですが、EAZYCDCREATOR5はROXIOに問い合わせたところ対応表にないので無理ですが、たまに動く機種もあるとのことでいた。DIRECTCDが使えないと今までの資産がつかえなくなるので困るんです。誰か使われた方、掲載お待ちしております。
あと、NECでのライティングソフト デコーダナウデラックスがいけらしい。
 あと、他のライティングソフトいけた方どしどし、掲載してください。

書込番号:938731

ナイスクチコミ!0


返信する
hashibaさん

2002/09/13 12:14(1年以上前)

ROXIOのHPで確認したところ、サポートドライブにHL-DT-STのGMA-4020Bが記載ありますので、サポートしている筈です。
メーカーでも公式に使用ドライブは「GMA-4020B」と記載しておりますので、ドライブサポートはこのドライブにて確認されるのが確実だと思います。

書込番号:940534

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIVAさん

2002/09/13 14:41(1年以上前)

hashibaさんありがとうございます。確かに、下記のホームページに記載がありました。http://www.roxio.co.jp/products/ecdc5/compati.html
日立LGで探していたので気がつきませんでした。HL-DT-STのGMA-4020Bでした。買う気になりました。

書込番号:940736

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2002/09/13 23:08(1年以上前)

ゴミレス、
って言うかいやらしいツッコミと捉られてしまうかもしれませんが

HL-DT-ST = 日立LGデータストレージ の略ですね。

書込番号:941491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RW Write について

2002/09/09 17:00(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 プチエンジニアさん

購入された方々に、質問です。
このドライブのDVD-RW記録って、クイックフォーマット対応ですか?
仕様には特に記述が無いみたいですが...。

書込番号:933527

ナイスクチコミ!0


返信する
5125Aから買い換えちゃったさん

2002/09/09 18:48(1年以上前)

-RW規格でのクイックフォーマットには
DVR-A04-J(DVR-A03-J)などの対応ドライブと
インスタントCD/DVDなどの対応ソフトが必要なはずです。

もしこういった機能まであるのなら
他規格や、同規格他機種に対して大きなアドバンテージになるので
告知しない可能性は低いと思います。
バンドルソフトの構成からしても可能性は薄そうですが・・・。

きちんと確認するならばやはりメーカーに直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私は今日たまたま問い合わせましたがかなり繋がりにくいようでしたが・・・。

-RWが等倍書き込みでパケットライト時にもフォーマットが長いこと、
ケースつきのままのDVD-RAMが使用できないのが残念ですね。

書込番号:933711

ナイスクチコミ!0


ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/09 21:00(1年以上前)

仮に、DVR-ABH2で試すためにインスタントCD+DVDの単体販売ものを買ったとしても、DVR-A04-J付属のバンドル版が対応なだけで、ソフトが当初から対応していたわけではなかったと思います...。
(DVR-A03-J所有者向けに、有償アップグレードが実施されている。)
なので、どうしてもDVD-RWをクイックフォーマット(以下QF)して使いたければ、実質的には、上記のドライブを購入するしか方法がないと思います。
...というより、DVD-RAM使った方が早いかと。(^^ゞ

私はDVR-A04-Jも使っていましたが、インスタントCD+DVDのQFは、問題が多く閉口しました。
QFがどいう仕組みか詳しくは知りませんが、買ってきたばかりのDVD-RWをQFし、試しに200MBほど小さなデータを書き込んでクローズしたところ、全く読めなくなりました。(T_T)
それじゃぁ..と、今度はメディアを完全消去して普通に書き込もうとしたところ、消去後も全く認識せず..。
詳しくお知りになりたければ、DVR-A04-Jの掲示板を見てみると、私と同じような症状に遭った方の書き込みが見られますよ。
そんなわけで、インスタントCD+DVDのQF機能を私は信用していません。

あと、アイ・オーがQF機能を謳っていないのは、
1.「DVD-RAM機能があるから、DVD-RWのQF機能は不要」と判断した。
2.ソフトボートからインスタントCD+DVDを供給してもらえなかった。
3.(本当は対応したかったけど)ドライブがQF対応出来なかった。
の、いずれかではないかと、勝手に考えています。(^^ゞ

書込番号:933938

ナイスクチコミ!0


UCCさん

2002/09/13 23:06(1年以上前)

クイックフォーマット使えます。
付属の B's Recorder GOLD5 の消去メニューには「高速消去」と「標準消去」
が選択できます。
RecordNOW MAX では「クイック」と「フル」の選択になってました。

書込番号:941480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなのもあるよ。

2002/09/12 23:18(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 s-kendamaさん

http://www.radius.co.jp/products/dvd_MultiDrive.html
ドスパラで買えるそうだ。
中身はIOのこれと全く一緒。(日立LGのOEM)

書込番号:939763

ナイスクチコミ!0


返信する
アスティナいいねさん

2002/09/13 22:58(1年以上前)

情報ありがとう。
今日ソフマップに入荷してたので、迷わず購入できました。
さっそく試してみます。

書込番号:941461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング