DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVR-ABH2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • DVR-ABH2の価格比較
  • DVR-ABH2のスペック・仕様
  • DVR-ABH2のレビュー
  • DVR-ABH2のクチコミ
  • DVR-ABH2の画像・動画
  • DVR-ABH2のピックアップリスト
  • DVR-ABH2のオークション

DVR-ABH2 のクチコミ掲示板

(1367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカもあるよ。

2002/09/13 12:51(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 Mond-08さん

メディアで有名なRadiusからもでました。
http://www.radius.co.jp/products/dvd_MultiDrive.html
land-eで予約やってるようです。(32,800円)

書込番号:940574

ナイスクチコミ!0


返信する
[939763]参照さん

2002/09/13 13:07(1年以上前)


書込番号:940588

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/09/13 14:06(1年以上前)

買ったけど、アイオーのほうがバンドルソフトが豪華でした。
ドライブは同じなので問題はありませんが。
しかし等倍速RWって使い道ないなあ・・・

書込番号:940682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量オーバーについて

2002/09/12 21:20(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 アイオーさん

付属のB's Recorder GOLD5でDVD−VIDEOを焼こうとしたのですが、容量が足りませんとエラーがでて書き込めません。4Gくらいなんですが、VIDEO_TSフォルダに入れていると容量オーバーとなってしまいます。どうしたらよいのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:939523

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2002/09/13 10:03(1年以上前)

DVD-Video は音声と映像を別ファイルで記録します。B's DVD はこの音声フ
ァイルに高音質の PCM音声を使用します。PCM は高音質の反面、大変にファイ
ルサイズが大きくなり、映像ファイルの1/3程度になります。そのため、記
録できる映像ファイルは 3.5Gくらいまでで、4Gのファイルだとほぼ確実に
容量オーバーになると思います。
 対策としては圧縮音声である MP2音声を扱えるソフトを使うことです。これ
だと音質は低下しますが、4Gを超える程度のファイルでも DVD化できます。
MP2音声に対応したオーサリングソフトには DVD MovieWriterやWinCDR 7.0
Ultimate DVD などがあります。これらのソフトは、PCMとMP2のどちらの音声も
使えます。
 ただし、再生するプレイヤーによっては MP2には対応しておらず、音声が出
ない場合があります。別の圧縮形式であるDorby AC-3形式だと確実に再生でき
ますが、個人ユーザー用でこの形式に対応したソフトはほとんどないので、こ
の場合は PCM音声を使うしかないでしょう。

書込番号:940382

ナイスクチコミ!0


ALMAKさん

2002/09/13 13:11(1年以上前)

DVDit!のPEはPCMとDorby2.0CH と選択できました

書込番号:940597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

できるかな

2002/09/11 22:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 丸山洋志さん

どなたかこのドライブを外付け(ATAPI→USBかi.Link)に変えた方いますか?
実際の外付けは値段が高いので(買えないと思っていたら、店頭に
あったのでほとんど衝動買い)内蔵を購入しましたが、よくよく考えると
ノートPCのHDDが乏しくなったので何か外付けを!
けど、内蔵を購入してしまったので何とか外付けに!と思っていますので
どなたか情報をください

書込番号:937856

ナイスクチコミ!0


返信する
ド素人志向さん

2002/09/11 23:21(1年以上前)

こんなん買えばイイんじゃないのー
http://www.ratocsystems.com/products/case.html

書込番号:937934

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/11 23:54(1年以上前)

↑しか方法ないでしょうね、逆に高くつきそうだ
初めからIEEE1394対応を買いましょうね
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2002/dvr-ieh2.htm

書込番号:937995

ナイスクチコミ!0


きゅ〜ぶくんさん

2002/09/12 17:43(1年以上前)

私はFireWire(ラトックシステムRS-FWEC5X)にDVR-ABH2を入れて、ThinkPad+Win2000の環境で使用してます。
まだあまり使用してませんが外付けにしても特に問題ないようです。
参考までに。

書込番号:939173

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸山洋志さん

2002/09/12 20:31(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
ド素人志向さん、確かにRATOCのケースも考えたのですがレジで店員に
相性があり動作保障がないと言われたので、メーカーに問い合わせたところ、やはり'動作保障はない'と返答されましたのであきらめてました。reo-310さん、確かに最初から外付けを購入すれば良かったのですが、何しろ衝動買いなので・・・
きゅ〜ぶくんさん、あなたの情報を待ってました。RS-FWEC5Xでの動作が確認できれば・・・早速明日にでもRS-FWEC5Xを買いに行きます。
ところでRS-FWEC5XはATAPI→IEEE1394ですがATAPI→USB2.0のケースでも動作かのうでしょうか?またまた情報お待ちしております

書込番号:939425

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/09/12 21:39(1年以上前)

私、昔にVAIOのRX63で試したがだめだった。自作2台はOKだったんですけどね。相性というかチップの違いですかね〜。ノートの機種書いてないので・・・ソニー製だと気をつけてね。

書込番号:939568

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/09/12 21:53(1年以上前)

↑FireWire(ラトックシステムRS-FWEC5X)プラスLFD321JDネ。

書込番号:939603

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸山洋志さん

2002/09/12 22:09(1年以上前)

ラムメシアキングさん、情報ありがとうございます。
一応、機種はThinkPadのiシリーズです。
やはりここは、動作確認の取れている?(使用している人がいる)
RS-FWEC5Xが無難みたいですね!改めて情報提供のみなさん、ありがとうございました

書込番号:939637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACで使えますか。

2002/09/10 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 mac太郎さん

誰かMACの5インチに換装した人いませんか。
使えるか聞きたいんだけど。iDVDは使えないかもしれないけど、toastが使えて、RAM,−R両方使えれば、最高なんですが・・・。試した人教えてください。

書込番号:935512

ナイスクチコミ!0


返信する
きゅ〜ぶくんさん

2002/09/12 17:59(1年以上前)

mac太郎さんこんにちは。
私はDVR-ABH2を外付けにしてcube+OSXで、特に問題なく使用できてます。
DVD-RAMディスクは、ドライブに挿入するとDisk Utilityが立ち上がりフォーマットすればマウントしますので、Drag&Dropでデータを書き込めます。
DVD-R,CD-Rディスクは、ToastTitanium5.1.4で書き込めます。
iTunes3では使えませんでした(書き込みドライブがありませんと表示)。
iDVDは試してないのでわかりません。Apple System Profilerでは認識していますので、内蔵ならなんとか使えるかもしれません。

書込番号:939194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2002/09/12 11:24(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 wasabuさん

DVR-ABH2ですが、Windows XPでRAMドライバをインストールすると
XPのライティング機能が無効にならない不具合があります。
その場では無効になりますが、再起動すると再び有効になってしまいます。
(I.Oデータに報告済みです(I.Oでも確認したそうです))

現時点での対処法はなく、将来公開されるアップデータにて
修正される可能性が有るそうです。


以上です。

書込番号:938665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/11 21:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH2

スレ主 エニグマさん

どなたかこのドライブを購入した方で、UleadのDVD作成ソフト、DVDMovieWriter 1.5 での使用を試した方はおりませんでしょうか?動作可能であれば即、購入したいと考えています。どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:937625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/09/11 21:18(1年以上前)

標準でついているのでは駄目なんですか?

書込番号:937642

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2002/09/11 23:57(1年以上前)

【キャプチャから書き込みまでこれ1本!】
●DVDオーサリングソフト「Ulead DVD MovieWriter 1.5 SE」
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2002/dvr-abh2.htm

ツッコミ無用かもしれませんが
SE版が付属していますね。
製品版の使用にもおそらく支障ないのではないでしょうか。

書込番号:938001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH2」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH2を新規書き込みDVR-ABH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH2
IODATA

DVR-ABH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

DVR-ABH2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング