DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-ABH4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 penguinkinguさん

初めてDVDプレーヤの購入を考えています(DVDソフトは数枚しか持っておりません)

DVDで焼いたものの再生をメインで考えています

DVD+RW・−RWも使える機種と言うと?
おすすめは有りますでしょうか?
実売価格2万円程度の物で探しております
メーカーにはこだわっていないので「きわもの」リージョンフリーとかの
変わった機種でも結構です

ご指導よろしくお願い致します

書込番号:2135412

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2003/11/17 17:34(1年以上前)

『「きわもの」リージョンフリー』なんてものが売ってるわけ無いじゃないですか(^^!

このドライブと同じで良いなら、LGのやつが一番安いのではないでしょうか・・・

書込番号:2135538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVD再生でのコマ切れ

2003/11/16 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 はばっちさん

こんばんは
今、DVDソフトを再生した時にコマ切れが酷くて困っています。
ドライブはしっかり認識されますし、DVD−RAMには正常に書き
込むことができるので、接続は間違ってないとは思いますが、まだ不
十分なところがあるのでしょうか?
接続コネクタは、セカンダリのスレーブに接続してまして、DMAに
もチェックが入っています。ジャンパも、スレーブになっています。
マシンはデルのDIMENSION8250で、Pen4の2.4GH
z、512MB、XPのProです。
何か解決策があったら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2130791

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2003/11/16 10:50(1年以上前)

DMA転送は有効になっていますか?PIO転送だとコマ切れします。
デバイスマネージャで確認・修正してください。

(ナタク)

書込番号:2131387

ナイスクチコミ!0


ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2003/11/16 10:52(1年以上前)

すいません読み間違えました・・^^;
原因不明ですね^^;

書込番号:2131392

ナイスクチコミ!0


スレ主 はばっちさん

2003/11/16 11:24(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
僕のPCではHDDを増設する場合、IDEの設定をケーブルセレクトに
するのですが、これはドライブの増設にも言えるのでしょうか?
何か知っている方がいましたら宜しくお願いします。
一応、自分でもドライブのIDE設定をケーブルセレクトでやってみようと
思います。

書込番号:2131472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/11/16 12:09(1年以上前)

マスターに一台のみ接続ではどうでしょうか?

書込番号:2131596

ナイスクチコミ!0


スレ主 はばっちさん

2003/11/16 23:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
じっくり時間をかけてやって見ます。

書込番号:2133842

ナイスクチコミ!0


スレ主 はばっちさん

2003/11/17 00:49(1年以上前)

最初マスターには最初から付いていたドライブがCSで設置されていましたので、そのドライブをスレーブへ移動しジャンパーをSLにしました。次にABHをマスターに付け、ジャンパーをSLからMAにしました。
結果、症状は変わりません。再生ソフトは添付のPowerDVD5を
使っています。最初から付いていたドライブでの再生は良好なのですが
ABHでの再生は相変わらずです。そこでプレーヤーをRealOne
にしたところ若干の音飛びはありますが我慢できる範囲で良好です。
何かドライブとプレーヤーの相性なのでしょうか?また何かあったら報告します。

書込番号:2134105

ナイスクチコミ!0


SS2さん

2003/11/18 12:47(1年以上前)

もう解決していたらごめんなさい。
私は「PowerDVD2000」を使っているのですが、以前、コマ落ち+音なし
現象に悩んだことがあります。
その時の解決策ですが、DVD再生時の音声出力の設定があっていない
ようでした。
書き込み中の今は、自分のPCの設定を見れないので詳しいことは書け
ませんが、PowerDVDの音声出力設定を変えてみてはいかがでしょう?

書込番号:2138246

ナイスクチコミ!0


Kentakuさん

2003/11/18 18:11(1年以上前)

私もはばっちさんと同じ症状で困ってます。
マシンもデルのDimension8250、Pen4の2.4GHz、512MB、XPのHomeと同じです。
再生ソフトも同じPowerDVD5を使っています。
接続・設定もこちらに書かれていたコトは試しましたがダメでした。
デルは相性が良くないのでしょうか・・
はばっちさんは解決されましたか?

書込番号:2138944

ナイスクチコミ!0


kawa_3さん

2003/11/18 21:54(1年以上前)

こんばんは。
私も、マシンスペックはもっと低かった(P3−1GHz、512MB)のですが、
再生条件は充分満たしているはずなのにコマ切れ状態で困っていました。

17インチの液晶ディスプレイを使っているのでSXGAの解像度で
再生していたのですが、XGA推奨のソフトを動かしたときついでに
PowerDVDを使ってみたところコマ切れせず見ることができました。

とりあえず、参考までに。

書込番号:2139645

ナイスクチコミ!0


kawa_3さん

2003/11/18 21:56(1年以上前)

あ、なんか説明足らずでした。^^;

もし、「ディスプレイの解像度がSXGAだったら、XGAにして試してみて」
ということです。

書込番号:2139652

ナイスクチコミ!0


スレ主 はばっちさん

2003/11/19 23:07(1年以上前)

こんばんは
スペックもマシンも同じなんて奇遇ですね。相変わらず、音声関係を
いじってみましたが効果出ずというところです。なので今のところ
RealPlayerを使って観てます。こちらは調子がいいです。
でも、せっかくの17インチディスプレイ(ナナオ)なのでSXGA
で使いたいですよね。
でも一度、試してみます。
いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:2143122

ナイスクチコミ!0


Kentakuさん

2003/11/20 15:43(1年以上前)

私は15インチですのでXGAってことですよね。
解像度ってよくわからないもので・・・
DVDを再生できるプレイヤーはPowerDVD5しかないので
とりあえず元のドライブを再生に使ってます。
DVD−Video以外は使えてるんで、
いろいろ試しながら使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2144958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性のよいDVD-Rメディアは?

2003/11/15 21:44(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 Lucy-Mayさん

以前にも同じような質問があったと思うのですが、かなり日が経っていますのでここに新たに質問したいと思うのですが.....。

今まで何回かデジタルビデオで撮った動画をDVDプレイヤーで再生出来るように書き込みをしたのですが、画像の一部ががおかしくなったり一部が飛んでしまったりする事がありました。

ずばり皆さんのお勧めのDVD−Rメディアは何処のメーカーのどの型番でしょうか?同じような質問があってからだいぶ日も経ちましたのでどれがよいメディアとかの情報も、もっと煮詰まってきていると思います。
個人的にも色々試したいのですが国産のは一枚400円ぐらいしますのでなかなか色々なのを試せません。
どうぞよろしくお願いします。

私がよく使っているのは太陽誘電のDVDR-V120WPY(プリンタブル・4倍速)、三菱化学のDHR47UP5(プリンタブル・4倍速)です。





書込番号:2129600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/11/15 22:14(1年以上前)

私も、三菱(ヤマダオリジナル)や誘電で度々
同様の症状を経験しています。
マクセルに変えてからはノートラブルです。

少し高いですが安心して焼けますよ。

書込番号:2129731

ナイスクチコミ!0


マジコンさん

2003/11/16 07:10(1年以上前)

メデイアエンンポリアムで売っている国産169円がいいです。
いままで、300枚以上焼いていますが、まったく問題ありません。
2倍速で焼けます。ただ、ここで売っている国産4倍速対応のメディア
が4倍速にならず、2倍速どまりです。どなたか、4倍速にする方法
ご存知の方いらっしゃいませんか。ファームは最新の109,300,301を
試しましたが、だめでした。

書込番号:2131037

ナイスクチコミ!0


つつみさん

2003/11/22 00:22(1年以上前)

これだけは気をつけたほうがというディスクがあります。
DVD−RWなのですが、セーラー(プリンコ)の
2倍速対応ディスクは100%焼きに失敗して消去も
できなくなります。(1倍、2倍共に)
但し、パナとかのドライブで正常に焼けば、なぜか
ABH4でも、以降問題無く使用できるようになります。

書込番号:2149972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵を外付けで?

2003/11/14 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 RIKA 01さん

ここ読んでたらABH4S欲しくなって来ちゃいましたよ。でもこれって内蔵型ですよね〜、ノートなんで外付けで利用って出来るんですか?おもっきり素人なんで、そんな使い方したら何か問題出てくるんですかね〜?皆さん詳しそうな人ばかりなんでこんな質問って、フッ・・って感じ?

書込番号:2124870

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/14 12:58(1年以上前)

接続端子をUSB2.0やIEEE1394にするケースが販売されていますので、そういう製品に収めれば使えます。

でもABH4Sを購入するのではなくDVR-UEH4Sを購入すれば最初から外付けドライブですけど・・・

書込番号:2124912

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKA 01さん

2003/11/14 13:33(1年以上前)

うぁ〜っ!本当だー!びっくり!ご親切にどーもありがとー!軽くこっ恥ずかしい〜!でも名前違うから気が付かなかったよー。これって基本的にはDVD-ABH4と内容あまり変わらないんですよね?外付けだってことで・・全然これでいーなー。

書込番号:2124984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/11/14 14:14(1年以上前)

中身は全く同じです。内蔵ドライブと外付けケースを買った方が、割高になるので、最初から外付けドライブ買った方がいいですね。
私とかは、内蔵ドライブ買い換えて余ったドライブを外付けケースに入れて、ノート用に活用してたりしますけど。

書込番号:2125060

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKA 01さん

2003/11/14 14:26(1年以上前)

へぇ〜。そーゆー便利なものが有るんですねー、勉強になるなーってか超初心者講座なんだろうけど・・素人の私から見て単純にDVR-UEH4SやABH4Sはすべてのメディアに対応してるんでしょ?何でみんなこれ選ば無いんだろ?レベルですからねー・・ホントありがとー!

書込番号:2125091

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKA 01さん

2003/11/15 10:17(1年以上前)

あの〜・・最後にもう一ついいですか〜?DVR-UEH4SとDVR-UEH4の差がスペック見てもよくわからないんですがー・・どなたか教えて頂けますか〜?

書込番号:2127630

ナイスクチコミ!0


あず吉さん

2003/11/15 11:13(1年以上前)

付属ソフトが違うだけで本体はいっしょじゃないのかな。
一応UEH-4は「生産終了」だけど、最後の工程で「S」の箱に入るだけだと思う。たぶんネ。

ちなみに私はコレ(ABH-4)を外付けケースで使ってます。
フロントにフタがついたタイプは好きじゃないので、個人的に。

ドライブ自体に不満はないのでUEHでもABHでもオススメしますよ。

書込番号:2127736

ナイスクチコミ!0


スレ主 RIKA 01さん

2003/11/15 15:18(1年以上前)

なるほどー・・いやマジ参考になるっす!(笑)どーもありがとー!!

書込番号:2128426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ABH4Sについて

2003/11/11 22:16(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 ファンケルさん

ABH4とABH4SはB's GOLDのバージョンが変わっただけですよね?
それなら価格も安くなってソフトのバージョンもアップした
ABH4Sの方を買った方がいいですよね?
どなたか返信お願いします。

書込番号:2116783

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/11/11 22:28(1年以上前)

ドライブはいっしょです。
>価格も安くなってソフトのバージョンもアップした
その通りです。

書込番号:2116841

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/11/11 22:30(1年以上前)

「Second Edition」で何が変わったのか解りませんが・・・
私ならわざわざ古い方は選ばず取りあえず新しい方を手に取りますけどねぇ(^^;
何か不安でも??

書込番号:2116850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンケルさん

2003/11/12 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
価格が安くなってるから何かしょぼくして出したのかなと
思ったんですけど・・。
ABH4Sの方を買いに行きます。どうもです。

書込番号:2119274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

認識しない

2003/11/09 16:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 困ったアンパンマンさん

B'zGOLD5をアップデートするとドライブ全てが認識しなくなりました。
あれこれやってみたのですが、まったく認識してくれなくてこまっています。対処方法ご存知の方おしえてください。

書込番号:2108987

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/09 16:37(1年以上前)

他に入れてるライニングソフトやタスクトレイにある
常駐ソフトと競合してる可能性があります。

終了させてみるなど。

書込番号:2109027

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったアンパンマンさん

2003/11/09 18:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。ドライブが読み込めないのでどうにもなりません。
このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)このような表示が出てきます。
わかる方教えてください。

書込番号:2109451

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/09 18:50(1年以上前)

そういうことなの?
B'zGOLD5アインストールはどう?

書込番号:2109519

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったアンパンマンさん

2003/11/09 18:56(1年以上前)

アンインストール済みです。
なのに認識せずです。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:2109544

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/09 20:03(1年以上前)

レジストリも変更されたようですね。
再インストールが一番簡単でしょう。(バックアップはよろしく)
メーカー製ならリカバリ・・

IOのFAQで対応パッチがあればいいけど、間に合わないでしょう。

書込番号:2109768

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったアンパンマンさん

2003/11/09 20:21(1年以上前)

1からインストールするほか手はないのでしょうか?OSの再インストールするのは避けたいのですが。手があれば教えてください。

書込番号:2109827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/11/09 22:34(1年以上前)

B'z Clipはインストールしましたか?

書込番号:2110366

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったアンパンマンさん

2003/11/12 20:48(1年以上前)

しました。B'zclipをインストールしたら何かあるのでしょうか?

書込番号:2119730

ナイスクチコミ!0


凌雲堂さん

2003/11/13 00:38(1年以上前)

自分も同様な現象でした。とりあえず、コントロール-システム-からDRIVERの更新を各DEVICEにし直して再起動で認識してくれました。(参考程度ですが)

書込番号:2120709

ナイスクチコミ!0


cobalt5さん

2003/11/13 14:05(1年以上前)

safeモードで立ち上げたらどうですかね?

書込番号:2122049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/11/13 21:01(1年以上前)

B'zClipは常駐型のソフトなので、悪さするのはこちらの方ではないかと推測します。B'zClipもアンインストールしてみることをお薦めします。

書込番号:2122995

ナイスクチコミ!0


kureieihieiさん

2003/11/14 17:49(1年以上前)

私も同じ状況になったことがあり、
ドライバの更新も不可能で、結局再インストールしなおしました。
B'Sレコ&クリップのどちらが悪いのか不明ですが、
とんでもなく厄介なソフトだと思います。

書込番号:2125516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH4
IODATA

DVR-ABH4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

DVR-ABH4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング