DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-ABH4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

質問

2003/08/05 16:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 125ふ2さん

DVR-ABH4の購入を検討しています。
いい製品でしょうか?

書込番号:1828965

ナイスクチコミ!0


返信する
bakutaroさん

2003/08/05 17:55(1年以上前)

DOS/Vマガジン 8/23日号によると書き込みテストの結果は「可も無く不可も無く」という感じだというふうにまとめてあります。あとはみなさんのレビュー待ちですね!

書込番号:1829124

ナイスクチコミ!0


bakutaroさん

2003/08/05 17:57(1年以上前)

失礼!8/15日号でした。

書込番号:1829131

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/08/05 18:22(1年以上前)

何を基準に「良い」「悪い」を判断するんだか・・・。

書込番号:1829184

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/05 19:07(1年以上前)

MIFさんへ

そうですねえ。総合的に購入しても損はないかですかね。
悪評が多いと、購入を見合わせようと思っていますので、、、

書込番号:1829312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/08/05 19:42(1年以上前)

Ramの殻付が使えないこと、+をRom化できる(Bitsetterの対応の)見込みがうすいというデメリットに目をつむることができればいいドライブだと思います。吸出し、書き込み(−R)品質も、前作ではパナよりもよかったようですし・・・。静音性はどうなんでしょう。こればっかりは使った人のレポートを待つしかありません。

書込番号:1829396

ナイスクチコミ!0


Twinstarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/06 00:00(1年以上前)


 PC Watchで発表された直後に予約し,今日モノが届きました。

 静音性ですが,DVD-Video再生,音楽CD再生,ソフトウェアCDのインストール,CD-R書き込みと試しましたが,特に「五月蠅い」と感じたことはないです。
 前モデルDVR-iEH2も使いましたが,これよりほんのちょっと動いてるなぁ!と感じる程度です。

 私感ですので,参考までに。

書込番号:1830275

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2003/08/06 13:08(1年以上前)

今日、買おうと思い立って即納見つけまして、今、到着待ちです。
ここのページで見つけた、「みらい」ですが、昼現在で在庫まだあるとのこと。
それにしても、出たばかりとは言え、随分な人気というか、品薄ですね。
近所ではどこも今からの予約では、お盆もあってか、月末近くまで待たされるそうです。
とりあえず、代引き手数料・送料・消費税加算して約29500円。
近所の相場よりは少し安くもあるので、吉かなと。
メディア買って、楽しみに待とうと思います。
初期ロットに不具合見つからないこと祈りながら・・・

書込番号:1831390

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/06 15:34(1年以上前)

綿棒さんへ

みらいの連絡先教えて下さい。
URLがあればそれもお願いします。

書込番号:1831601

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2003/08/07 02:33(1年以上前)

その時現在の在庫の問い合わせは、WEB上の、問い合わせフォームからしました。
URLは、ここで見つけたのですが(汗)、
http://shop.u-mirai.co.jp/
ですよ。

書込番号:1833376

ナイスクチコミ!0


アクァさん

2003/08/07 12:32(1年以上前)

私もみらいで予約なしでゲットできそうです。先ほど、入金しました。
到着待ちです。初期不良がないのを祈りながら!

書込番号:1834013

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2003/08/08 12:34(1年以上前)

昨日現物届き、早速使ってみてます。
以前使っていた初期のCD−R・RW・DVD−ROMコンボドライブに比べてですが、すごい静かで驚きました。
DVD−RAMがフォーマットできないで、小一時間悩みましたけどw
「他のアプリケーションがアクセスしようとしてる」といった感じのエラーで。
オーデジー関連かなと思って、
ディスクディテクターなるものが、多分ドライブ換えたとこで再度常駐し始めたので、
これ切ってみたのですが解決せず。

ノートン君、切ってみたら、あっさり完了。設定の問題かな。
やっと使えてます。

スピード的にはまだまだとろいですね。
手軽さは気に入りました。
色んなメディアの使い道の住み分けが自由にできるので、買ってよかったと思いました。

書込番号:1836576

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/08 13:13(1年以上前)

綿棒さんへ

返信ありがとうございます。
速度が遅いということですが、現時点では最速ですよね。
それでも、遅いということですか?

書込番号:1836667

ナイスクチコミ!0


スレ主 125ふ2さん

2003/08/08 13:15(1年以上前)

ホーフロイバイスさんへ

RAMの殻付きはどんなタイプですか?

書込番号:1836674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

殻付DVD−RAMとはなんですか

2003/08/06 19:08(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

はじめまして、本当に初歩的な質問で申し訳ありません。
殻付DVD−RAMとはどの様なものでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:1831969

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/06 19:16(1年以上前)

http://member.nifty.ne.jp/panashop/page021.html
調べようともしない姿勢は初心者未満ですが.

書込番号:1831987

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/06 19:16(1年以上前)

殻付とはプラケースに入ってる状態のこと。
ヌードとは殻から出した状態。普通のDVD-ROMが両面書き込めるものと思えばいい。

書込番号:1831989

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/06 19:16(1年以上前)

http://pcdvd.lib.net/dvd-ram9.htm
こっちか

書込番号:1831991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/06 19:39(1年以上前)

殻つきはカセットテープ、殻なしはオープンリールテーブみたいな物
(オープンリールではわからなかったらごめんね)

どちらの取り扱いがしやすいかは、わかるよね。

書込番号:1832044

ナイスクチコミ!0


ginga999さん

2003/08/06 19:44(1年以上前)

殻付があるということは、DVD-RAMは他のメディアに比べて、ほこりやキズに弱いのでしょうか?

書込番号:1832054

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/06 19:48(1年以上前)

FDライク名使い勝手を実現するため+取り扱いをしやすくするため という点からカートリッジがついてるだけ.
殻なしのDVD-RAもあります.

書込番号:1832070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/06 20:02(1年以上前)

ご存知だと思いますが、書き換え耐久せいは圧倒的にRAM有利
表面の保護層の材質は変わらないんじゃないでしょうか?

今後価格競争になるとそのカートリッジが足かせになるかもしれないですね。
と色々と見てる間に、本来の質問たいしてわかりやすいサイトを見つけたので
貼っておきます
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/dvd-ram/02.html

書込番号:1832110

ナイスクチコミ!0


歪んだ歴史上の遺物さん

2003/08/06 20:32(1年以上前)

松下ローカルのPD規格と外形互換を保つために
無理やり規格化された、今となっては無用の物です。

MOカートリッジと比較すると、非常にチープで脆い。
特に後付けで追加されたTYPE4なんかは、すぐバカになります。

書込番号:1832180

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2003/08/07 00:03(1年以上前)

殻付は両面メディアの取り扱いの利便性を高めるためにあります
殻がない両面メディアもありますが使用する気になりません

書込番号:1832967

ナイスクチコミ!0


んむむさん

2003/08/07 00:17(1年以上前)

歪んだ歴史上の遺物さん、「今となっては無用の物です」って、それはあなたの見方でしょう。
ほんとに無用であれば買う人がいなくなる=販売されなくなると思います。
メディアを裸のまま保管してる人はほとんどいないと思いますが、
「非常にチープで脆くても」殻付きならケースへの保管不要なので
扱いがお手軽だということです。
問題としては、小型化に不向き(ノートに対応ドライブを載せにくい)なのと
ケース分がコストアップ要因になるというところでしょうか。

書込番号:1833020

ナイスクチコミ!0


delta___さん

2003/08/07 16:02(1年以上前)

>「今となっては無用の物です」って、それはあなたの見方でしょう
”無用”そう思う人の方が多いでしょう

CD-RWに殻付はないけど、ケースに入れて保管してるでしょう。ケースはデザインで選択できる利点があるし。
問題は、殻付のメディアを存在させているおかげで、メディアの価格低下にマイナスになっている点よ。
それと、ドライブも殻付の方が機械的に壊れやすいのでは。

書込番号:1834353

ナイスクチコミ!1


PON_KIKKIさん

2003/08/07 18:15(1年以上前)

盛り上がっているところに横槍一閃。
(もう話題が変わっているようですが・・・)

僕の記憶が間違っていなければ
確かDVD-RAMは「-」や「+」に比べて
データが書き込まれる層が浅いのです。
そのため、ちょっとした傷などから
データが読み込めなくなる為「殻付」という方法にて
データを保護しています。

「殻無」については知識がない為ノーコメントです。

書込番号:1834623

ナイスクチコミ!0


んむむさん

2003/08/07 23:43(1年以上前)

delta___さん、真意が伝わらなかったようで・・・
1.殻付DVD−RAMとはどの様なものでしょうか、という質問に対し
こういうものです、または調べればすぐ分かります、というのは回答になっていますが、
無用のものですという回答はいかがなものか
2.>”無用”そう思う人の方が多いでしょう
はい、そういうことなら言い分として納得できます。
ただし、「無用と思う人が多い」には納得しても、「無用のものです」にはうなずけません。

書込番号:1835522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタル対応は?

2003/08/03 12:33(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

クチコミ投稿数:49件

このあたりのページに、
「今回お借りした製品の付属CDに入っていたDVDビデオオーサリング
ソフト「DVD Movie Writer 2SE」は、「Dolby AC-3」対応版であった」
って書いてあるのですが、製品版でもDolby AC-3対応してるのでしょうか?
http://www.zdnet.co.jp/products/0307/16/rj01_dvrabh4_2.html

書込番号:1822803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/03 13:07(1年以上前)

対応してないです
別途Dolby Digital(AC-3)音声対応キットが必要です
これが高いんだな・・・・
ムービーライター2.5までまとうかと思ってますけど(笑)

書込番号:1822902

ナイスクチコミ!0


ちゅーちゃんさん

2003/08/03 14:53(1年以上前)

対応してますよ。
本来DVD Movie Writer 2SEはAC-3に対応してないんですが、
この製品の付属版はAC-3に対応してます。
キットもいりません。
実際AC-3の動画を取り込み書き出した物をチェックしましたが
ちゃんとAC-3でしたので間違えないです。

書込番号:1823092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/03 15:25(1年以上前)

で、どっちやねんということですが

このドライブに付属してる2SEは対応
単体のムービーライター2.0の製品版は未対応ということです。

書込番号:1823162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2003/08/03 23:17(1年以上前)

#前回のは顔アイコン間違い

レスありがとうございます。

> 実際AC-3の動画を取り込み書き出した物をチェックしましたが
> ちゃんとAC-3でしたので間違えないです。

これはAC-3のインポートですよね。
エンコードもちゃんとできるんですよね。

となると、この製品のコストパフォーマンスはかなりのものですね。
よし、買おう……

書込番号:1824424

ナイスクチコミ!0


KAZ-chinさん

2003/08/06 23:49(1年以上前)

8/2に入手して、AC-3が使えるらしいと購入したあと知ってmoviewriterを探していたのですが、やっと見つけました!!
ビットレート等の設定の数種類から選択するところには無く、カスタマイズの中の音声圧縮の中にこっそりと隠れていました。
正直、後発のメルコ製のほうが、Bs-7が入っていたりとちょっと失敗したかな?と思ったのですが大満足です。
AC-3対応させようとしたら、10Kコースですからね。
DVDビデオ作成をメインに考えていた私にとって、最高にラッキーでした!!

書込番号:1832912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Unix 系 OS での動作確認情報

2003/08/06 17:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

DVR-ABH4 の購入を検討中ですが、Linux や Intel Solaris 等の Unix 系 OS で動作確認情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
松下製ドライブならある程度の情報があるのですがそれ以外は良く判りません。
宜しくお願い致します。

書込番号:1831805

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/06 21:05(1年以上前)

最新のものなら対応してない可能性が大きい。
ただ、DVD-ROMドライブとしては動くでしょう。

書込番号:1832289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/06 18:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 ginga999さん

三重県四日市です。
ヤマダ、コジマ、グッドウィルは店頭に表示すらありませんでした。
コンプマートに予約受付中とあったので、入荷日を尋ねたら、
今日1個だけ入荷したと言われ、売ってくれました。
29800円で少し高かったですが。

書込番号:1831850

ナイスクチコミ!0


返信する
キーマカレーさん

2003/08/06 20:01(1年以上前)

私にも、待ちに待った入荷(予約分)のTELが有りました。明日にでも引き取りに行ってきますー。

書込番号:1832105

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/08/06 21:00(1年以上前)

まだ、あまり流通してないみたいだね

書込番号:1832275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SafeDisc2.9対応でしょうか?

2003/08/03 23:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 たくみでっすさん

既に購入、使用して見える方に質問なのですが....。
SafeDisc2.9への対応はどうでしょうか?
前の機種が対応しているみたいなので、この新機種も対応かな、と勝手に思い込んではいますが.。
もし対応していないようでしたら泣く泣く旧機種に、と思っています。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、私の住んでいる付近では入荷すらしてません(泣)

書込番号:1824363

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃらみさん

2003/08/04 00:14(1年以上前)

某巨大掲示板の専用スレで、対応している、という報告はありましたよ。
たしか。

書込番号:1824651

ナイスクチコミ!0


禿さん

2003/08/05 00:23(1年以上前)

対応です。ただ、値段と手に入れやすさを考えればDVR−ABH2で
十分かと。ABH2は探せば2万切ってます

書込番号:1827487

ナイスクチコミ!0


Twinstarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/06 00:55(1年以上前)

私はYカメラでゲットしましたが,29,800円ポイント15%でした。

書込番号:1830470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH4
IODATA

DVR-ABH4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

DVR-ABH4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング