
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、このGSA-4040Bのドライブを購入しました。
早速取り付けて、起動し元のファームウェアがA105であることだけを確認後すぐにA300に更新しました(笑)
A105がどんなのか?試してもいないのでA105については不明ですけど(^^ゞポリポリ
今回の、A300は・・・
http://www.lgservice.co.kr/docs/graph/ec_sws_detail.jsp
LG電子のサイトにちゃんとあります。
ただ、ハングル文字?なので何を書いているのやらさっぱり検討もつきません。
どなたか、訳せる方いらっしゃいませんか?
と言うわけで、私の環境で2枚ほど書き込んでみました。
比較するわけではありませんが、PIONEERの105をもっていますので
この105で4倍で書き込みが出来ていた
1.SuperXのX4メディア
2.マクセルのX4メディア
の両方を試してみました。
書き込み容量は、DVD-Video形式で約4.33GBです。
1は残念ながら、X2でしか記録出来ませんでした。
2は4倍で記録できました。
両方とも、ベリファイOKで当方が所有するDVD-R DVD-ROM 家庭用DVD PLAYERのどれでも最後まで再生可能でした。
途中で画像が止まったり、引っかかる様な所はありませんでした。
私が接続した環境です。
CPU P4-3GB
BOAD Intel D875PBZ BIOS P09
IDE プライマリ
HDD等
IDE セカンダリ
マスター*****GSA-4040B (A300)
スレーブ*****GMA-4020B (A108)
とこんな環境です。
まだ、+R等は試していません。
0点

翻訳サービスを使って翻訳してみました。
まず、WEB上には・・・
-------------------------------------------------
4倍速DVD-Writer(GSA-4040B)の新しいファームウエアA300バージョン
全体全体
2003.07.31 GSA-4040BA300(KW).zip(0)
こんにちは. LG電子DS事業部です.
GSA-4040B(4X DVD-Writer)の新しいファームウエアA300バージョンがアップデートになって
登録します.
ファームウエアは使用方法の一緒にZipで圧縮になっているからアップデートをなさる前
先に圧縮を解いてREAD ME(kw).TXTファイルを読んで見た後アップデートしてください.
◆改善点:LG DVD-R 4倍速メディア記録倍速及び記録品質向上
◆モデル:GSA-4040B,バージョン:A300
◆現在ファームウエアバージョンがA300未満でばかりアップデートしてください.
※警告
このプログラム使用の時の下説明された内容やREAD ME(kw).TXTファイルをまともに
読まなくて使用未熟で生ずる不良は有償A/S処理になったら必ず下の内容だが
READ ME(KW).TXTファイル内容を読んで使用方法及び注意事項を見取り後使ってください.
システム以上に人海ファームウエアアップグレードの時田園無感になる場合があります.
このバージョンが自分に必ず必要か,システムに異常はないのか先に点検後に使う
望みます.
製品ラベルが英文である逆輸入製品使用者たちは使うことができないです.
このプログラムは公開資料室に登録することができないです.
このプログラムを公開資料室に登録する時発生することができる類型/無形の問題に対して
登録者は責任があります.
ありがとうございます.楽しい一日になってください.
-------------------------------------------------
と、このようになっています。
README.TXTは以下の通りです。
-------------------------------------------------
警告====================================================================
このプログラム使用の時の下説明された内容やREADME(win).TXTファイルをまともに
読まなくて使用未熟で生ずる不良は有償A/S処理になったら必ず下の内容だが
README(win).TXTファイル内容を読んで使用方法及び注意事項を見取り後使う
望みます.
システム以上に人海ファームウエアアップグレードの時田園無感になる場合があります.
このバージョンが自分に必ず必要か,システムに異常はないのか先に点検後に
使ってください.
製品ラベルが英文である逆輸入製品使用者たちは使うことができないです.
このプログラムは公開資料室に登録することができないです.
このプログラムを公開資料室に登録する時発生することができる類型/無形の問題に
大海登録者は責任があります.
=========================================================================
こんにちは.
このプログラムはTRAY方式のLG 4X DVD-Writer (GSA-4040B)で使用が可能な
Windows用ファームウエアアップデートプログラムA300バージョンです.
現在持っていらっしゃる製品のファームウエアバージョンがA300ならアップデートなさる必要がないです.
GSA-4040BA300(win).zipを行えば下記のように2個のファイルが生じます.
GSA-4040BA300(win).EXE <-ファームウエアアップグレード実行ファイル
README(kw).TXT <-説明ファイル(現在見ている内容)
※使用方法
0. DVD-Writer中にCDがあったらCDをとり除きます.サウンドカードのIDEフォトでは
動作しないです.できるだけSECONDARY MASTERに単独で連結した後使います.
1.圧縮ファイルを解けばREAD ME(kw).TXTファイルとGSA-4040BA300(win).exeファイルが入っています.
2. GSA-4040BA300(win).exeファイルをダブルクリックして,製品のモデルとファームウエアバージョンを
確認した後'UPDATE'ボタンを押してください.
3. DVD-Writer全面の火がちらついて,しばらくしてアップグレードが終わり.
3.アップグレード後には現在状態を画面に表示してくれるので状態を易しく確認すること
あります.
4.アップデート以後に安全な使用のために必ずWindowsを再起動の後に使ってください.
※注意事項
0. DVD-Writer中にCDがあったらアップグレードがまともにできないこともあったら
必ずとり除いてください.
1.ファームウエアアップグレード中には絶対!田園をOFFするとか製品に衝撃を主旨
飲んでください.製品に損傷が行くことができます.詳しい事項はマニュアルを参考してください.
(ファームウエアアップグレード中に前円舞感になった場合近いLG電子サービスセンターにいらっしゃって
ゴムゴムを受けてください.
2. DVD-Writerを連結したフォトにプルレスィメモリを使う他の製品があったら
衝突を起こすことができるからこんな場合LG DVD-Writerを単独で連結の後
アップグレードをなさって使ってください.
4.サウンドカードにDVD-Writerを連結した状態ではファームウエアアップグレードになるの
ないです.こんな場合はシステムのIDEフォトに連結後使わなければならないです.
ありがとうございます.
-------------------------------------------------
と、このようになっています。
参考までに。
書込番号:1851185
0点


2003/08/18 00:00(1年以上前)







今日横浜のソフマップを昼ごろのぞきに行ってみたら
ABH4が山積みになってました、価格は29800円
ぐらいだったと思いますが、ちょっとうろ覚えなので。
明日くらいならまだ残ってるかもしれませんよ。
0点


2003/08/07 23:54(1年以上前)
近所のPCショップにも売ってたね、
流通してくればコレから先どんどん安くなるだろう。
書込番号:1835567
0点


2003/08/08 05:29(1年以上前)
私も、昨日29800円でGETしました。メルコ、ロジテックの物が流通し始めれば安くなるでしょう。
書込番号:1836055
0点


2003/08/08 18:57(1年以上前)
アーティーさんの情報で私も横浜ソフマップで購入しました。17時ごろでしたがまだ、4個ぐらいありました。
書込番号:1837347
0点


2003/08/09 00:23(1年以上前)
あせらなくても、あと2週間もしたら、どこでも在庫山積みよ
書込番号:1838252
0点


2003/08/09 00:29(1年以上前)
私もアーティーさんの情報のお陰で、欲しかったABH4を連休前に手に入れる事ができました。どうも有り難うございました。
書込番号:1838276
0点







本日ショップを何軒か回りましたが、店頭には無いですねー。余談ですが、プレクの8倍速も見あたりませんでした。
その代わり、このドライの空箱だけが空しく(2箱も)、予約受付中の張り紙が張られ置かれていました。
とりあえず予約して来ましたが、入荷は未定だそうです。
0点



2003/08/02 21:00(1年以上前)
ドライ=>ドライブ
訂正
書込番号:1820813
0点


2003/08/02 21:51(1年以上前)
今日は朝からソフマップ、上新、ヤマダ電機など数店まわりました。
どこも少数ですが店頭売りがありました。
私はネット通販を頼んでおりましたので購入しませんでしたが(明日着予定)
京都、滋賀、奈良辺りはなんとか買える状況だったようです。
IOのは初回分が売り切れたら次は9月上旬頃再入荷の予定と言う話でした。
メルコの内蔵が今の所8月9日入荷予定なのでIOのが買えなかった方には
こちらをお勧めするとのこと。
ただこちらも入荷数は少な目の予定と言う話でした。
以上、ローカル在庫情報でした。
追伸:
プレクの8倍は、私が予約したお店では今の所内蔵が9月20日頃入荷予定
とのことです。
書込番号:1820976
0点



2003/08/02 23:03(1年以上前)
そうでした。PCショップより大型家電店の方が、案外入荷されていたりするみたいですねー。駄目もとで、明日も回ってみます。
書込番号:1821252
0点


2003/08/03 06:57(1年以上前)
プレクの8倍は10月発売ではなかったでしょうか?
単に、特別モデルの予約が8月からとかだったと思います。
間違ってるかもしれませんが。
書込番号:1822153
0点



2003/08/03 17:52(1年以上前)
足で探すも、GET出来ず。おとなしく入荷を待ちます(予約済み)9日辺りの入荷予定だとか・・。
書込番号:1823465
0点





今日ヨドバシにいったら8月8日になるそうですとI/Oから連絡あり
とのことです。ドライブの生産が間に合ってないそうです。
他のメーカーも遅れるのではないでしょうか
かなりの注文があるそうです
0点


2003/08/01 20:49(1年以上前)
えーっ?そうなの?
でも、僕の予約したのは、本日出荷済となっていたよ!???
でも出荷済の案内メールも来ないし、違うのかな?
まあ、気長に待つとしましょう!
書込番号:1817991
0点


2003/08/01 20:52(1年以上前)
明日8/2夕方頃入荷するそうです。
書込番号:1817997
0点


2003/08/01 21:10(1年以上前)
本日、DVR-ABH4購入できました。店から連絡はありませんでしたが、
店頭で入荷の確認をしたところ、まだだと言われましたが入荷日を
確認したところ、かなり待たされましたがバックヤードから定員が
袋を持って出てきてGETすることができました。
おそらく夕方ぐらいに入荷してまだ倉庫で眠っていたのではないかと
思われます。
私は初期入荷分の予約をしておりました。同じく予約している人は、
本日の夜、又は明日にでも連絡が入ると思いますよ。
書込番号:1818035
0点


2003/08/01 21:18(1年以上前)
私も本日購入できました。
店員さんは、正式には明日発売なので、
家に帰るまでは、袋から出さないでくださいねって
いわれました。
初回出荷分は8月2日みたいですよ。
書込番号:1818063
0点



2003/08/01 22:28(1年以上前)
えー明日発売、初回分は間に合わなかったのかな
ヨドバシ横浜はだめなのかなぁ
明日の連絡が入ればいいなぁ
書込番号:1818246
0点


2003/08/01 23:59(1年以上前)
7月17日に仙台のヨドバシで予約をしていましたが、本日入荷との連絡がありました。
ただしメルコの34242の方が付属ソフトが良さそうなので、これはキャンセルして、改めてメルコにしようか迷っています。
書込番号:1818583
0点


2003/08/02 08:46(1年以上前)
あのぅ、こんなところでグチグチ言ってないで、解約したらいかが。
メルコでもロジテックでも、納期にそんなに差はないようですよ。
DVD-RAMにこだわりがあるなら、パナも出てくるし。
自分もアイオーの発表で飛びつき予約しましたが、発売まで待たされてる間に反省して、プレクの8倍速に変更しました。もちろんお店の人もOKでした(というより薦められました)。
書込番号:1819347
0点

私はヨドバシ梅田で予約しました。7月末に「メーカーからの出荷遅れで・・・」と連絡がありましたが、本日、予約分が確保できましたと連絡をいただきました。やっぱり品薄なんでしょうねぇ。
書込番号:1820253
0点



2003/08/02 21:10(1年以上前)
今日連絡あって
無事買うことができました
書込番号:1820834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
