DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-ABH4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2での再生は・・・

2003/10/29 18:46(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 ヒラタクワガタさん

どなたかPS2で再生されてる方いらっしゃいますか?
特定の場所で”ディスクが読めません”となるようなのですが・・・
不安定とはきいていますが、焼き方等で解消できるのでしょうか?
ご存知の方アドバイスお願い致します

書込番号:2073876

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/10/29 19:07(1年以上前)

PS2の型番は何ですか?
DVD-Rは国内メーカーのメディアをご使用ですか?

サイフォン

書込番号:2073930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/29 19:10(1年以上前)

メディアの品質とPS2のロット、過去に詳しーくあります。(-_-#)

書込番号:2073940

ナイスクチコミ!0


MLUTIさん

2003/10/29 22:22(1年以上前)

私的経験では激安メディアで、特定の場所読み取れず。

書込番号:2074616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒラタクワガタさん

2003/10/30 16:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます
型番は10000番台、メディアはmaxell
初期型でした。ダメですね・・・
逆に国産メディアでも初期型は不安定ということになります。

書込番号:2076706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoImpact

2003/10/29 15:05(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 elmirageさん

添付の "Ulead PhotoImpact 8 SE" は製品版の "Ulead PhotoImpact 8" とどの様な違いがあるのでしょうか?
ちょうど、別件でペイントソフトも買おうと思っているところなので、Photo Impact 8 の機能によって
DVR-ABH4とGSA-4040Bのどちらを買うか決めようと思っています。
よろしくお願いいたします。
# そもそもSEって何の略? Sample Edition?

書込番号:2073443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2003/10/31 19:47(1年以上前)

普通は、Standard Editionの略だと思うけど・・・
もしかすると、Simple Editionの略だったりして・・・
2nd Editionじゃないとは思うよ。

書込番号:2079982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二回目が見れません

2003/10/29 13:28(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 トリトさん

DVR-ABH4でイメージファイルからDVDを作成しました。ところが、最初はちゃんと見れたのですが、二回目からはところどころ止まったり、音が出なかったりします。どういうわけでしょう?メディアは太陽誘電の4倍速。DVDはAIWAの安いホームシアターセットのものです。同じ症状が何枚もでています。

書込番号:2073271

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/29 14:11(1年以上前)

その時々停まったり音がとぎれるようになったメディアは、他のプレーヤーやパソコンで再生しても同様の症状を示すのですね?

1.メディアの品質、ドライブの問題でぎりぎり正常動作する程度のエラーレートで書き込まれていたものが、時間経過による劣化で問題が顕在化した。

2.DVDプレーヤーになにか問題(とりあえず動作には支障のない部分が剥離してメディアと接触しちゃう、とかほこりが入り込んでいるとか)が起きていて、それにかけることで盤面が傷つくかなにかする

ことがとりあえずの可能性として考えられるような気がします。問題の起きた盤面に目視できる以上はありますか?
「同じ症状が何枚も」「2回目から」ということで2のDVDプレーヤーの容疑が濃いような気がします。
原因切り分けのため、DVR-ABH4/太陽誘電4倍メディアでDVDビデオをつくり、問題発生時の1回目の再生と2回目の再生と同じ程度の期間、同じような場所に放置ごAIWA以外のプレーヤー(なければパソコンで)で再生。ABH4、メディアに原因があるのかを確認する

それで問題なければ、それをAIWAのプレーヤーにかけて、その後またAIWA以外、AIWAプレーヤーでそれぞれ再生しプレーヤー側に問題があるのか確認する。

というようなことをされてみてはどうでしょうか。

書込番号:2073348

ナイスクチコミ!0


み〜たさん

2003/10/29 14:32(1年以上前)

定かではありませんが メディアが+Rで初期ファームだと挙動不信が多いようですが....。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1628
に最新版があるので、変更されてなければ書換えはいかがでしょうか?
A109とA301が最新の様です。+Rが安定します。

書込番号:2073382

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリトさん

2003/11/01 23:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。いろいろ試した結果、aiwaのDVDがいけなかったみたいでした。

書込番号:2083489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDRWIN

2003/10/28 13:15(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

クチコミ投稿数:109件

CD-Rユーティリティソフトの「CDRWIN」が、このドライブを【CD-R】ドライブとして認識してくれません。当該ソフトのHPは英語であるため、この件質問しようにも当方にとっては敷居が高く躊躇してしまいます。どなたか、この件で何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:2070173

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/28 13:37(1年以上前)

対応していないだけだと思うよ。
バージョンアップしたら対応するかも。

書込番号:2070203

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2003/10/28 13:50(1年以上前)

添付ソフトなら絶対対応しているんだけどね。

書込番号:2070220

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/28 14:03(1年以上前)

翻訳サイト使えば?

書込番号:2070243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2003/10/28 15:50(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。もう一度CDRWINのサイトを調べたら「対応ドライブ一覧」というのがありまして、LG電子の「GSA-4040B」は載っていませんでした。(T_T)
対応されるのを気長に待ってみます。
時間が許せば英作文にも挑戦して『GSA-4040Bに対応してくれ』と要望してみます。

書込番号:2070422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少しお得?

2003/10/26 16:29(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

クチコミ投稿数:764件

ヨドバシ新宿西口で、26800円でポイント15%でした。
通常価格より2000円安いです、本日のみだそうです。

書込番号:2064354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/23 16:41(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 ゆうこうさん

今使用中のCD/RWが、読み込みはできるが、書き込みができない状態になっています。そんなことがあるのでしょうか。
それと、DVDに変えようと思っています。メディアが5種類ありますが、ドライブを5種類に対応させたものを購入した方が徳でしょうか、そこまでしなくても困らないでしょうか、教えてください。

書込番号:2055492

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロロ軍曹さん

2003/10/23 17:11(1年以上前)

DVDですが、「-」の三種に焼ければ無問題。
カードリッジRAM対応なら尚よし、と。

書込番号:2055564

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/10/23 18:14(1年以上前)

ご自分の用途次第だと思います。

他機器との互換性などを考えたら、RAMと「−」が使えれば十分だと思いますが。

例えば
データバックアップにRWをお考えなら「+RW」が一番速いです。また安い。
使い道によっては「使い易い」と言われる方もいらっしゃいます。(VRとかでしょうかね)

この機種持ってますが。
私にとっては、「+R」の使い道が今のところ解らないです(^^;
メディアも持っていません。

書込番号:2055701

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/10/23 18:19(1年以上前)

忘れてました(^^;

>今使用中のCD/RWが、読み込みはできるが、書き込みができない状態になっています。
ドライブですか? メディアですか?
ドライブなら、全てのメディアがそうなるという事でしょうか? →それなら壊れたんじゃ?
メディアなら別のメディアを使ってみるしかないでしょうね。

大した答えになっていなくて申し訳ありません。

書込番号:2055714

ナイスクチコミ!0


ぱっかぽんさん

2003/10/23 20:32(1年以上前)

症状は違いますが1000枚以上焼いたCD−Rが焼きは出来るが読み込みが出来ないと言う症状が出た事があります。機械ですからメディアを変えても変らないようであれば寿命でしょう。
で、DVDですが私もこれ持ってますが使ってるのは−RとRAMだけです。他は機能は安心料と言う事で。RAMでこまめにバックアップし、たまったら−Rに焼いてます。あとは+RWでバックアップ、たまったら−Rに焼くでもいいと思うので、パイオニアの−R+RWが使えるドライブでも良いかと思います。まあ、このドライブの売りは安心料ですね。

書込番号:2056011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH4
IODATA

DVR-ABH4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

DVR-ABH4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング