DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-ABH4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり・・・・・

2003/07/28 08:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 三宅さんさん

Win98SEじゃ使えませんかねぇ・・・。MEなら使えるので多少の希望はあるのですが、みなさんどう思いますか?

書込番号:1804200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/28 08:59(1年以上前)

NT系のOSを1つぐらい買っておいた方がいいですよ。
この手のデバイスは。

書込番号:1804217

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/07/28 09:32(1年以上前)

対応OSにSEが入っていないので無理でしょう。
目に見える部分が(ほぼ)同じだからSEも、といいたいのは
 わかります。
しかし、プログラムレベルにいたっても同じかと言うと実際は
 違うので(例:APIが変更された)この場合は無理です。
仮に同じだとしたら、対応リストに明示するので。

書込番号:1804277

ナイスクチコミ!0


DVDどれにしようかな?さん

2003/07/28 10:01(1年以上前)

ロジテックからの製品(LDR-H443シリーズ)は98SE対応って書いてあるよ
バンドルソフトがIOとは若干違うけど・・・

書込番号:1804340

ナイスクチコミ!0


スレ主 三宅さんさん

2003/07/28 16:07(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます!仮に買ったとしてもかなりの賭けってことですよね。素直にXPにするしかないのかなぁ・・・。

書込番号:1805005

ナイスクチコミ!0


shingotakさん

2003/07/29 14:45(1年以上前)

米国在住です。同じドライブ使用のLG GSA-4040BのWEBには98も対応OSに
含まれていますよ。
http://www.lgeus.com/Product/CD/GSA_4040B.asp

書込番号:1807932

ナイスクチコミ!0


もりの熊さん

2003/07/31 18:14(1年以上前)

アイオーさんに確認したら、「ソフトが対応していないので・・・・」と残念そうにいわれました。
OSをWindows2000に替えるか、ロジテックの製品にした方が良いと思うよ!

書込番号:1814798

ナイスクチコミ!0


KONESさん

2003/07/31 19:29(1年以上前)

正直DVD使うなら4Gの壁があるFAT32じゃ辛いでしょう。
NTFSが使えるWin2KなりXPにしないといろいろ苦労するしね。
素直にOS変更するか、PC買い直すかしてからDVD-Rに手を伸ばした方が
いいよ。問題はソフトが動く以前にあると思う。

書込番号:1814953

ナイスクチコミ!0


スレ主 三宅さんさん

2003/08/03 18:53(1年以上前)

みなさん、たくさんのご回答&ご指導ありがとうございます!XPに変えるなら、FAT32とNTFSの壁があって今あるファイルが使えないような気がして・・・。初歩的すぎる発言で申し訳ないです・・・

書込番号:1823619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付タイプはいつ?

2003/07/27 19:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 あず吉さん

外付タイプのUEH4はいつ頃出るのでしょうか?
カタログ(8,9合併号)では、これ(ABH4)と並んで「発売予定」とありましたが、HPには載ってすらいませんでした。印刷して配るより早いはずなのに。(笑)。
どなたか(そのへんの事情も)ご存知の方いませんか?

書込番号:1802463

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォーヅさん

2003/07/27 22:03(1年以上前)

金曜日にIOデータに聞いたところ、内蔵タイプ発売の約1ヶ月後ということです。私もどちらにするか迷っていますが、安いのでやはり内蔵にすると思います。

書込番号:1802979

ナイスクチコミ!0


スレ主 あず吉さん

2003/07/27 23:24(1年以上前)

ということは9月のはじめ前後(?)ですね。
ウチはノートPCなのでどっちみち外付けになるので、しばらくはコレを買った皆さんの情報をチェックしながら…、ケースを探す?
とは言っても、まだコレもってる人いないんですよね?
ウ〜ン、待ち遠しいネ!みなさん。

ヴォーヅさん、ありがとね。
ばいばいき〜ん。

書込番号:1803346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8cmDVD-RAM

2003/07/27 14:38(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 ななすけType-Rさん

先ほどロジテックとアイオーのHPを見ていて気づいたのですが、アイオーのHPには備考の欄に「書き込みは、12cmメディアのみ対応しております。」と書いてあり、ロジテックのHPには対応メディアの欄に「DVD-RAM Ver.2.1(8cmメディアを含む)」と書いてあります。個人的に8cmDVD-RAMのビデオカメラを持っていないので、あまり問題視はしていないのですが、ちょっと気になったので書き込んでみました。^^;

書込番号:1801788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/30 01:00(1年以上前)

8cmDVD-RAM使わないのなら 関係ないじゃん

書込番号:1809920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いつ?

2003/07/26 02:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 辻千尋さん

このドライブって、いつ店頭に出るんですかね?
7月下旬ってなってますよね?もう下旬ですけど、、、
週末にはでるんですかねえ? それとも8月になるのかな?

書込番号:1797427

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo2003さん

2003/07/26 08:00(1年以上前)

ここの写真を見ますと8月上旬になってますね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/23/645122-000.html

書込番号:1797633

ナイスクチコミ!0


mike2003さん

2003/07/26 08:58(1年以上前)

昨日、予約した店から「発売日は8月上旬になる」というメールが来ました。

書込番号:1797727

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻千尋さん

2003/07/27 01:00(1年以上前)

あらら、そうなんですか、、、
どうしようかなあ、、、もうちょっと待つか、、、
妥協して、ラムなしのメルコ製でもかうかなあ、、、
皆さん、どうですか?(笑)

書込番号:1800308

ナイスクチコミ!0


fujinaoさん

2003/07/27 12:03(1年以上前)

僕もはやく書き込み型DVDがほしくて迷ったんですが・・。
我慢してDVR-ABH4をまちます!

書込番号:1801412

ナイスクチコミ!0


とうりすがり9さん

2003/07/27 15:49(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/23/imageview/images720618.jpg.html
8/1発売と書いてから、2本線を足して8/上発売と見えるのは、気のせいでしょうか?

書込番号:1801948

ナイスクチコミ!0


通りすがりさんです。さん

2003/07/29 12:52(1年以上前)

今日店頭にて確認すると初回入荷は7月31日になるそうです。
(予約で完売といわれて困ってますが)

書込番号:1807735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロジテックDVDマルチプラス

2003/07/25 22:01(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 R31さん

ロジテックからも7月25日にDVDマルチプラスが発表になったよ!http://www.logitec.co.jp/

書込番号:1796432

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃらみさん

2003/07/26 02:38(1年以上前)

ドライブ自体は同じモノ、標準価格も同じなのでたぶん販売価格も一緒くらい。
あとは、添付ソフトがどちらを選択するかの決めてになるっぽいですね。
ライティングソフトのバージョンだけならロジテック製に分があるようなので、編集関係のソフト次第ですかね。

編集ソフトもライティングソフトも既に自前で持って持ってる私にはあまり関係なかったりしますが、その辺を重視する方は要チェック、かも。

書込番号:1797399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/07/27 01:38(1年以上前)

B's7はともかく、PowerDVD 5はちょっち悔しいですねぇ…
あ、すでにI-O版を予約してますので(笑)

書込番号:1800443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイパー・スレッディング

2003/07/25 20:32(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 mikkuさん

ABH4はホームページを見るとハイパー・スレッディング対応と書いてあります。
DELLのホームページを見るとDVD-Multiドライブはハイパー・スレッディング
非対応と書いてあります。
ソフトが対応していなかったのでしょうか?(どのソフトだろ)

ロジテックからも同じドライブが発表されましたが、バンドルソフトがかなり
違いますね。

書込番号:1796177

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/07/25 21:10(1年以上前)

非対応でも使えないことないでしょ

書込番号:1796271

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/27 01:07(1年以上前)

DELLのDVD-Multiドライブは±ではないです。
それに対しI・O DATAのDVR-ABH4は±MultiなのでDELLで今扱ってる物とはドライブが違います。
そしてI・O DATAもDVD-Multi(±ではない)のDVR-ABH2はマルチプロセッサには対応していません。

対応していないと言っても使えるか使えないかはわかりません。
メーカー側が対応してると宣言できない責任がもてないということです。
逆に「対応してます」ということなら安心して購入できますね。(*^▽^*)

書込番号:1800338

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkuさん

2003/07/27 20:44(1年以上前)

マルチプロセッサに対応していると書いてあるのはIOだけなのでこのドライブを予約することにしました。

ソフトも含めて対応していると書いてあるのがちょっと気になります。

DVR-ABH2は対応してないとのことですが、パナのドライブも対応して
いないのでしょうか?

書込番号:1802735

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/07/28 00:50(1年以上前)

PANASONICのDVD-MULTIドライブはD521JDも新商品のM621JDもWEBサイトに対応してるかどうか載ってないのでわかりません。
でもこのサイトのBBSで「ハイパースレッティングでD521JDが問題なく使えました。」というのは見ましたよ。

そして、Logitecの新商品のDVD±MULTI「LDR-H443AK」もWEBを見たけどわかりません。

直接メーカーに電話かメールで聞いてみるのが一番の近道ですよ。(^o^)

書込番号:1803675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH4
IODATA

DVR-ABH4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

DVR-ABH4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング