DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-ABH4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • DVR-ABH4の価格比較
  • DVR-ABH4のスペック・仕様
  • DVR-ABH4のレビュー
  • DVR-ABH4のクチコミ
  • DVR-ABH4の画像・動画
  • DVR-ABH4のピックアップリスト
  • DVR-ABH4のオークション

DVR-ABH4 のクチコミ掲示板

(1272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンクションエラー

2003/12/04 20:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

このドライブを買ってしばらくは普通に使用できたんですがしばらくしてから「G:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」となってしまい書き込みが出来なくなってしまいました。サポートセンターにメールしても違うメディアを使用してくださいなどいたちごっこを続けるばかりで・・・どなたかお分かりになる方ご教授お願いいたします
m(__)m

書込番号:2195537

ナイスクチコミ!0


返信する
OSSAN自動車さん

2003/12/04 21:30(1年以上前)

ドライブ名称は、G:\で合ってるのでしょうか。
WIN XPのようですし、過去問題なかった日までOSを復元してみては?

書込番号:2195716

ナイスクチコミ!0


スレ主 1yenさん

2003/12/04 22:49(1年以上前)

名前を確認しましが名前はあっていました、復元ポイントを作成してなかったので出来ませんでした(TT)あと+-とも書き込み出来ませんが、何故かRAMだけは読み書きできます

書込番号:2196037

ナイスクチコミ!0


スレ主 1yenさん

2003/12/05 22:38(1年以上前)

自力解決できました、お世話になりましたm(__)m

書込番号:2199152

ナイスクチコミ!0


アヤックス#25さん

2003/12/07 10:34(1年以上前)

1yen さんへ
私はROXIOのEasyCD&DVDCreaterを入れたところ同じ症状になりました。
自力解決されたとのことですが、よろしかったらプロセスをお教えください。

書込番号:2204427

ナイスクチコミ!0


W少年さん

2004/01/07 11:21(1年以上前)

XP標準の書き込みの項目をチェックされてみては?ROXIOのEasyCD&DVDCreaterをインストールすると、書き込み機能が切断される場合がある様です。後は、使用許諾に同意していない状態でも現象が出る様です。

書込番号:2315666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオDVD作成

2004/01/02 00:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

MPGファイルをB's Recorder GOLD5のビデオCD作成機能でDVD(-R、-RW)に書き込みをしようとしたのですが、"メディアがあってない"等のメッセージが出てきて、書き込みが出来ません。
CD-Rへの書き込みは出来ます。

B's Recorder GOLD5では、DVDへのビデオ書き込みは出来ないのでしょうか?また、その他の付属ソフトでDVDへの書き込みが出来るのならば、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2295768

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2004/01/02 04:07(1年以上前)

「ビデオDVD」って何?? ・・・DVD-Videoのことかな?

B's GOLDはライティングソフトだから、DVD-Videoを編集・作製するオーサリング機能はありません。

付属ソフトのUlead社製「VideoStudio 7 SE」「DVD MovieWriter 2.0 SE」あたりが、オーサリングソフトです。

ご参考まで。 サイフォン <m(__)m>

書込番号:2296239

ナイスクチコミ!0


スレ主 回遊さん

2004/01/02 14:50(1年以上前)

「ビデオDVD」というのは、私が勝手に作った言葉です。すいませんでした。

私がお伺いしたいのは、B's Recorder GOLD5でビデオCDを作成する機能がありますが、その機能では、DVDに書き込み出来ないのかどうかという事になります。

書込番号:2297116

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/02 15:00(1年以上前)

http://www.bha.co.jp/products/hikaku.html
これを参考に。
ちなみにVideoStudioのSE版はオーサリング機能が省かれてるはずです。
イメージデータが作れないならMovieWriter使いましょう。
その前のビデオ形式へのエンコードはVideoStudioで。

書込番号:2297136

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/02 15:02(1年以上前)

見るとこ1行ずれてました・・・。
とりあえず表を見る限りは不可能ということで。

書込番号:2297140

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2004/01/02 15:32(1年以上前)

“ビデオDVD”を作る意図が解りませんが、もし焼けたとしても、ビデオCDとは違うので家電のプレーヤーでは再生もできないし・・・。「ただパソコンで観れればよい」というのであれば、B'sGOLDで単純にMPEGデータとしてDVDに焼けば良いのでは・・・? WindowsMediaPlayerあたりが再生してくれるはずです。

家電のプレーヤー等でDVDを再生したいなら、やっぱりDVD-Video規格にオーサリングしないとなりません。

ご参考まで。 サイフォン

書込番号:2297196

ナイスクチコミ!0


スレ主 回遊さん

2004/01/02 15:38(1年以上前)

了解いたしました。

ご忠告ありがとうございます。本当に助かります^^
自分が無知過ぎたようです。
ちょっと時間がないので、時間が空き次第試してみたいと思います。

書込番号:2297208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPG2→AC-3エンコードできません。

2003/12/27 08:58(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 困ったオーサさん

オーサリングで困っています。
MW2seでオーディオ部分をAC-3に設定して
エンコードすると必ず「ERROR:80041c21]
となります。
ソースはMTV2000plusでMPG2
program stream形式でTVからHWエンコード。
ビデオ 708×480、CBR4.5Mbps
オーディオ 48000Hz、0.224Mbps
サイズ 約2.3GB
時間 約1時間13分
古いDVDプレーヤーで再生したいので
AC-3にこだわっています。
何か解決法はないでしょうか。

書込番号:2276276

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困ったオーサさん

2003/12/30 01:40(1年以上前)

自己レスです。
MTV2000plusでfeather-xのHW-MPEGの設定で「GOP完結」と「closed GOP」
にチェックを入れてキャプチャーしたファイルだとMovieWriter2seで
ちゃんとAC-3にエンコードできました。
もちろんABH4でDVDに焼くことができ、古いDVDプレーヤーでも
音が聞けました。

書込番号:2286514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1倍速で焼けない

2003/12/28 19:55(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 トモトモTOMOさん

このドライブを使ってCD-Rに書き込みする際に、書き込み速度が4倍速以上しか選択できません。1倍速とかも使いたいのですが、どうすればよいでしょうか?ファームウェアをアップデートしても変わりはありませんでした。みなさんもおなじですか?
ちなみにライティングソフトはB'sRecorder GOLD や WinCDR 7.0 を使用しています。

書込番号:2281264

ナイスクチコミ!0


返信する
bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2003/12/28 21:49(1年以上前)

どうしても1倍速で焼きたいならばCDRWINをデモモードで
起動すればよいですよ。(1倍速に制限されています。)
ttp://www.goldenhawk.com/

書込番号:2281664

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/12/28 23:14(1年以上前)

1倍速で焼かなければいけないのですか??
2年くらい前から低速が選べないソフトが増えてきてます。
(1倍,4倍が選べるのに2倍が選べないという記憶もありますが・・・)

最近のドライブは高速用に設計されているため、逆に低速が苦手になってきていると(かなり前の)過去ログにもありました。
最近の殆どの機種では2倍速タイプのCD-RWなどは使えないのではないかな・・・?
4〜16倍くらいが安定度は良いかも知れませんよ。
(あくまでも「かも」ですが(^^;;;)

書込番号:2282050

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモトモTOMOさん

2003/12/28 23:14(1年以上前)

ドライブの性能として4倍速以下では動作させられないということですか?

書込番号:2282051

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/12/28 23:31(1年以上前)

このドライブはCD−R書込みについては4,8,16,24倍速が
選択出来ます。これはドライブの仕様です。
体験版ソフトウェアで等倍速度制限と書かれているものも有りますが
ようは最低速度でしか書込めないと言う意味でこのドライブでは4倍
で書込むと思います。
最近のドライブで1倍をサポートしている物は無いと思います。
私の所有しているドライブで1倍をサポートしている比較的新しい
ドライブはプレクのPX−W4012TSやヤマハのCRW−F1
です。(それでも結構古いし、CD−RWドライブだし・・・)
低速対応の古き良き時代のメディアを使用されるのであればこれら
のドライブを別途用意するしかないでしょう。
最近のメディアを使用されるのであれば、8、16倍辺りで使用した
方が良い結果が得られるかもしれません。

書込番号:2282142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メディアの件

2003/12/27 22:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 DVR-ABH4Sユーザーさん

今までメディアは国産しか買ったことありません。しかしながら、
一年前と比べても、一般的なお店では国産の値段は10%くらいしか
安くなっていません。そこで外国メーカーのメディアを買おうと
思っているのですが、お勧めはどこのメーカーの物ですか?
一般のDVDプレイヤーで再生できることも重視してお願いします。。

書込番号:2278555

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/27 23:21(1年以上前)

高いですけど国産メディアを使うのが一番でしょう。

書込番号:2278647

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/27 23:25(1年以上前)

あきばお〜は国産でも1枚200円ぐらいだね

書込番号:2278668

ナイスクチコミ!0


マジコンさん

2003/12/28 15:01(1年以上前)

下でも書いていますが、メディアエンポリアムで販売している
国産4倍速が180円(100枚)でお勧めです、4倍で焼けるようにも
なったし。
今までここのメーカーのは、300枚以上は焼いてますが、メディア不良
による再生不能は1回もありません。へたな、大手メーカー製よりも
優秀です。

書込番号:2280543

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVR-ABH4Sユーザーさん

2003/12/28 17:13(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
今より国産が100円安くなれば迷わず買うのですが。
記憶によると、三菱やマクセル、TDKなどの中間決算
ではどこもメディアが好調とのことでした。ということは、
まだ需要>供給で値段が落ちないのでしょうか。DVDレコーダー
売れていますし。一枚100円くらいで帰るときが早く来るこ
とを切に願うばかりです。

書込番号:2280853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア112になってました

2003/12/24 22:25(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 マジコンさん

ファームウェアがアップしてました。112と302です。
自分は112にしましたが。109とか301のアップの時は
以上終了していたのが、正常にアップできました。
それと、一番うれしかったのが、メディアエンポリの
国産4倍速メディア(180円)が以前は、2倍でしか焼け
なかったのが、ちゃんと4倍で焼けるようになりました。
とても、うれしいクリスマスプレゼントになりました。
おすすめです!!

書込番号:2268274

ナイスクチコミ!0


返信する
totoronNさん

2003/12/25 23:32(1年以上前)

お手数ですが D/L場所をお教え頂けますか?
IODATAからではなようですね?
不勉強で申し訳け有りませんが………

書込番号:2272002

ナイスクチコミ!0


うーにゃんさん

2003/12/26 00:43(1年以上前)

メルコのHPにありますよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-34242fb.html

書込番号:2272359

ナイスクチコミ!0


ごはん0141さん

2003/12/26 03:47(1年以上前)

おいどんは、いつも Firmware Pageから行ってます。
http://forum.firmware-flash.com/dl_all.php
ちなみにLGの項目のGSA-4040Bの登録です

書込番号:2272753

ナイスクチコミ!0


totoronNさん

2003/12/26 14:08(1年以上前)

うーにゃんさん・ごはん0141さん
ありがとうございました

A112 と A302 どちらにしてよいかわかりませんが
皆様の書き込みを見て判断しようと思っております

わからなければ 無難にメルコにしようと思います
B's Recorder GOLD5 のプロパティーで見たところ
1.00でしたので、UPしてみようと思います

書込番号:2273731

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2003/12/27 02:41(1年以上前)

>totoronNさん
知っとけそのくらいさんの情報によると
「日立ロットには「A1xx」
LGロットには「A3xx」
のファームウェアをあててください。
逆をあてるとメーカーのサポートが受けられなくなる可能性があります。」
とのことです。
自分は使用していないので判りませんが(汗

書込番号:2275893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABH4」のクチコミ掲示板に
DVR-ABH4を新規書き込みDVR-ABH4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABH4
IODATA

DVR-ABH4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

DVR-ABH4をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング