DVR-iEUN4P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD+R/DVD+RW DVR-iEUN4Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-iEUN4Pの価格比較
  • DVR-iEUN4Pのスペック・仕様
  • DVR-iEUN4Pのレビュー
  • DVR-iEUN4Pのクチコミ
  • DVR-iEUN4Pの画像・動画
  • DVR-iEUN4Pのピックアップリスト
  • DVR-iEUN4Pのオークション

DVR-iEUN4PIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • DVR-iEUN4Pの価格比較
  • DVR-iEUN4Pのスペック・仕様
  • DVR-iEUN4Pのレビュー
  • DVR-iEUN4Pのクチコミ
  • DVR-iEUN4Pの画像・動画
  • DVR-iEUN4Pのピックアップリスト
  • DVR-iEUN4Pのオークション

DVR-iEUN4P のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-iEUN4P」のクチコミ掲示板に
DVR-iEUN4Pを新規書き込みDVR-iEUN4Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMカットはできるの?

2003/05/02 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

スレ主 らみゅ〜さん

先日IEUN-4Pを購入しました。いろいろ悩んだけどこのドライブを買いました。私の考えていたのは、TVを録画して、CMカットをしてDVDに書き込もうと思っていました。しかしneoDVDでほこういうことができないのですか?やり方がわからなくて困っています。誰かたすけて!もしだめなら、いいソフトをおしえてください。やすいのがいいな〜。だれかお願いします。

書込番号:1543649

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/03 01:08(1年以上前)

高性能CMカッター搭載のDVDオーサリングソフト「TMPGEnc DVD Author」がオススメです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030423/zooma105.htm

書込番号:1544138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CMカットはできるの?

2003/05/02 22:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

スレ主 らみゅ〜さん

先日IEUN-4Pを購入しました。いろいろ悩んだけどこのドライブを買いました。私の考えていたのは、TVを録画して、CMカットをしてDVDに書き込もうと思っていました。しかしneoDVD

書込番号:1543645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/05/01 02:50(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

スレ主 ゆうPonさん

最近購入したのですが、PCに接続しBs Recorder GOLD5を起動してPC内臓のドライブからDVR-iEUN4Pのドライブに選択、変更してしばらくすると毎回勝手にシャットダウンして強制終了を余儀なくされます。シャットダウンされたとき英語でDvd_2k.sysが原因のようなことがかいてあるのですが、怖くていじれません。
スペックはWinXP CPU Pen4 2.4G メモリ 512M あるのでこの点では大丈夫だと思ってるのですが、一応、サポートセンターにメールで問い合わせました。このような状況なのですが、何かアドバイスがありましたら、お願いします。

書込番号:1538785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どのソフトが良いのでしょうか?

2003/04/29 15:27(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

スレ主 ゆうゆう25さん

先日購入致しました。DV編集をしてみたいのですが、非常に使いやすくて良いのですが付属のneroでは画像編集等の機能がもう少し欲しいような気がします。レスを拝見させていただくとソフトによって競合したりトラブルがあるようですのでお勧めソフトをぜひ教えていただければと思います。

書込番号:1533543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けと内蔵

2003/04/24 09:44(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

この製品の購入について、外付け型と内蔵型どちらがよいか分かりません。取り付け、操作方法、PC買い換え時の互換性など、お教え頂きたいのですが?初心者ですので、質問の仕方もよく分かりませんが、意図をお読み頂き宜しくお願い致します。

書込番号:1518084

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/24 11:33(1年以上前)

どっちがいいかわからないっていっても困る
内蔵できるPCなら外付けはじゃまなのでって思うけど。
ここらへんは個々で意見わかれます。

文を読んだ限りでは、まったくしらない人と思うので
内蔵は無理みたいです。
どのPCもっているかで違いますが
IEEEの接続端子があるなら、外付け(IEEE接続)をお勧めします。
どんなPCを持っているのか公開しましょう(モデル名とか)。

書込番号:1518242

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/24 12:28(1年以上前)

お手持ちのパソコンの機種、形状によってオススメが違います。

書込番号:1518317

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuncleさん

2003/04/24 15:04(1年以上前)

質問の仕方も分からず大変失礼しました・・・
PCは、EPSON Direct PRO1000(デスクトップ型)
ベイは空きが二つ。IEEE端子もあります。
これでよろしいでしょうか?

書込番号:1518594

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/24 15:08(1年以上前)

自分だったら内蔵にしますが
簡単といっても技術的な問題がありますので
外付けをすすめると書きましたが
その場合ですとIEEEタイプがよいです。
IEEEがついてるならUSBも2.0かなと予想はつきますが
USBは汎用性に富んでる反面、不安定要素なので
あまりお勧めできません。

書込番号:1518599

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuncleさん

2003/04/24 17:15(1年以上前)

有り難うございました。
外付けの方が私には無難なようですね・・・
外付けにします。

書込番号:1518798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属ソフトneoDVDについて教えてください

2003/04/16 22:51(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

スレ主 DVDmaniaさん

DVDプレーヤーとの互換性を重視して購入したものです。ハードの性能は満足していますが付属ソフトのneoDVDで困っています。PCはNEC VT800(TVチューナーモデル)です。まずチューナーを認識(自動チャンネルチューニングで1ch〜63chまで)しその後取り込もうとすると画像が表示されません。SmartVisionでは表示されるためチューナーの問題ではなさそうです。どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:1496121

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/17 00:11(1年以上前)

普通に考えると、スマビでキャプチャーしてクリップを作り
neoDVDで編集、書き込みをする、でいいと思いますけど。

#ハードウェアがある場合は取り込みや書き戻し(DV等)はソフトウェアが
対応しきれない場合がおおいですね。個々の環境に起因する問題の部類で
不具合ではありません。

書込番号:1496491

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDmaniaさん

2003/04/17 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。DVD-VRモードをビデオ感覚で直接
書き込みしたかったのですが最悪その方法もありますね。
一度試してみます。

書込番号:1498813

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDmaniaさん

2003/04/23 07:01(1年以上前)

風見鶏1さんへ、ご指示のとおりやってみました。うまく焼けたようですがPC録画に1時間、DVDコピーが1時間かかりました。とりあえず使えましたので一安心ですが他に良い方法(リアルタイムでDVDに取り込むor短時間でコピーできる)があれば教えてください。

書込番号:1514920

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/23 16:47(1年以上前)

>リアルタイムでDVDに取り込むor短時間でコピーできる)があれば教えてください。

市販の一般的プレーヤーでも再生できる形式でのレコーディングをお望み
でしたら、現在それを出来るのはDVDレコーダー(PANA等)ですね。

書込番号:1515788

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/23 16:49(1年以上前)

あるいは4x対応のDVDドライブとメディアを使うとか.....

#レスが2つになってしまってスミマセン

書込番号:1515791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-iEUN4P」のクチコミ掲示板に
DVR-iEUN4Pを新規書き込みDVR-iEUN4Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-iEUN4P
IODATA

DVR-iEUN4P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

DVR-iEUN4Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング