
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

2004/03/26 00:48(1年以上前)
普通に使えてますが。。私が変なのかな?
書込番号:2629190
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


DVR-iEUN4P、ビックカメラで9,800円(ポイント10%還元)で
売ってました。棚に大量に積んであったので人気がないのかな?と思いつつ買ってしまいました。
買ってから、このHPで値段をみたら最安値が17,100円!!
速度もよし、半値近くで買えてよかったです。
0点


2004/01/13 02:02(1年以上前)
わぁ、嬉しい!ひとつ前に書き込んだものです。このドライブに関しての書き込みがなかなか無かったので・・・
このドライブは少々古いモデルになってしまいますが、素性の良いドライブのようですので、というよりガワが大変よいものなのできっとお得ですよ!
けろぽんさん、もしよろしければ何処店だったか教えて貰えれば嬉しいです。もう一個欲しいと思っておりますので。
書込番号:2339399
0点



2004/01/13 23:01(1年以上前)
ビックカメラ 福岡天神店です。
まだ、在庫があるかどうかわかりませんよ。
書込番号:2342385
0点


2004/01/14 00:21(1年以上前)
埼玉からだと思いっきり遠いな・・・(汗
書込番号:2342924
0点


2004/01/15 07:29(1年以上前)
確かに埼玉から天神はちょっと遠かったです。(って、バラさないでぇ、○デ×ヲさん!もしかして○デ×ヲさんが埼玉って意味だったのかな?)
けろぽんさん、情報ありがとうございます。
電話で(流石に直接は行ってません)確認したのですが、残念ながら該当のものは特売品であったらしく速攻で売り切れてもう全国的に在庫切れ(&生産終了品)らしいです。残念です。また別のお店で安いの見つけたら即買いします。
因みにガワは挑戦者ブランドで「SOTO-5iE」として当初7800円で売っていた内蔵ドライブの外付け化キットですので後々利用価値があがるでしょう。内蔵されているND-1100A(だったかな?)はROM化可能ドライブのようですし。使い倒してくださいね。また特価情報あったらよろしくです。
書込番号:2347411
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


実は12月13日に買いました。
10月3日から更新が全然無いのが寂しくて書いてみたりしてみたりして。。。
個人的にバルクを購入することが多いのでBOX品の贅沢に満足してます。とか書いてみたり
皆さんがここに書き込みしないところをみると別の製品に代替してしまったのでしょうか。とか心配になる。
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P
昨日三菱製のDVD+RWメディアを買い、B'SGOLD5.25で書き込み中にVBランタイムエラーが発生!
結局買ったばかりのDVD+RWはおしゃかになってしまった・・・・
常駐ソフトを無効にしなかったのが原因みたい・・・・・
0点

その後dvd-romとして認識はされるんですが、[windowsと互換性のないフォーマットで書かれている云々]というメッセージが出てしまうんです。
おまけにそのメディアをつっこんでると、ドライブ自体がB'SGOLD5.25側で認識できないし。
書込番号:1357814
0点

強制フォーマットできないかな、と書いて
>そのメディアをつっこんでると、ドライブ自体がB'SGOLD5.25側で認識できないし
なんでかな?
書込番号:1357980
0点

自己レスっす。
iodata側に症状を聞いてみたところ「一度書き込みに失敗したメディアは使えない」の一点張り。
強制フォーマットできないか聞いても「できない」という答えしか返ってこなかった。
メーカーなら「できない」「知らない」は言っちゃまずいでしょ!自社の製品に自身がないからそういうこと言うんだろうね(ゲラ
書込番号:1358189
0点

ドライブにメディア入れない状態でソフト立ち上げて
メディア→「消去」をクリック→メディアをいれて「消去開始」 でだめですか?
書込番号:1358504
0点

ちなみに「強制フォーマット」は古いVer.の時、「メディアの完全消去」のかわりに入ってた項目・表現です。
手持ちのVer.5.15では、「標準消去」「クイック消去」になってます。
無料サポート、特に電話ではあまり期待されないほうがよろしいかと。
出てきた人によって、当たり外れが大きいですから。
書込番号:1358535
0点

取り乱してしまってすいませんでした。
ついでにこちらで確認した事項ですが、ULEADのVIDEOSTUDIO6での書き込みには対応していないようです。
(対応表を見た結果)
書込番号:1359177
0点

>>SINGO様
実際にやってみたのですが、なぜか「ブランクメディアです」というメッセージが・・・
で、試しに書き込みをしようとすると「メディアのエラー」というメッセージがでてしまいます。
やはり復活は無理なようですね、素直に燃えないゴミとして出します。
書込番号:1359206
0点


2003/03/03 22:31(1年以上前)
どんな状態なのだろう・・・
書込番号:1359482
0点

その後の報告
ノートンシステムワークス2003を試しに削除したところ、Rに関しては書けるようになった。
相変わらずRWはだめ、1回書き込んだメディアに対しての消去や追記が拒否される。
エラーコード表(BHA社でPDF形式で落とせる)を見ると「メディアの破損の疑い」とのこと。
書込番号:1363957
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


遂に買っちゃいました!
あまり評判の良くなかったトレイ開閉時の音ですが、確かに音はでますが
普通の音(作動音)でそれほど気になりませんでした。
今のところ6枚ほど焼いていますが、焼きミスをした事はないのでまずまず安定していて一安心です。
不安点は、ドライブの電源を入れたままPCの電源を入れると50%ぐらいの確立で立ち上がらなくなってしまったことぐらいでしょうか・・・。
あと、PC起動中にドライブの電源をきるとハングする事もあります。
まあ、この辺は相性の問題もあるでしょうし、ちょっと気をつけて対応すれば問題ない範囲なんでそれほど気にはなりませんが。
今のところ、買ってよかったなって思っています。
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

2003/01/18 13:30(1年以上前)
ようやく出荷を開始したようです。ヨドバシコムの通販で本日届きました。これから使ってみます。
書込番号:1226277
0点


2003/01/18 16:16(1年以上前)
本日わたくしも
アプライド(PCショップ)の店頭で購入しました
書込番号:1226663
0点


2003/01/18 22:50(1年以上前)
やっと出荷されましたか!
私、ずっと前から購入しようと思っていたのですが内蔵型の方で細かい所(トレイの開閉の時に音がでる?とか)で安っぽいらしいということをしってちょっと躊躇っています。
購入して使用した方、ぜひとも感想をお聞かせいただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:1227777
0点


2003/01/19 00:47(1年以上前)
た確かに
トレイ開閉駆動のギアが
大まかな作りの感じで・・・
しかしながら
それが原因で開閉不可にはならないと
信じたい処であります^^;
結局 ギアの音です
開閉時の音が大き過ぎるとか
激しい音がするということはありません
感じ方は人それぞれでしょうが
少し大きいかなという程度です
あっしの場合
書込番号:1228165
0点


2003/01/19 10:11(1年以上前)
扶蘇さん、情報有難う御座います。
やっぱり少しに音は大きいのですね。まあ、価格的には安い部類に入るドライブなので細かい所はしょうがない・・・と思うしかないですね(w
4倍書き込みは魅力ですし。
書込番号:1229148
0点


2003/01/22 00:08(1年以上前)
付属のB'sRecorder5でCDを書き込もうとしたら
最大書き込み速度が4倍速なんですけど
どなたか同じ症状の方いませんか?
書込番号:1236849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
