
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月15日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月26日 00:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月15日 07:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月9日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月3日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月1日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


現在DVR-iEUN4PをUSB接続で使用しています。
ファームを書き換えると+−R化すると聞きました。
NEC1100 to 1300 1_0A1というのを使うとまではわかったんですが
これをどう使えばよいのかパソコンの知識が乏しくわかりません。
どなたか初心者でもわかるように教えてもらえないでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

http:
//www.iodata.jp/support/advice/dvr-abn4p/setup1.htmを
良く読んで下さいね。失敗すると修理になるので・・・。
書込番号:2700022
0点



2004/04/15 00:15(1年以上前)
XJRR2さん早速の返信ありがとうございます。
基本のやり方はなんとなくわかったのですが、教えてくださった先に
書かれているのは正規のファームウェアアップデートですよね?
私が知りたいのはhttp://etna.rpc1.org/nec/index.htmlの一番下にある
hack のボタンを押した先にある「1.0A 1」のファイルを使って
どうやってファームウェアを書き換えるかを知りたいのです。
いろいろ他にフラッシュソフト、フロッピーブート、FreeDOS
などというソフトもいるようですが、私にはさっぱりわかりません。
わかりませんか?
書込番号:2700909
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P

2004/03/26 00:48(1年以上前)
普通に使えてますが。。私が変なのかな?
書込番号:2629190
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


DVR-iEUN4P、ビックカメラで9,800円(ポイント10%還元)で
売ってました。棚に大量に積んであったので人気がないのかな?と思いつつ買ってしまいました。
買ってから、このHPで値段をみたら最安値が17,100円!!
速度もよし、半値近くで買えてよかったです。
0点


2004/01/13 02:02(1年以上前)
わぁ、嬉しい!ひとつ前に書き込んだものです。このドライブに関しての書き込みがなかなか無かったので・・・
このドライブは少々古いモデルになってしまいますが、素性の良いドライブのようですので、というよりガワが大変よいものなのできっとお得ですよ!
けろぽんさん、もしよろしければ何処店だったか教えて貰えれば嬉しいです。もう一個欲しいと思っておりますので。
書込番号:2339399
0点



2004/01/13 23:01(1年以上前)
ビックカメラ 福岡天神店です。
まだ、在庫があるかどうかわかりませんよ。
書込番号:2342385
0点


2004/01/14 00:21(1年以上前)
埼玉からだと思いっきり遠いな・・・(汗
書込番号:2342924
0点


2004/01/15 07:29(1年以上前)
確かに埼玉から天神はちょっと遠かったです。(って、バラさないでぇ、○デ×ヲさん!もしかして○デ×ヲさんが埼玉って意味だったのかな?)
けろぽんさん、情報ありがとうございます。
電話で(流石に直接は行ってません)確認したのですが、残念ながら該当のものは特売品であったらしく速攻で売り切れてもう全国的に在庫切れ(&生産終了品)らしいです。残念です。また別のお店で安いの見つけたら即買いします。
因みにガワは挑戦者ブランドで「SOTO-5iE」として当初7800円で売っていた内蔵ドライブの外付け化キットですので後々利用価値があがるでしょう。内蔵されているND-1100A(だったかな?)はROM化可能ドライブのようですし。使い倒してくださいね。また特価情報あったらよろしくです。
書込番号:2347411
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


実は12月13日に買いました。
10月3日から更新が全然無いのが寂しくて書いてみたりしてみたりして。。。
個人的にバルクを購入することが多いのでBOX品の贅沢に満足してます。とか書いてみたり
皆さんがここに書き込みしないところをみると別の製品に代替してしまったのでしょうか。とか心配になる。
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


このドライブはDVD+Rに対応なのですが、DVD−RとDVD+Rではどちらの方が将来性があるのでしょうか?DVD+Rで作ったDVDではドライブによって読める読めないがあるそうですが、みなさんは不便を感じますか?感想を伺いたいので教えてください。
0点


2003/10/03 20:24(1年以上前)
規格面で対抗しているのはDVD-RAMとDVD+R/RWみたいです。DVD-R/RW(特にR)が互換性の面では一番優位なような気がします。
数年先にはBlu-ray対AODみたいに新しい規格の対立があるかもしれないし、さっぱりわかりませんね。困ったものです。
書込番号:1997565
0点

将来性なんて似たようなもんだよ。
今ではマルチドライブが主流だから、消えるときは同時期と思われ。
書込番号:1997780
0点


2003/10/03 22:40(1年以上前)
パイオニアが−Rの2層書込みにめどがついたという発表をしましたね。
これが早い時期に商品化されれば−が有利になるかも知れません。
が、+もきっと対抗して来るでしょう。
それに結局デュアルかマルチでしょうし。
あまり先のことを気にしても仕方が無いと思います。
書込番号:1997987
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-iEUN4P


SONYのSRX3/BDを使用しております。IODATAのHPにて対応情報を確認したところ、この製品は対応してないようでしたが、CPUが違うだけのSRX7が対応しているようなので、要するにCPUパワーが足りないんだろうと思うのですが。それでも使えてるよーという方いらっしゃいます?そろそろDVD-Rが欲しいなと思うのですが、このDVR−iEUN4Pあたりが価格的にもよかったのですが。SRX3でもIEEE外付けで快適に使えるものが他にありましたら教えていただけると非常に助かります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
