





DVD-R、DVD-RAM、CD-Rの書き込みについては問題なく行なえるのですがCD-RWの4倍速メディアに関してはいつもエラーが出て書き込めません。
この製品のCD-RWの書き込み速度のスペックは8倍速となっていいますが8倍速のメディアでないと対応していないのでしょうか?
ライティングソフトは付属のB'sと使い慣れたWinCDRです。
双方共に単独インストール(競合している環境にはしていません)した状態での使用ですが結果は同じです。速い速度での書き込み仕様でしかないのでしょうか?
※本製品はWinCDR(アプリックス)の対応ドライブに記載されていませんがボクのPC環境では今の所動作しています。
書込番号:2356854
0点


2004/01/17 23:11(1年以上前)
>8倍速のメディアでないと対応していないのでしょうか?
そんなことはありませんよ。メディアはどちらのメーカーですか?
あとPCスペックが分かれば原因が分かるかも知れません。
書込番号:2357356
0点



2004/01/18 00:00(1年以上前)
即レスありがとうございます。
PC環境としては
WinXPHE
PEN4−1.4GHz
HDD内蔵40G B
外付けHDD IOデータ160G USB2.0接続
主にDVR−iUM4へRWを焼く時は外付けHDよりMP3を転送して行なっています。RW以外は本当に全然OKなのですが。
メディアはTDKの4倍速用です。
メーカーHPでも今の所ファームウェア等のアップは無いようです。
書込番号:2357630
0点


2004/01/18 13:46(1年以上前)
メディアメーカー、PCスペック共に問題なさそうですね。
外付けHDからということなのですが内蔵HDからでもエラー出ますでしょうか?それとXP標準のCDへの書き込みはどういう設定になっていますでしょうか?
それともう一つ。エラーメッセージはなんと言っていますか?
書込番号:2359527
0点



2004/01/18 20:17(1年以上前)
SUGER FREEさん
ありがとうございます、もう一度トライしてみました。
しかし・・・
エラーメッセージです:
WinCDR 7.63
APENGINE 1.69.0386, APDEVICE 1.69.0386, APDECWMA 1.69.0386
Date 2004年1月18日 19:56:25
[レコーダ] MATSHITA DVD-RAM SW-9572 F100 (HBA:2 ID:0 USB-ATAPI)
[作業状況] ISO9660 : 書き込み中です
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Hardware error
Spindle Servo Failure
Sense Key [04]
Additional Sense Code [09]
Additional Sense Code Qualifier [03]
f1 00 04 ff ff d5 17 0a : ........
00 26 00 00 09 03 : .&....
2a 00 ff ff ff 6a 00 00 : *....j..
10 00 : ..
#4991
<MATSHITA DVD-RAM SW-9572 F100 (HBA:2 ID:0 USB-ATAPI)>
>内蔵HDからでもエラー出ますでしょうか
やはりダメでした。
>XP標準のCDへの書き込みはどういう設定になっていますでしょうか
書き込みを有効にするにチェック入れています。
一体、どういう事なんでしょうか?
書込番号:2360816
0点

パケットライトしてるなら無効にする、それで駄目なら8倍速に対応したディスクで試す、一応OSのライティング機能で焼いてみるなども試してみて下さい。
書込番号:2361145
0点


2004/01/18 23:44(1年以上前)
[2214946]CD−RWが読めない もご参考に。
>>XP標準のCDへの書き込みはどういう設定になっていますでしょうか
>書き込みを有効にするにチェック入れています。
ライティング関係のソフトを使用されるなら、通常はこちらのチェックはオフにしておいた方が良いかと思われます。
個人的な意見ですが、
後はCD-RWメディアを製造者が異なるものに替えて焼いてみる位にして、“DVD-R、DVD-RAM、CD-Rの書き込みについては問題なく行なえる”との事ですから、色々と環境をいじる前に、(折角リテイル品を購入されてのですから)初期不良の可能性でドライブ自体を交換してもらった方が良いと思います。
あと、トラブルが解決したら(結果を報告されずに)放置されてしまう方が結構いらっしゃるのですが、他の方の為にも、最終結果までご報告頂けると幸いかと存じます。
書込番号:2361764
0点



2004/01/20 11:51(1年以上前)
昨日サポセンに電話してみました。
回答頂いた対策としては次の通りです。
1.対応メディア(リコー・三菱)で焼いてみる。
2.CDのライティングソフトをアンインストして焼いてみる。
三菱のメディア(×4〜×12)を買って行なったら焼けました!
うーん、しかしTDKとは相性が悪いとは・・・。TDKってもしかして台湾辺りのメーカーからOEM供給されていますか?
そういえば昔メルコのCD-RWドライブ(446USB)でTDKのCD-Rを焼いた時上手く焼けなかった事を思い出しました。それ以来TDKは敬遠していたのですがPC内蔵のCD-RWドライブで焼けるようになったのでTDKは安価だし結構買い溜めしてしまいました(^^;
これからは三菱オンリーで行きます。
皆様ご心配を掛けました、ありがとうございました。
書込番号:2366870
0点


2004/01/20 14:07(1年以上前)
一応書いとくけど、
CD-RWの場合、1−4倍速用では4倍以降の書き込みはできないことになってます、規格上。
なので、1−4倍速までのものと、4倍速以上対応のものが分かれてるんです。
書込番号:2367181
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





