みなさんはこんな経験あるでしょうか?
自分は自作PCなのですがUSBから
認識しないものですから困っています。
スペックは
CPU :Athlon2000
memory :1024M(255(2100)/255(2100)/512(2700)
M/B :ASUS A7V8X-X
HD01 :WB1600LB
HD02 :WB800JB
HD03 :6Y200P0
HD04 :ST3160021A
OSはXP Pro 最新にUPDate済みです。
電源は350wで、特に問題なく使えているのですが、
DVR-iUN8を差し込んでも認識せず、
起動時に差したままでいると、起動しません。
同様の症状など経験した方いらしゃいましたら、
助言頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
そのほかにThinkPadの2621-486でも同様の症状が出ました。
(こちらはOS/2000SP4/256Mです。OSは再インストールしたばかりでした。)
書込番号:2987709
0点
482-chu!さん おはようさん。 今までに USB2機器を繋いで動かした実績がありますか?
DVR-iUN8の添付のソフトをインストールされましたか?
bios画面の Boot順にUSBが含まれていたら disableしてsaveを。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-iun8/index.htm
ハズレでしたらごめんなさい。
書込番号:2987956
0点
これだけHDDを搭載していれば、電源の容量不足(12V)に当然なるのではないのでしょうか?
書込番号:2987957
0点
2004/07/13 07:24(1年以上前)
返信遅れてしまい大変申し訳ありません。
どうやら初期不良だったので、販売店で取り替えてもらいました。
皆様、御助言の数々、ありがとうございました。
返信が遅れた無礼をお許し下さい。
また、ご縁がありましたら宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:3024640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-iUN8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/17 18:56:42 | |
| 2 | 2005/02/19 1:37:02 | |
| 0 | 2004/12/11 18:14:20 | |
| 5 | 2004/12/11 2:29:35 | |
| 5 | 2004/12/05 17:27:10 | |
| 3 | 2005/02/23 18:29:02 | |
| 6 | 2004/11/22 22:38:45 | |
| 1 | 2004/12/05 4:39:54 | |
| 4 | 2004/11/03 12:49:15 | |
| 4 | 2004/10/15 20:09:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




