DVR-iUN8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-iUN8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-iUN8の価格比較
  • DVR-iUN8のスペック・仕様
  • DVR-iUN8のレビュー
  • DVR-iUN8のクチコミ
  • DVR-iUN8の画像・動画
  • DVR-iUN8のピックアップリスト
  • DVR-iUN8のオークション

DVR-iUN8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • DVR-iUN8の価格比較
  • DVR-iUN8のスペック・仕様
  • DVR-iUN8のレビュー
  • DVR-iUN8のクチコミ
  • DVR-iUN8の画像・動画
  • DVR-iUN8のピックアップリスト
  • DVR-iUN8のオークション

DVR-iUN8 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-iUN8」のクチコミ掲示板に
DVR-iUN8を新規書き込みDVR-iUN8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RWに相性って?

2004/04/05 01:01(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 えぢおんさん

つい最近購入しました。DVD±Rについては激安メディア含め相性問題が話題になっていますが、±RWではどうでしょうか?また保存性については、色素を用いたRよりも相変化記録のRWのほうが安定しているように思い込んでいたのですが、実際はいかがでしょう?(お恥ずかしいのですが、まだ推奨メディアを使用していません。ラ○ウスはうわさにたがわずばっちりノイズ入ってます。焼いたドライブ自身でも再生できなかったり、他の機種では大丈夫だったり…)

書込番号:2667656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/05 22:42(1年以上前)

相性というより、安物のほとんどが粗悪品だと思った方がいいです。
粗悪メディア使うとドライブの寿命が縮むし、焼けても保存が利かない場合が
ありますから、推奨メディア使った方が損が少ない思います。

ちなみに知り合いの買った激安DVD-RWはLGの4倍速ドライブで焼けたけど、
すぐに読めなくなりました(正確には認識すらしない)合唱・・・。

書込番号:2670582

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2004/04/05 23:59(1年以上前)

RWでもやはり激安メディアはやばげですね。記録層の品質の問題でしょうか?それとも「ランド」?「グルーブ」?あたりの精度の問題とか?大容量保存用メディアと期待していたのですが、まだまだ規格としては未成熟なのでしょうかねぇ。信頼性ではMOのほうが良いのでしょうか?当面被害の少ない映像で様子を見てみます。

書込番号:2670980

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/04/12 06:22(1年以上前)

そんなに心配なら DVD-RAM の方が良かったりしませんか?
激安メディアに品質を求めるのもどうかと思います。

by yammo

書込番号:2691882

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2004/04/13 00:45(1年以上前)

ビデオレコーダーで東芝のXS−30使っているのですが、PANAの殻付でも、時折エラーが出たりします。これは個体差なのかもしれませんが・・・。RAMにしても非カートリッジのものは書き換え回数はRWとあまり変わらなかったような・・・。一番はRの感光剤とRWの相変化記録とで保存期間・耐久性が違うかなと思い、教えていただきたかったのです。また、激安と推奨ではエラーの発生率が違うのはネット上でも良く出ているのですが、その理由が知りたかったもので。よろしくお願いします。

書込番号:2694582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトが多くて・・・

2004/03/31 10:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

先日、購入しました。
添付のソフトを全てインストールして、早速DVD(映像)をコピーしてみました。
@B's Recorder GOLD BASIC Ver.7でコピーしたらPCでは観れるのですが、プレステ2では観れません。なぜでしょうか?
ADVD Movie Writer Advance SE でコピーもしてみました。こちらはPCもプレステ2でも観れました。

まだ、それしか使っておりませんが添付ソフトが多くて初心者の私には、どのソフトをどう使うのかさっぱりわかりません。
どなたか、教えていただければと思います。(上記の@とAの現象も含めて)
宜しく御願いします。

書込番号:2650190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/31 11:10(1年以上前)

もともとのDVDがプレステ2で見れるんでしょうか?

もしもとのDVDが単にMPEG2などの映像ファイルを焼いたものであれば
Ps2では見れないですし それを B's Recorderでコピーしても
当然見れないですね
DVD Movie Writer Advance は映像ファイルをPS2などのDVDプレーヤーで
見るようにするオーサリングソフトと呼ばれるものですから。
PS2でもみれるのではないでしょうか?

書込番号:2650227

ナイスクチコミ!0


スレ主 慎吾さん

2004/03/31 14:37(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございます。
もともとのDVDはプレステ2で観ていたものです。それをコピーしてみたんですが・・・B's Recorderでコピーしたら観れないDVDに焼きあがってしまいました。
これからは、DVD Movie Writer Advance でコピーすれば良いのですが、読み込んだ後、ブランクメディアを入れて書き込みをが始まる時にタスクバーに常駐しているB's Clipが自動的に立ち上がってきてうざいんですよね。
どのソフトをどうやって使った良いのやら・・・御教示ください。

書込番号:2650731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/31 15:24(1年以上前)

コピーではなくて
データを指定して 
VIDEO_TSと念のため AUDIO_TSをドラッグ&ドロップして
書き込んでみましょう。オンザフライのチェックははずしといたほうがいいでしょう。

書込番号:2650850

ナイスクチコミ!0


しきーじゃんぷぺあさん

2004/04/01 21:51(1年以上前)

DVD書き込み系のソフトは他のソフトとの相性でトラブルを起こす事が
多いので、必要なものだけインストールする方が無難です。
例えば、パケットライト使わないのなら、Clipはインストールしないほ
うが賢明です。
PS2で読めない云々は、ちょっと情報少なくてわかりません。
B'sのDVDのコピー機能は使ったことないんですが、B's自体の問題じゃ
ないと思いますよ。

書込番号:2655514

ナイスクチコミ!0


poyさん

2004/04/02 00:57(1年以上前)

こんにちは。 DVD作成って案外難しいですよね。コピーした物にはVIDEO_TS AUDIO_TSが二つ入っているのでしょうか?
VIDEO_TS にはMPEG2に似たファイル、VOBファイルやメニューにあたるものではBUPファイルにそれぞれ変換する必要があります。
Movie Writer はそれらを自動的に作成してます。一応、上の内容に見落としがないか確認してみてください。VOBの読み込み時、MPEGファイルに等に変換してませんか? 
あとは同じファイルでも読み取り時、熱で読み取り能力が落ちて焼きミスした経験があります。 情報がお役に立てるとありがたいです。

書込番号:2656356

ナイスクチコミ!0


z01さん

2004/04/02 21:36(1年以上前)

PS2は、DVD再生に向いていません
PS2をあまり期待しすぎないように・・・・www

書込番号:2658847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウント

2004/03/15 00:11(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 DVR-iUN8さん

DVR-iUN8先日購入しました。
御使用されていらっしゃる皆様にお聞きしたいのですが
DVDそれぞれのメディアのマウント時間、どの位かかりますでしょうか?

当方すべてのメディアに対して、トレイクローズより25秒ほどかかるのです。
パイオニア社A06を所有しているのですが、こちらのドライブは8〜10秒と
比較的早めにマウント出来るので、少々気になっている次第です。

皆様のお声、お聞かせ頂けたらと思います。

書込番号:2586483

ナイスクチコミ!0


返信する
しきーじゃんぷぺあさん

2004/04/01 21:45(1年以上前)

このドライブはマウントが遅いってのは割と知られた話みたいですよ。
でも10〜15秒って話ですけど。
改ファーム入れると速くなるようです。

書込番号:2655485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノート8倍速だせます?

2004/03/09 19:15(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 こんばんわ^^さん

当商品の購入を考えているのですが、NECのLAVIE T セレロン1.6GHz、256MBを使用しているのですが、USB2.0で8倍速を出すことができるでしょうか?

書込番号:2565427

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/03/09 19:35(1年以上前)

USB2.0が有るのなら問題無いと思います。

書込番号:2565495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールは・・・?

2004/02/22 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 POM360さん

パソコンの内臓CDドライブが壊れたので、修理に出す前にハードディスクのバックアップを取ろうと思います。
そのために外付けのDVDドライブを買おうと思ったんですが、よく考えるとCDドライブが壊れているとドライバ等のインストールができないのでは??
メーカーのHPからダウンロードすれば済むものなのでしょうか?

書込番号:2499191

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/22 03:06(1年以上前)

POM360さん ユーザーではありません。 下記から落とせそうです。
 http://www.iodata.jp/lib/product/d/1103.htm

書込番号:2499243

ナイスクチコミ!0


スレ主 POM360さん

2004/02/22 04:07(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
見てみたのですが、「ファームウェア書き換えソフトウェア」と書いてありました。
通常ハードウエアを追加したときに入れるドライバと違うような気がしたのですが・・・
ただ、HPにはこれ以外にないようなのでやはりこれを入れれば動作するゆになるんでしょうね。
一度やってみるしかないようですね。
がんばってみます。

書込番号:2499324

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/22 12:37(1年以上前)

そうですね。DVDドライバーがすでに入っている状態からのUPDATE用みたいでした。 鶏が先か卵かの問題ですね。
いずれにしろ CDDかDVDは必要でしょうから どちらか内蔵のを選択されますように。 一時的にBACKUPとった後 そのPCにCDD/DVD不必要なら どこかで借用されても、、、。

書込番号:2500387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/23 06:19(1年以上前)

OSがXPならそのままでうごくのでは?駄目なら何方かにドライバーメールで送って、ー送ってもらう。

書込番号:2504561

ナイスクチコミ!0


eichieichiさん

2004/02/24 13:29(1年以上前)

というか、そもそもドライバは必要ありませんよ?
必要になってくるのはDVDマルチの場合です。

書込番号:2509794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−Rが焼けない

2004/02/22 01:06(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 わんぞ〜さん

付属のB'sRecorderを使ってDVD−Rがまったく焼くことが出来ません。クローンDVDでも同じです。DVD+Rを使用すると焼けます。メディアは、メーカー推奨のTDK、マクセル、太陽誘電を使用しています。なにかパソコン設定が悪いのでしょうか?もうメディア15枚くらい失敗して泣きそうです。誰か教えて下さい。

書込番号:2498860

ナイスクチコミ!0


返信する
れもんてぃぃーさん

2004/02/22 01:43(1年以上前)

http://www2.aaacafe.ne.jp/free/yss/main.bbs
の、2/16〜2/17が参考になります。

書込番号:2499001

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんぞ〜さん

2004/02/22 21:43(1年以上前)

れもんてぃぃーさん情報ありがとうございます。
早速、掲示板の内容と同じく実行してみたら、無事に書き込み出来ました。ありがとうございました。

書込番号:2502729

ナイスクチコミ!0


はなはなまろん15さん

2004/03/09 19:20(1年以上前)

私にも教えて。リンクつながってない。

書込番号:2565446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-iUN8」のクチコミ掲示板に
DVR-iUN8を新規書き込みDVR-iUN8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-iUN8
IODATA

DVR-iUN8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

DVR-iUN8をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング