DVR-iUN8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-iUN8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-iUN8の価格比較
  • DVR-iUN8のスペック・仕様
  • DVR-iUN8のレビュー
  • DVR-iUN8のクチコミ
  • DVR-iUN8の画像・動画
  • DVR-iUN8のピックアップリスト
  • DVR-iUN8のオークション

DVR-iUN8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • DVR-iUN8の価格比較
  • DVR-iUN8のスペック・仕様
  • DVR-iUN8のレビュー
  • DVR-iUN8のクチコミ
  • DVR-iUN8の画像・動画
  • DVR-iUN8のピックアップリスト
  • DVR-iUN8のオークション

DVR-iUN8 のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-iUN8」のクチコミ掲示板に
DVR-iUN8を新規書き込みDVR-iUN8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4倍と8倍について

2004/06/20 18:10(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 ソレトンさん

はじめまして。初歩的な質問で申し訳ないですけど、教えてください。

最近この機種を購入し、DVDを焼くという作業が出来るようになりました。メーカーからの推奨メディアは、DVD-Rでは『×8』というのがあって『×4』というのがありません。お店には、×8のもありますが、高いので、×4を使いたいんです。×4のメディアで焼いても平気でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:2942705

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/20 18:26(1年以上前)

推奨メディアメーカー製の物ならトラブルなく使えると感じます。
手始めは無難なところから試す事ですかね。

書込番号:2942758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソレトンさん

2004/06/20 23:51(1年以上前)

sho-sho 様
アドバイス、ありがとうございますm(__)m すぐにお返事いただいてたのにこちらの返事が遅れてしまいすみません。大変参考になりました。

書込番号:2944173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

推奨メディア

2004/06/16 11:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 nyanpicoさん

DVR-iUN8に買い替えを検討してるのですが、推奨メディアでないとうまく焼けないのでしょうか?いままで、imationを使っててエラーがなかったもので、たくさん買い込んでしまいました。推奨メディアを確認したところ、DVD+Rにimationはあるのですが、DVD-Rにはありませんでした。
激安メディアの情報はよく見かけるのですが、imationはそこそこの値段したもので、知ってらっしゃる方や他のを使ってる方、教えていただきたいです。

書込番号:2927248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/16 11:32(1年以上前)

imation>もともとの住友スリーエムですからちゃんとしたメーカー品といえますな
とりたてて心配することも無いでしょう、とりあえず気休めにレスしておきます。
後は実際の使用者からのレスがあればいいですね。

書込番号:2927266

ナイスクチコミ!0


ganz obenさん

2004/06/16 12:03(1年以上前)

そんなに神経質にならなくて大丈夫かと思います。
格安のメーカー不明メディアなら話は違うでしょうが。
ちなみに僕も推奨以外のメディア使ってますが問題ないですよ。

書込番号:2927357

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanpicoさん

2004/06/16 12:17(1年以上前)

たかろうさん、ganz obenさん 早速のレスありがとうございます。
いままで激安メディアでなければいい位の考えしかなかったのですが、DVR-iUN8のメーカーHPで調べたところ、推奨メディア以外を使った場合書き込みができないことがあるってあったので、え〜!!って思いまして・・・
本当に安心しました。

書込番号:2927393

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/16 16:29(1年以上前)

参考に、+RWはRICOHのOEMでした。

書込番号:2928011

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/06/16 16:38(1年以上前)

メディアは製造メーカーと販売メーカーが同じとは限りませんし、
imationのDVDは全て他メーカーの製造だったと思います。
DVD IDENTIFERでメディアの製造メーカーを知っておくのもいいと思います。
http://dvd.identifier.cdfreaks.com/
ちなみにうちのimationは台湾のCMC製でした。
(CMCは台湾メーカーの中では優良メディアの部類のようですけど)

書込番号:2928034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽CDが・・・。

2004/06/15 03:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 ノルウェイの林さん

みなさんWINXPSP1USB2.0PCカードに、このドライブ

をつなげてCD−Rに音楽CDって焼けます?私はソフトEASYCD

CREATOR6とビーズレコーダー7で試してみたのですが、焼きが

途中で止まってしまいます。普通のデータなら書き込めるんですけど、

音楽CD作成が駄目みたいなんです。カードもバッファロ製とRatoc製を

使ってみましたし、ドライバもXP用とメーカー付属のどちらも試した

のですがこれも結果は同じでした。EASYCDCREATOR6で

は、カードがUSB1で接続されていると表示されていて、それでその

まま焼きを実行してもなぜかデータならちゃんと指定速度で焼けるので

すが音楽CDは駄目みたいです。みなさんはどうですか?

書込番号:2922922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

倍速で焼けないんです・・・。

2004/06/13 21:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 く〜たんさん

はじめまして。本日DVR-iUN8を購入しましたくにと申します。倍速で焼けない事について質問です。宜しくお願い致します。

HI DISC4倍→HI DISC2倍→三菱4倍で(メディアは4倍速対応)-Rを焼きましたがやっぱり失敗しました。やっぱりというのはこの機種の前にバッファローの『DVR-21U2』を使っていたのですがその際も倍速メディア(国産・台湾)を含め全て失敗していました。等倍だと問題なく焼けました。CD-Rは普通に16倍速で焼けていました。その時はしょうがないと割り切っていましたがまた同じ症状?が出てしまいせっかくの最速ドライブを買ったのにかなりへこんでおります。台湾メディアなら失敗してもおかしくないと思いますが三菱メディアは評判もいいですし、また失敗でショックです。マクセルのメディアでも試そうと思いましたが失敗が怖くて試せません・・・。

DVD-RのあとCD-Rは24倍速で焼けたのでUSBの問題ではないと思うんです。ランプも黄色なのでUSB2.0だと思います。

何か設定しないと成功しないのでしょうか?書き込む直後に『エラーで書き込みに失敗しました。メディアを復旧中です』と出てドライブがフリーズします。オープンを押しても反応すらしないので電源を落とす始末です・・。

当方の機種は【コンパック プレサリオ3900】ウィンドウズXPでペンティアム4の1,7Gです。ハードディスクも9Gありますし外付けHDDもあるのでPC本体ではないと思うんですが。

もし何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
また等倍で焼く日々が続くのかな・・・(--;)

書込番号:2917744

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/06/14 16:32(1年以上前)

書き込みソフトを疑ってみてはいかがですか?

書込番号:2920487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

相互性について

2004/06/08 22:38(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 キラ&カガリさん

この製品を買おうと思うのですが相互性が分かりません。今使用のPCはFMV DESKPOWER CE9/100L AMD Duron1GH 256MB 60GBです。あと書き込みソフトはNeroを使おうとしています。初心者なのでわかりません。どなたかよろしくお願いします!

書込番号:2899285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/06/08 23:31(1年以上前)

相互性…ってどういう意味(^^;)?
あなたのお使いのPCにUSB2.0端子があって、このドライブに対応しているソフトがあれば使えますよ普通は。Duron1GHzあれば書き込みはできるでしょうし。
ま、ソフトに関しては付属のを使えばいいと思うけど。

書込番号:2899574

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラ&カガリさん

2004/06/09 22:20(1年以上前)

tabibito4962さん有難うございます。
人によってPCと合う合わないがあると聞いたのでこのような題名にしました。意味不明ですいません。

書込番号:2902630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/06/11 12:18(1年以上前)

>人によってPCと合う合わないがある
という事ではありません。
その製品に合ったインターフェイス(この場合USB2.0)があるかないか、
または、その製品を満足に使うことのできる性能があるかないか、
という事です。

書込番号:2908342

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラ&カガリさん

2004/06/11 20:12(1年以上前)

うちのPCはUSB1.1みたいです。この場合PCカードのUSB2.0を買った方がいいのでしょうか?1.1でもこの製品は使えるみたいですが2.0だとどのぐらいスピードが違うのでしょうか?

書込番号:2909603

ナイスクチコミ!0


BZLさん

2004/06/12 05:03(1年以上前)

USBを2.0にしないと8倍速が死んでしまいますよ。

このドライブはお買い得です。それはファームウェアを変更するだけで2層化(DVR-iUN8Wと同じ)に対応することができるという点です。

情報サイト↓
http://protocolrain.com/mt/archives/001082.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/726586.html
http://78.cocolog-nifty.com/weblog/2004/06/io_datadvdr_dl.html
http://aoijf2.fc2web.com/index.html

書込番号:2911154

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラ&カガリさん

2004/06/12 23:46(1年以上前)

BZL さん 貴重なご意見有難うございます。良いというのはわかりますが私には難しいです。分かりやすくお願いできますか?

書込番号:2914328

ナイスクチコミ!0


BZLさん

2004/06/13 00:22(1年以上前)

これだけ豊富な情報がある中で、このドライブの素晴らしさが理解できないとなると、下手にハイリスキーなファームアップなど試みされないほうがよろしいでしょう。

このドライブのハードは、\5k程度高額な2層書込タイプのDVR-iUN8Wと同じであるという意味での「お買い得感があるのでは」ということです。(それは機能を発揮させられることが前提)

USB 1.1接続時、DVDの記録速度は最大0.9倍速となる(メーカーアナウンス値)とのことですから、となると機能面においては4倍速のものでも同じですよね。

転送速度(最大)は、USB 1.1:12Mbps/USB 2.0:480Mbps。

そのうち(DLメディアが十分流通するようになれば)「在庫限り」となり、DVR-iUN8Wへ移行するのかもしれません。

書込番号:2914492

ナイスクチコミ!0


スレ主 キラ&カガリさん

2004/06/18 12:22(1年以上前)

BZL さん いつも有難うございます。USB2.0を背面に取り付けてからもう少し勉強します。

書込番号:2934385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCの電源が落ちます

2004/06/05 00:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8

スレ主 オッソンさん

先日、DVR-iUN8を購入しました。早速、付属のDVD Movie Writer Advance SEでDVD-Rに書き込みしようとしましたが書き込み開始から5〜6分で突然PCの電源が落ちました。何回もトライしましたが同じ所で電源が落ちます。動作環境は問題ないはずなんですが...どなたか原因が分かる方がいたら教えてもらえませんか?ちなみにスペックは以下の通りです。
PC 富士通FMV CE18B
CPU AMD Athlon XP 1.8GHz
メインメモリ  256MB
HD 80GB(40G以上空き)
インターフェース USB2.0×4 IEEE1394×2
メディア 日立マクセル(推奨品)

書込番号:2885147

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/05 01:04(1年以上前)

オッソンさん こんばんは。 過熱?  CPU温度はどのくらいになってますか? ケース内吸排気、電源容量は?

書込番号:2885183

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッソンさん

2004/06/05 08:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。BRDさんの言う通りPC本体が熱くなっていて放熱ができていないことも考えられたので一旦冷ましてファンの所にたまっていた埃など取り除いたんですけど、症状は改善しませんでした。ちなみにPCの動作時の消費電力は以下の通りです。
通常時 約118W
最大 約134W
使用しているソフトに問題があるんですかね?B's Recoder GOLDなら焼くことができるんですけどB'sで焼いたやつはDVDレコーダーでは再生することができないので、できればDVD Movie Writer Advanceで焼きたいですが.....

書込番号:2885850

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/05 12:49(1年以上前)

DVD焼いた事がありません。 互換性についてはどなたかに。
消費電力よりも CPU温度/ヒートシンク取り付け具合はいかが?

書込番号:2886514

ナイスクチコミ!0


スレ主 オッソンさん

2004/06/05 15:50(1年以上前)

PCのカバーを開けてみたところヒートシンクについているファンの中に埃がかなりつまってました。ヒートシンクの取り付け具合は問題なさそうですがかなり熱くなってました。カバーを開けた状態で焼いてみたところ、電源も落ちることなく焼くことができました。どうやらファンに埃がつまって放熱ができてなかったみたいです。カバーをつけて風通しのいいところにPCを置いてもう一度焼いてみます。BRDさん、どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:2886990

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/05 15:57(1年以上前)

原因?が分かったようですね。 うまく行きますように。
BIOS画面に温度表示が無い場合 下記でも、、、
SPEED FAN
 http://www.almico.com/speedfan.php
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2887012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-iUN8」のクチコミ掲示板に
DVR-iUN8を新規書き込みDVR-iUN8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-iUN8
IODATA

DVR-iUN8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

DVR-iUN8をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング