『マルチトリム機能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-UEH8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-UEH8の価格比較
  • DVR-UEH8のスペック・仕様
  • DVR-UEH8のレビュー
  • DVR-UEH8のクチコミ
  • DVR-UEH8の画像・動画
  • DVR-UEH8のピックアップリスト
  • DVR-UEH8のオークション

DVR-UEH8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • DVR-UEH8の価格比較
  • DVR-UEH8のスペック・仕様
  • DVR-UEH8のレビュー
  • DVR-UEH8のクチコミ
  • DVR-UEH8の画像・動画
  • DVR-UEH8のピックアップリスト
  • DVR-UEH8のオークション

『マルチトリム機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-UEH8」のクチコミ掲示板に
DVR-UEH8を新規書き込みDVR-UEH8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチトリム機能について

2004/12/03 20:12(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 疑問だらけ2さん

購入する時カタログを見ると「不要なシーンを一度にカットできるマルチ
トリム機能搭載」とあり、添付の「Ulead DVD MovieWriter Advance SE」
で出来るかのようになってるのですが少なくとも以下の条件では全く出来ま
せん。どなたかできた方は見えるのでしょうか?

1)Install OS:Windows2000
2)記録媒体:DVD-RAM(4.7G) DVD-RANにTV番組を録画(松下製)

 上記記録済み媒体からCMカットを一度に行いDVDビデオとしてパーマネント
化したいのですが、Windows2000ではDVD-RAMドライブはリムーバブルドライ
ブとして別のドライブレターが振られるのですが、「Ulead DVD ovieWriter
Advance SE」はDVD-RAMドライブを認識しようとしません。

書込番号:3580179

ナイスクチコミ!0


返信する
知ったかぶりな人さん

2004/12/03 20:39(1年以上前)

http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriteradvance/sysreq.htm

DVD-RAMは非対応では?

書込番号:3580283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/12/04 06:37(1年以上前)

RAMでも入力ソースには出来るはずです。
RAMドライバはインストールなされているようですよね。
それで出来ないとなると他のソフトとの競合を起こした可能性もありそうですね。

我が家のWinXPでの体験なのですが、
Photoshop Album MiniをインストールしたらPanasonic DVD Movie AlbumがRAMを認識しなくなったことがあります。
私の場合、一旦DVD Movie Albumをアンインストールした後、
改めて再インストールしたら直りました。
(Photoshop Album Miniはいじらなかった)


疑問だらけ2さんの状況とは異なっていますが、
MWAのアンインストール→再インストールを試してみると、
もしかすると解決するかもしれません。
ただ自信は全くありませんが(^^;

書込番号:3582238

ナイスクチコミ!0


スレ主 疑問だらけ2さん

2004/12/04 21:04(1年以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございます。実はXPでもやってみた
のですが駄目でした。XPの場合は、DVD-RWもDVD-RAMもドライブレター
が同じなので認識するかもしれないと期待したのですが駄目でした。
ちなみに、リムーバブルドライブとしてのDVD-RAM動作及び、記録済み
のDVD-RAMkらのビデオ再生などは全く正常にできます。どうも非対応
のようですね。しかし、CMカットしたいのですが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:3585157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/12/04 22:00(1年以上前)

非対応ということは無いです。
ウチのPioneerドライブのバンドル版WMAならば、ちゃんと取り込み出来ていますから。

ドライブがRAMに対応していない昔のPioneer製品のバンドル版WMAだってのに、
PanaやLG(こっちはDVD書き込みすら出来ないCD-R/RW/DVDROM)のドライブが対象ですが、DIGAで録画したRAMの-VRの取り込みはできますからね。

でも、この手のトラブルの解決は実は難しい。
PC環境は千差万別。
システム周りやアプリ同士の干渉を全て把握するのは多分神様でも無理。
(方便です。何でもお見通しな存在が「神様」という「神論的」な突っ込みはご勘弁^^;)

OSの再インストールが最終手段だったりしますが・・・。

自爆装置を押す前に、誰かが適切な解決法をレスしてくれれば・・・

書込番号:3585475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-UEH8
IODATA

DVR-UEH8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

DVR-UEH8をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング