DVR-UEH8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVR-UEH8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-UEH8の価格比較
  • DVR-UEH8のスペック・仕様
  • DVR-UEH8のレビュー
  • DVR-UEH8のクチコミ
  • DVR-UEH8の画像・動画
  • DVR-UEH8のピックアップリスト
  • DVR-UEH8のオークション

DVR-UEH8IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • DVR-UEH8の価格比較
  • DVR-UEH8のスペック・仕様
  • DVR-UEH8のレビュー
  • DVR-UEH8のクチコミ
  • DVR-UEH8の画像・動画
  • DVR-UEH8のピックアップリスト
  • DVR-UEH8のオークション

DVR-UEH8 のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-UEH8」のクチコミ掲示板に
DVR-UEH8を新規書き込みDVR-UEH8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

B'sRecorder

2004/04/13 19:03(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 dango_777さん

28000円でかいました。
質問ですが、B'sRecorderGoLD7がインストールできません。
従来入っていたB'sRecorderGoLD3と一緒に削除されます。
どなたか現象をご存知の方教えてください。
それとも、お勧めのライティングソフトがあったら教えてください。
できればフリーで・・・

当方はマウスコンピューター使用です。OSはXPHomeです

書込番号:2696394

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/13 19:37(1年以上前)


ザ・アナログマンさん

2004/04/13 19:39(1年以上前)

3をアンインストールしてから7をインストールした?
フリーのライティングソフトでは最新のドライブはサポートしてない。

書込番号:2696504

ナイスクチコミ!0


スレ主 dango_777さん

2004/04/14 17:40(1年以上前)

A7V133 さん レスありがとうございます。
両方準備しましたが、だめでした。

サポートセンターに電話してみます。

書込番号:2699379

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2004/04/14 19:59(1年以上前)

B'sの方はサポートセンターに電話すると言う事なので。
フリーのライティングソフトは例えば「かんべ」、「CD Manipulator」等
はいかがですか?検索すれば比較的楽に見つけられると思います。
フリーウェアの場合、個人で作成されているので個別のドライブの特殊機能
(プレクやヤマハ等)には対応していないのがほとんどですが、MMC準拠
ドライブとして認識するように作られている場合が多いので読書きだけなら
ほぼ全てのドライブで使用出来ると思います。
パイオニア以外なら最新機種でもすぐ使えるので結構便利です。
(まあ、B'sやWINCDRも新しいバージョンでは正式対応前でも使えますが。)
ASPIはNEROのものが良い感じです。

書込番号:2699752

ナイスクチコミ!0


スレ主 dango_777さん

2004/04/15 13:12(1年以上前)

B'sRecorderサポートに電話したところ、すぐに対処を教えてくれました。おそらく出やすい症状のようでした。
やっとインストールできました。
これから使ってみます

書込番号:2702083

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/15 17:27(1年以上前)

>すぐに対処を教えてくれました。
どのような対処でした?

書込番号:2702572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

可能ですか?

2004/04/13 15:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 Katsuo115さん

パソコンのことあまりよくわからないのですが、現在使用中のパソコン(DESKPOWER C6/93WL)のドライブが故障のため修理せずにこの機種の購入を検討しているのですが、外付けドライブの場合パソコンをフォーマットするときでも大丈夫なのでしょうか?わかる方よろしくお願い致します。

書込番号:2695879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/13 21:22(1年以上前)

もしかして、「外付けDVDドライブからブートしてHDDをフォーマットしたい」
という意味でしょうか?
USB接続なので、普通は無理だと思っておいた方がいいです。
BIOSでファーストブートデバイスに「USB・・・」を選んでも、実際認識して
ブートできるかは怪しいところです。

書込番号:2696817

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katsuo115さん

2004/04/14 08:18(1年以上前)

やっぱり無理そうですね。今後フォーマットしないとも限らないので修理するとします。XJRR2さんどうもありがとうございました。

書込番号:2698282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップ

2004/04/12 19:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 きじたろーさん

ファームウェアがアップされました。
→ Ver.1.00
・8倍速記録対応DVD+R、DVD-Rメディアに対し、4倍速もしくは8倍速のみで記録するように変更。(低倍速記録による記録品質低下を防ぐため)
・特定のライティングソフトを使用した際、複数回追記時にエラーが発生する問題を修正。
・4倍速記録対応DVD+RWのライトストラテジを向上。
・良質でないDVD-RAM、DVD-RWメディアに対する記録品質を改善。

今から試してみます!
ABH8とUH8CDBも同じくアップされてます。



書込番号:2693161

ナイスクチコミ!0


返信する
とくだいさん

2004/04/12 22:49(1年以上前)

きじたろーさん 情報有り難うございました。
只今 無事にファームウェアー更新が終了しました。

ファームウェアーバージョン A203になりました。

書込番号:2693983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けHDからの書き込みの質問(追加)

2004/04/10 13:31(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 トントン子さん

下のほうで、外付けHDからの書き込みについて質問した者です。
度々でスミマセンがもう一点質問させてください!

ノートPCにIEEE1394のコネクターが1個しかないので
外付けHD→ノートPC は USB1.1 を使用
ノートPC→外付けDVDドライブ は IEEE1394を使用
としたいのですが、正常に書き込めますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!お願い致します。

書込番号:2685811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/10 13:47(1年以上前)

外付けHDDのデータをDVDドライブに書き込めるかってことでしょうか?
USB1.1じゃきついでしょ
私ならせっかくのIEEE1394なんですから
【ノートPC】←IEEE1394→【外付けHDD】←IEEE1394→【外付けDVDドライブ】
で繋ぎます。

書込番号:2685842

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/04/10 13:58(1年以上前)

IEEE1394用のハブを買って両方の機械を取り付けるという選択肢はないんでしょうか?(パフォーマンスがどの程度になるのかは?ですが)

書込番号:2685869

ナイスクチコミ!0


Jologsさん

2004/04/10 14:02(1年以上前)

IEEE対応機器は数珠つなぎできます。

書込番号:2685874

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/04/10 14:17(1年以上前)

IEEE1394機器ってコネクタが2つ付いているものなのですね(お恥ずかしい)。

書込番号:2685908

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/10 15:05(1年以上前)

抜き挿しの頻度が多ければ、USB2.0カード使ったほうが良いし、頻度が少なければ、IEEE1394数珠繋ぎ。

書込番号:2686029

ナイスクチコミ!0


スレ主 トントン子さん

2004/04/12 09:23(1年以上前)

なるほど・・そういう使い方が出来るんですね。
IEEE1394についてよく知らなかったもので(^ ^;)
USB1.1がNGだとPC買いなおしかな?と思ったのですが買わなくても済みそうです。
教えてくださった皆様どうもありがとうございました(^^)

書込番号:2692055

ナイスクチコミ!0


Taka-Sky!さん

2004/04/15 22:56(1年以上前)

遅ればせながら。
数珠繋ぎでOKなんだけど、中間になる機器は使わなくても
電源が入ってないとダメ。(多くの物が)
だから、あまり使わない機器があればできるだけ外に!

書込番号:2703666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2004/04/08 20:09(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 MMマスターさん

アイオーのDVR-UEH8とバッファローのDVSM-388IU2どっちがいいんですかねぇ?どなたか、アドバイスをお願いしますm(-_-)m

書込番号:2680269

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/08 20:23(1年以上前)

中身は同じGSA-4082Bですから、どちらでもどうぞ(^^)v
付属ソフトやデザインとかで決めてOKでは?
私ならDVR-UEH8です。

書込番号:2680303

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMマスターさん

2004/04/09 06:44(1年以上前)

〇デ×ヲさん、返信ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:2681878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDからの書きこみは可能?

2004/04/08 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH8

スレ主 トントン子さん

こちらのドライブの購入を検討していますが
よくわからないのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか?

現在使用しているPCは Dynabook T2/485PRC、WindowsMe、pen3 850MHZ、248MBで、
20GあるHDが残り3Gと致命的なのでHD増設を考えていますが
内臓HD取替え(80G)と外付けHD(120G)で迷っています。
内臓だと+2.5万くらいかかるので、問題がなければ外付けHDにしたいのですが
外付けHD→外付けDVDへの書き込みというのは、支障が出るでしょうか?(USBは1.1)
内臓20Gなんてすぐ一杯になるので、DVD用の大きいデーターは外付けに溜めることになると思うのですが、もし外付けにした場合、一旦内臓HDに落としてから書き込みを行なったほうがよいのでしょうか?
それとも外付けHD→DVDへ直に書き込めるのでしょうか?

あと、メーカーサイトの対応環境で、メモリ250MB以上”推奨”とあるのですが
248MBでは支障が出るでしょうか?
推奨以下なのでどのくらい成功するのか心配です。(主な用度はDVDR作成です)
もし失敗が多いようだったら メモリまでも変えられないので
いっそのこと新しいPCに変えたほうがよいかなとも思いますがそれもお金がかかるしで
迷っています・・。
ミス無く書きこみができれば他の不具合は気にしないのですが
DVDは初めてなので、どんな具合なのかよく分りません。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:2679432

ナイスクチコミ!0


返信する
ドライブ買い過ぎさん

2004/04/08 14:42(1年以上前)

>外付けHD→外付けDVDへの書き込みというのは、支障が出るでしょうか?
出ません。出来ます。
ただし、USB1.1では無理です。IEEE1394かUSB2.0にして下さい。

>一旦内臓HDに落としてから書き込みを行なったほうがよいのでしょうか?
別にする必要ありません。

>それとも外付けHD→DVDへ直に書き込めるのでしょうか?
書き込めます。

>248MBでは支障が出るでしょうか?
書き込みに関しては出ないでしょう。
映像編集とかするなら少しきついと思います。

書込番号:2679506

ナイスクチコミ!0


KloneDVDさん

2004/04/08 18:44(1年以上前)

よくある間違い。

内臓。 正しくは内蔵。

書込番号:2680036

ナイスクチコミ!0


スレ主 トントン子さん

2004/04/09 10:31(1年以上前)

>ドライブ買い過ぎさん
USB1.1はダメなんですね、見落としていました。
IEEE1394はついていたのでそちらでやってみようと思います。
ほかの不安も解消できました。助言ありがとうございました!

>KloneDVDさん
お恥ずかしながらご指摘ありがとうございまます(^ ^;)

書込番号:2682173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-UEH8」のクチコミ掲示板に
DVR-UEH8を新規書き込みDVR-UEH8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-UEH8
IODATA

DVR-UEH8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

DVR-UEH8をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング