DVR-ABN8W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVR-ABN8Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABN8Wの価格比較
  • DVR-ABN8Wのスペック・仕様
  • DVR-ABN8Wのレビュー
  • DVR-ABN8Wのクチコミ
  • DVR-ABN8Wの画像・動画
  • DVR-ABN8Wのピックアップリスト
  • DVR-ABN8Wのオークション

DVR-ABN8WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • DVR-ABN8Wの価格比較
  • DVR-ABN8Wのスペック・仕様
  • DVR-ABN8Wのレビュー
  • DVR-ABN8Wのクチコミ
  • DVR-ABN8Wの画像・動画
  • DVR-ABN8Wのピックアップリスト
  • DVR-ABN8Wのオークション

DVR-ABN8W のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABN8W」のクチコミ掲示板に
DVR-ABN8Wを新規書き込みDVR-ABN8Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVR-ABN8Wの書き込みについて教えて下さい

2004/11/22 22:15(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 よろしくおねがいさん

今日DVR-ABN8Wを買ったのですがロムはDVD,CDともに出来るのですが
書き込みが全く出来ません。
ソフトは同梱のビーズコールド7ベーシックです。
デバイスマネージャーで見るとHITACHI DVD-ROM GD-5000
になっています。本体の型番シールは DVD-AB8TDです。
書き込みアイコンを押すと《接続されたドライブが有りません。
ドライブの電源が入っているかご確認下さい》というメッセージが
出ます。
ソフトを一度アンインストールしてもう一度インストールしても
同じでした。
書き込み出来ないのはなぜでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3533847

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/22 22:37(1年以上前)

Bs Recorderのバーションをアップして見て下さい。
      ★---rav4_hiro

書込番号:3533960

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくおねがいさん

2004/11/22 23:02(1年以上前)

7.22へバージョンをあげましたが同じです。
なぜでしょうか?
相性は有るのでしょうか?

書込番号:3534113

ナイスクチコミ!0


タイミング悪いなさん

2004/11/22 23:25(1年以上前)

新品を購入したんですか?
まったく別のドライブですよ。
それはかなり古いDVD-ROMドライブです。
書き込みは当然出来ません。

書込番号:3534241

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/22 23:26(1年以上前)

OSのCD-R/RWライティング機能はオフになっていますか?。
1)管理者でログオンし、[スタート]−[マイコンピュータ] をクリックします。
2)CD-RW ドライブを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
3)[書き込み] タブをクリックし、「」のチェックを解除して「OK」します。
この後でソフトのアンインストール>インストールしてみて下さい。
       ★---rav4_hiro

書込番号:3534246

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくおねがいさん

2004/11/22 23:42(1年以上前)

タイミング悪いなさん rav4_hiroさんありがとうございます。
> 3)[書き込み] タブをクリックし、「」のチェックを・・・
書き込みタグが有りません。

> 新品を購入したんですか?
中古で購入しました、やはり書き込み出来ないタイプですか?
製造は2000年になっています、二層書き込み出来るので
買ったのですが、間違って送って来たのでしょうか?
もう一度送り主に確認してみます。

タイミング悪いなさん rav4_hiroさんどうもありがとう
ございました。

書込番号:3534349

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/22 23:48(1年以上前)

>製造は2000年になっています
2000年には2層は・・・・・まだリリースされてませんね。
商品間違いのようですね。
        ★---rav4_hiro

書込番号:3534377

ナイスクチコミ!0


ぢゃむぢゃむさん

2004/11/23 00:57(1年以上前)


ここのページに、IOデーターの銘板の拡大写真と、ドライブ前面フェイスの写真が、
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/nd2510a-01.htm

ここのページに、ND-2510Aの銘板の拡大写真が載っています。
http://homepage2.nifty.com/yss/romokng/romokng.htm

ご自分のドライブの銘板と確認して見て下さい。

私は、たまたま、

HITACHI DVD-ROM GD-5000

DVR-ABN8W(NEC DVD_RW ND-2510A)
を持っているのですが、GD-5000は、前面板に、DVD-ROMのロゴしか入ってませんが、ND-2510Aは、写真でも分かる様に、DVD R/RWとRWのロゴが入っています。

あとは、OSが立ち上がる前に、BIOSに入って、何のドライブと認識しているか確認してみると、はっきりするのでは。

書込番号:3534734

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしくおねがいさん

2004/11/23 01:11(1年以上前)

ぢゃむぢゃむさんありがとうございます。
IOデーターの銘板の拡大写真を見ましたがやはり間違いのようです。
一応送り主にメールを入れましたのでそのうち返答がもらえると
思います、どうもありがとうございました。

書込番号:3534796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDコピー時の件で・・・

2004/11/19 15:58(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

この製品を、最近購入してボチボチ使っています。
当方、MUSIC DVDがメインで所有していますが、DVDをコピーする時データーを吸い上げて、
音楽の部分だけCD-Rにコピーすることは、可能ですか?

いろいろ、いじってみましたがどうもわかりません。
できるのであれば、車の中で聞く用に重宝するなあ〜と思うんですけど・・・
ご存知の方、教えてください。

書込番号:3519512

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/19 17:25(1年以上前)

MUSIC DVDって、DVDAudioではなくて、音楽が入ったDVDビデオみたいなやつですか?

CSSやコピーガードがないやつ私的利用にコピーしてかまわないディスクなら、MovieWriter3SEに読み込んで、中間ファイルとしてつくられるMPEG2ファイルから音声をWavファイルとして分離(DVD2AVIなどのフリーソフトが使えるでしょう)すればいいと思います。
ただ私はMusicDVDというやつをあつかったことがないので、MusicDVDというやつのデータ構造がDVD-Videoフォーマットのデータ構造と違うならこの方法ではダメだと思いますが。

書込番号:3519748

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHEさん

2004/11/20 00:12(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
MUSIC DVDというのは、DVDビデオです!プロモビデオ集とか、コンサートもの
とかです。いい加減な表現でスイマセン!
昔、レコード&CDで買ったものが、今、結構プロモビデオ入りDVDであるので
そこから曲だけを、CD-Rにコピ−できたらな・・・と。

ありがとうございました。早速やってみます。

書込番号:3521432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDをコピーすると

2004/11/06 23:37(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

B'sRecorderGOLD7でCDをコピーすると、PCの電源が落ちてしまいます。何が原因なのでしょうか?

書込番号:3469258

ナイスクチコミ!0


返信する
@Chenさん

2004/11/07 01:01(1年以上前)

電源の容量は十分ですか?

書込番号:3469663

ナイスクチコミ!0


スレ主 odaboさん

2004/11/07 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
電源は400Wです。

書込番号:3473805

ナイスクチコミ!0


1Gx100さん

2004/11/09 13:30(1年以上前)

私もDELLで確実に再現できる
落ちを体験しました。
当方の場合、最初に出てくる書き込みウィザード
B'sRecorderGOLDへようこそ!!
ってヤツの
次回の起動時にも表示する
というチェックをはずすし、一回ソフトを終了させて
使うとそれからは落ちなくなりました。
逆にもう一度それを表示させたまま書き込みをしようとすると
やっぱ落ちます・・・。
あくまで当方の場合ですが参考にして下さい。

書込番号:3479522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のソフトDVD Movie Writer3SEについて

2004/11/08 09:30(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 まめやんさん

付属のソフトDVD Movie Writer 3SEを使いこなしている方に、お聞きしたいのですが、先日家庭用DVDレコーダーに録画した物を(DVD-RW VRもしくはビデオ形式)、このソフトで、CMカットや編集をしてDVDに焼き直そうと思ったのですが、4.7Gのディスクにおさまっていたデータが、読み込むと6.7Gぐらいに増えています。編集すると9Gぐらいまでに、ふくれあがりました。
なぜこーなるのか分かりません。CMなど不要な部分をカットしてデータ的には少なくなっているはずなのに?
その時は、最後の書き込みで、エンコードし直しかなりの時間をかけて焼きました。
もとのデータも画質を落としていたので、さらに画質が悪くなりました。
最初のデータの画質のままで、編集して、焼き直す事はできないのでしょうか?
すみませんが、出来るだけ詳しく教えてください。

書込番号:3474964

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/11/08 20:59(1年以上前)

Pegasys TMPGEnc DVD Authorは試されましたか?

書込番号:3476891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブの認識?

2004/10/31 08:39(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 はるHARUはるさん

初めまして。
最近、この機種を購入したのですが
B'z Recorder Gold7で『接続されたドライブがありません』
と出てしまいます。
BHAのHPを参考にしたのですが解決しません。
どなたか同じような症状で解決した方がいらっしゃったら
ご教授ください。
ちなみに、デバイスマネージャーではNECのドライブ名で認識しています。
OSはWin2000です。
宜しくお願い致します。

書込番号:3442852

ナイスクチコミ!0


返信する
ケースほしいさん

2004/10/31 09:48(1年以上前)

「B's Recorder Gold7」を一旦アンインストールして
再インストール後起動してみてください。
ドライブ認識すると思います。

書込番号:3442995

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/31 15:15(1年以上前)

B'z Recorder Gold7のバージョン7.22でなければ認識されないはずです。

書込番号:3443887

ナイスクチコミ!0


ケースほしいさん

2004/10/31 15:41(1年以上前)

この機種はバージョン7.20で認識しますよ。

書込番号:3443958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なぜか、焼いたドライブで

2004/06/15 15:15(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 問題なく再生できるけどさん

今までDVD±R というものを使ってませんでしたが、
今回このドライブを購入しました。

で、へっぽこな質問なんですが…
付属の B'sRecorderGOLD で、片面4.7G のメディアに
吸い出したデータを書き込んだのですが、
なぜか、このドライブで読み取りできません…。

PS2/CAR NAVI 等、他機器では問題なく読めているのですが、
書き込みを行なった自分自身のドライブで、再生ができないのです…

ちなみに、市販されているDVDは問題なく読めます。
考えられそうな原因ってなんでしょうか…?
今まで、PS2で読めたらどれでも動作するって考えでしたが…
B's Gold がダメなんでしょうか@@

書込番号:2924115

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/06/15 15:53(1年以上前)

>吸い出したデータ
ピーコの予感

書込番号:2924192

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/15 16:25(1年以上前)

DVD=DVDビデオとは限らないので、あなたの説明では不十分です。
吸い出したデータが何なのか説明してくれないとアドバイスしづらいね。

書込番号:2924283

ナイスクチコミ!0


スレ主 問題なく再生できるけどさん

2004/06/15 16:52(1年以上前)

もちろん書き込んだデータは、DVDビデオ形式なのですが…。

書込番号:2924347

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/06/15 16:53(1年以上前)

データ云々というよりも、使用したメディアの質が問題ではないでしょうか。当方の2500AでもSuperXXX(DVD+R)等倍速対応メディアに書き込んだところ、DVDプレーヤーでは再生できるがPCではエラーが出て最後まで再生できませんでした。NECのドライブの読み込み能力がへっぽこなのではないでしょうか。

書込番号:2924354

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/15 18:41(1年以上前)

焼いたドライブで読めないってのは珍しいけど、やっぱメディアの質っぽいね。

書込番号:2924627

ナイスクチコミ!0


スレ主 問題なく再生できるけどさん

2004/06/15 22:02(1年以上前)

えっと、みなさんありがとうございます。
やっぱりDVD-Rメディアの質の問題でした(泣)

複数メディアを最初に購入して、
どれが、このドライブにあってるか?を確認する作業を
怠ってしまった私のミスでした…。すみません::

TDKの高いやつにしたら、再生できました…
READのピックアップは、ちょっとへっぽこっぽいですね…
このドライブ。(PS2で再生できるのに…)

書込番号:2925387

ナイスクチコミ!0


kantakiさん

2004/10/24 01:05(1年以上前)

今更誰も見てなさそうですが・・・。
私も今その問題にぶち当たってます。
古いLGのROM、ただのプレーヤー、PS2全部読めるのに
焼いてもそれを読めないんですよ、やっぱメディアの質ですかね。
TOPで買った10枚\660メディアはパーフェクトなのに
ヨド10枚\1680で読めないってのは結構ショックですね。
自分で書いた文字が読めなくて他人が読める感じですね(苦笑)

書込番号:3417357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-ABN8W」のクチコミ掲示板に
DVR-ABN8Wを新規書き込みDVR-ABN8Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABN8W
IODATA

DVR-ABN8W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

DVR-ABN8Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング