DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
こんにちは。昨日「DVR-UEH16W」を購入致しました。
率直な意見ですがとにかくディスクの出し入れのスイッチが使いにくいです。
メルコのDVSM-D5812IU2と迷ったんですが 以前もioのDVR-iEH2を使ってたので ioにしたのですが。。。
メーカーも もう少し考えて作って欲しかったと思います。
昨日から DVD-R/RWと10枚ほど焼きましたが 問題なかったです。
+RのROM化は その内 UPされる事でしょうから楽しみに待っています。
皆様の評価はどうでしょうか?
書込番号:3479574
0点
2004/11/10 00:33(1年以上前)
僕も、DVR-UEH16Wと迷っています。
スイッチが使いにくいってどんなふうにですか?
あと、付いてきたソフトは使ってみてどうですか?
書込番号:3481957
0点
2004/11/10 04:43(1年以上前)
確かに開閉スイッチは硬くて押しにくいです。しかし添付ソフトの見張トレイを使用すると,便利でしかも簡単に開閉できて何も問題はありません。
書込番号:3482462
0点
2004/11/10 12:54(1年以上前)
たか58様。ガーナ57様。確かに添付ソフトの見張トレイは使いやすいですね。よ。
で、見張トレイ+手でスイッチ開閉も楽に出来たら よかったと思いますね。
書込番号:3483234
0点
2004/11/17 12:06(1年以上前)
たしかに、トレイの開閉スイッチは、手動ではとても使いにくいと思いますが、添付ソフトの「見張っトレイ」を使用すれば、マウスのワンクリックで簡単に開閉できますので、何も問題はありません。
また、添付ソフトは、B's Recorder GOLD Basic 7やDVD MovieWriter 3 SE等「定番ソフト」ですので、初心者の方でも使いやすいと思います。
私の場合、DVDレコーダー(東芝、パナソニック、ソニー)とPCとの連携で使用しますので、RAMもRWも読み書き可能で、DLにも対応している機種として購入しましたが、満足しています。
ただし、本製品の添付ソフトはCPRMには対応していませんので、デジタル放送を録画したDVDを再生するには、別途、CPRM対応ソフトを購入する必要がありますので、ご注意ください。
書込番号:3511329
0点
2004/11/17 12:44(1年以上前)
付属のそふとをインストールする必要のあるドライブはいらない・・・・
書込番号:3511430
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-UEH16W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/05/12 21:42:49 | |
| 1 | 2005/04/11 20:13:33 | |
| 3 | 2005/04/04 22:59:02 | |
| 3 | 2005/02/15 12:43:13 | |
| 7 | 2005/03/10 9:09:01 | |
| 7 | 2005/02/07 18:49:22 | |
| 9 | 2005/02/08 18:46:30 | |
| 3 | 2005/02/02 19:50:27 | |
| 2 | 2005/02/26 0:36:13 | |
| 2 | 2005/02/01 20:53:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



