このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年12月30日 23:02 | |
| 0 | 1 | 2004年12月23日 02:39 | |
| 0 | 3 | 2004年12月17日 23:13 | |
| 0 | 3 | 2004年12月16日 13:03 | |
| 0 | 5 | 2004年12月11日 10:55 | |
| 0 | 2 | 2004年12月7日 17:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
今のPCはノートでDVD見れません。
そこで外付け?とかポータブル?のDVDドライブを買えばいいのですよね?
特に持ち運ばないと思いますので、性能がよくて安いのだと外付けになるのでしょうか?
とりあえずDVDをみれることと、パソコンのデータのバックアップをDVDにしたいのと、あとはDVDをコピーしたりできればいいです。
種類がありすぎて何を買ったらいいのかまったくわかりません^^;
私のPCはIBM ThinkPad1800(2655-P3J)です。下に仕様のリンクを張っておきます。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0215BAA
ところでついでなのですが、このPCはUSB2.0は対応していませんよね?
お勧め教えてください。よろしくお願いします!!
0点
そのPCにはIEEE1394が付いているようですのでUSB2.0が無くても問題無しのように思います。
初心者と言うことなのでIODATAやBUFFALO等のサポートの良いメーカーを選ぶと良いでしょう。
バンドルソフトも重要ですね。
書込番号:3709125
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
2004/12/23 02:39(1年以上前)
ほう!それは安いですね。私はつい先日PC.sucsessのタイムセールで15,980円(送料込み)で購入したばかりです。グスン・・・
書込番号:3672907
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
DVDドライブを買い替えようと思っているのですがオススメの外付けドライブを知っている方いたらお教えください。書き込みエラーが少なく国外メディアでも書き込みができるドライブをさがしているのですが・・・現在使っているバッファローのDVM−L88U2を使っているのですが書き込みエラーも多く(動作環境が整っているにもかかわらず)海外メディアは書き込みなどできたものではありません。。。どなたか知っている方いましたら宜しくお願いします。
0点
2004/12/17 21:39(1年以上前)
あなたのパソコン環境がわからんとなんともいえません。
書込番号:3646755
0点
2004/12/17 23:03(1年以上前)
すいません。情報不足でした。
OS=WindowsXP
AMD Athlon(tm)XP 1700+1.47GHz、248MB RAM
外付けHD120GB 内臓HD40GBです。
書込番号:3647156
0点
2004/12/17 23:13(1年以上前)
接続はUSB2.0です。
書込番号:3647244
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
題名のままなのですが、HPを見てもわからなかったので、
とても基本的なことですみませんが、教えて下さい。
現在、IUH2を使用しているので、今回もIOデータのマルチドライブを
考えているのですが、前回購入時もパナソニックと迷い、付属ソフトで
IOのほうを購入したのですが、購入後使ってみるとカートリッジ付のRAM
が使えないのが、結構面倒だったので、
今回はカートリッジ付を使えるタイプがほしいと思っています。
IOデータのHPには、TYPETは使用できないとあるのですが、
TYPEWを取り出さないで使用できるでしょうか?
0点
2004/12/14 23:40(1年以上前)
出来ません。
書込番号:3634152
0点
2004/12/14 23:46(1年以上前)
すぐに教えていただきありがとうございました。
もう1度検討してみます。
書込番号:3634197
0点
2004/12/16 13:03(1年以上前)
カートリッジ付き対応が良いなら
同じくIOデータ製でDVR-UM8CDBというのがありますよ。
書込番号:3640870
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
本日購入したのですが、HDに溜まっていたデジカメデータを焼こうとしたら、途中でフリーズ。しかも夕方6時から何度も再起動かけてやっているのに、まだ半分の1G程度しか終わりません。最悪です。まだ、DVDは素人なので設定方法とか間違ってるのかもしれませんが、もっとCDのように楽だと思ったのですが、本当最悪です。
0点
ちゃんとUSB2.0かIEEE1394で接続していますか?
USB1.1だと性能は大幅に制限されますよ?
最悪最悪と連呼するのは勝手ですが、ここにアナタに同情してくれる人は極少ないかもしれません・・・。
書込番号:3489319
0点
2004/11/12 19:26(1年以上前)
DVD大嫌いさん スペックなど書いてないから分かりませんが 焼きに関しては問題ないはずですよ。
USB2.0かIEEE1394に接続して下さいよ。
書込番号:3491757
0点
2004/11/28 04:45(1年以上前)
あまり無自覚に製品批判をすると、自分にとっても参考にしようと読んでいる人にも良いことはない。自分のPC環境に原因があるかもしれないという発想も必要ですよ。
そして、返信してくれている人に対しても無反応であることから、こういう掲示板にも製品レビューにも向いていない方であると思われる。幼稚です。
書込番号:3557008
0点
2004/12/11 10:27(1年以上前)
ioのなんか買うからだよ
メルコかパナにしたらよかったのに。
書込番号:3615208
0点
メルコやパナを買おうが中身のドライブ次第みたいなところはあるからその意味ではこの指摘は的はずれ。
書込番号:3615282
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH16W
先日この機種を購入して使用していますが、現在までの
使用感としては良好です。
既出の問題であるイジェクトボタンの不具合については
当方が購入したものは問題ありませんでした。
ボタンを押した時のクリック感があまりなく フニャ っとした
感じなので、押したかどうか判りにくいのですが、固くて押せないとか
押しにくいって事は全然ありませんでした。
恐らくメーカ側が不具合対応したものと思われます。
それから外箱に記述してある 4倍速:DVD−RW の
推奨メーカーがビクターと三菱になっているのですが、
中に入っていた「訂正」でビクターだけになっていたので
注意が必要です。
もっとも当方が三菱と日立マクセルの4倍速DVD−RWを
使用しましたが両社とも問題なく4倍速で書き込む事ができました。
前置きが長くなりましたが表題の質問について
1.2層DVD+Rの書き込みについてはバンドルソフトを
使用しないとROM化出来ないのでしょうか?
たとえばファームウェアが媒体を判断してROM化して
くれるとかはないんでしょうか?
*現在は本機種を接続して使用しているだけで
バンドルソフトは一切インストールしてません。
既存ソフトが慣れていて使いやすいので
書き込みはそちらで行ってます。
2.カタログにある2層DVDの再生互換を高めるとは
ROM化の事だと思うのですが正しいでしょうか?
3.バンドルソフトの「B's Recorder GOLD Basic 7」を
インストールする際には既存のライティングソフトを
アンインストールするように取説にありますが、
アンインストールしない場合どのような不具合がでるか
ご存知でしょうか?
*もしもこのソフトがROM化に必要であればインストール
しますが、なるべくなら既存ソフトも使用したいと考えてます。
4.バンドルソフトの「B's Recorder GOLD Basic 7」を
インストールした場合に現在のパソコン搭載DVDドライブが
認識されなくなる場合があるとの事なのですが
全ての機種でそうなるかお判りでしょうか?
*BHA社のHPに回避方法がありましたが、レジストリを修正する
みたいなので、できれば事前に該当するかどうか知りたいです。
※ 当方のパソコンについて
機種:NEC PC−LL9006D ノートパソコン
長くなりましたが以上の点でご存知でしたらお知らせ下さい。
よろしくお願い致します。
0点
本機のユーザーじゃないので概論だけで失礼。
2.ROM化のことです
3.アンインストールしないときに場合によってはドライブをうまく認識できなかったりライティングがうまくいかなかったりします。
あくまで場合によっては、です。一般的に相性を起こしやすいのはEasyCDCreator、WinCDRなど。B'sは相性は少ない方になります。
4.すべての場合とは言いませんが、B'sに今まで使ってるドライブのデータがなかったりすると認識できないとか、そういうトラブルがあります。認識できるかどうかは、LL900/6Dのドライブを調べてB'sの対応表と照合して確認してください。
書込番号:3597971
0点
2004/12/07 17:46(1年以上前)
いちごほしいかも・・・殿 早々とレスをありがとうございます。
本機ユーザーでなくても大歓迎です。
2.と3.の回答について 判りやすい内容で助かります。
4.について 該当ドライブの対応表があるのは知りませんでした。
さっそく調べてみます。
この機種の筐体が DVR-UEH12W と同じだと思われ、その DVR-UEH12W が
イジェクトボタンの点で酷評を受けていたのは知っていましたが
あえてこの機種を購入したところ、イジェクトボタンについても
問題なく開閉しますし速度も速いし値段も\19,800(10% ポイント還元)と
当方には手ごろだったので良い買い物をしたと思ってます。
いちごほしいかも・・・殿 のレスに勇気付けられてバンドルソフト
も試してみようかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:3598735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


