このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年3月1日 21:03 | |
| 0 | 4 | 2005年3月1日 08:57 | |
| 0 | 0 | 2005年2月28日 20:00 | |
| 0 | 2 | 2005年2月27日 20:32 | |
| 0 | 2 | 2005年2月27日 01:54 | |
| 0 | 2 | 2005年2月24日 14:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
今日、TSUKUMO,exにて購入しました。最初は日立の4163Bにしようと思ったのですが13980円が特価商品で11980円だったので買ってしまいました。今のところ不満な点はありませんがこのドライブのよくない点などありますか?
0点
奇遇ですねー!
私も今日11800円で購入しました。
多摩地区のノジマです。表示は13800でしたが、ちょっと交渉したらあっさりと。
早速取り付けましたが、使い込むのは来週末です。
書込番号:3997433
0点
2005/02/28 01:48(1年以上前)
私は横浜のソフマップで11800円、ソフマップカード者割引2000円で9800円で買いました。ソフマップなのでポイントは問題外ですし1万円を切ったというのでワランティ(店特有の保障)も受けられなかったのがちょと・・。DVDの読み込み時うるさいかな?と感じるのですが今のところはそれ以外は問題ないです。
書込番号:3998503
0点
2005/03/01 16:26(1年以上前)
米味噌さん、はじめまして。
下の方で書き込みましたが、私は出張先のツクモ名古屋店で買いましたが、支払いは、\ 11,700 でした。
私も2,000円引きと思い計算して、いざ購入するとレシートには \11,700の支払いとなっていました。
理由は、簡単で\13,800の税引きからの\2,000引きで、値引き後、税計算した価格です。同じ系列店舗でも計算方法に違いがあるんですね?
書込番号:4005044
0点
やっぱり、11800円ぐらいで買う方が多いみたいですね。欠点はうるさいということだけでしょうか。うえぞうさん。びぎん001さん。丸出ダメ男さん。書き込みありがとうございます。
書込番号:4006070
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
ABM16Aを購入し、例えば1つのファイル6GB程度のデータをGold8でRLメディアに焼こうとしてデータDVD作成の画面でそのファイルをドラッグすると4G以上はできないというようなメッセージが出ます。
何かの方法で作成する方法はありますか?
(もちろん分割等すればよいのですが・・・1ファイルをデータとして書きたいのです)
どうかよろしくお願いします。
0点
2005/02/24 19:56(1年以上前)
B'sの仕様です。
別のライティングソフトを使うしかないです。
書込番号:3981530
0点
2005/02/24 20:19(1年以上前)
N2+αさんありがとうございます。
たとえば、他にどのようなソフトがありますか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:3981634
0点
あくまでも私の環境の場合なんですが、DVR-ABM16Aに付属のB'S GOLD8を最新版にアップデートして使えばエラーは出ませんでした。あとRecordNow7やNERO6の最新版(アップデート済み)Tmpeg DVD Auther 2,0でも成功しました。参考になりますでしょうか。
書込番号:3982778
0点
2005/03/01 08:57(1年以上前)
香織大好きさんありがとうございます。
今夜、試してみます。
書込番号:4003815
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
このドライブを買おうと思ってますがいろんなHPでDVD-Rへの書き込み性
能が良くないと言われてます。新ファームで少しは改善されてるんでし
ょうか?あまりにも良くないようならIOのDVR-ABH16Aにしようかと迷っ
てます。実際使用されてる方DVD-Rへの書き込み性能は満足できるレベル
でしょうか?新ファームにしてからの結果もわかればお願いします。
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
BUFFALOのDVSM-DH516FBを購入後、CDの再生に欠陥(非常に音飛びが多い)ため、返品し当製品を注文。
2月下旬の入荷待ちです。
このドライブを購入された方に伺いたいのですが、CD再生時に読み取りがデリケートだという感想を持たれた方はいらっしゃいますでしょうか?
DVSM…は、日立製ドライブの特徴かどうかわかりませんが、目に見えないような傷(?)にも反応するようなデリケートさでした。
初期不良かと思い交換してもらったのですが交換しても同じ症状。
(ちなみに併用しているDVD-ROMドライブでは正常に読めます。)
このドライブでは読めることを願います。
0点
>CD再生時に読み取りがデリケートだという感想を持たれた方はいらっしゃいますでしょうか?
ご安心ください、何の問題もなく再生できてますよ。
>目に見えないような傷(?)にも反応するようなデリケートさでした。
多少傷のあるCDでも問題なく再生できましたよ。
ただレンタル屋にあるような傷だらけの物はわかりませんが…。
DVDドライブはDVD用のピックアップでCDの読み書きをするためCD専用にくらべればある面でシビアなのだと思います。
本来はレーザーの波長が違うのですから無理があるのではないでしょうか。
もちろんソニーの高級なDVDやSACDのようにデュアルピックアップであればまったく問題ないのでしょうね。
書込番号:3976595
0点
2005/02/27 20:32(1年以上前)
昨日届きました。
DVSM-DH516FBで読めなかったCDも問題なく再生できました。
まだ、DVDの書き込みなどは試していませんが、CDを読み込めた時点で満足してしまいました。
豊@デジカメ購入予定さん、お返事ありがとうございました。
書込番号:3996535
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
DVD-RAMを入れても挿入されていませんとなってしまいます。
特にBサイドの認識ができません。Aサイドはできることがありますが
ほとんど認識してくれません。認識してくれないのでフォーマットもできません。DVD−RAMメディアは松下製なんですが。。。
本件について何かご存知のかた情報ください。
0点
どなたも書き込まないようなので試してみました。
普通の両面ディスクが手元になかったので、
殻付きから抜き出して試してみましたが両面とも認識されました。
メディアは松下製で同社製DVDレコーダーで録画した物です。
DATA用や未フォーマットの物は残念ながら判りません。
付属のDVD-RAMドライバはもちろん導入済みです。
DVD-RAMは別ドライブとして認識されるので、
マイコンピュータやDVDソフトウェア上でもう1つのドライブを選ばないとならないのが不便ですね。
書込番号:3986931
0点
追加です。
>特にBサイドの認識ができません。
もしかしてBサイドを裏返さずに使っているのかとも思ったのですが、
Aサイドもうまくいっていないので違うかもしれませんね…。
書込番号:3992967
0点
DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
このドライブを購入したのですが、転送速度が遅くDVDを焼く時間は
30分くらい掛かってしまいます。ULTRA100のPCIからでは認識せず
マザーが古いので交換すれば一番良いのですが、出来れば交換せずに
PCI経由で速くなればと思っています。CPUはセレロン1.3Gで
メモリーは350MB積んでいます。DVDドライブを認識出来る
PCIボードはあるのでしょうか?出来ればHDDも使用出来るタイプ
を探しています。よろしくお願いします。
0点
2005/02/24 05:41(1年以上前)
>転送速度が遅くDVDを焼く時間は30分くらい掛かってしまいます。
本当にコントローラの遅さでなっている問題なのでしょうか、DVDドライブはハードディスクよりも転送モードの対応が低いはずです。その点を踏まえて、なんだかの影響で速度が遅くなっていないか、オーバーラン防止機能が頻繁に働くなどで、結論的に書き込み時間が延びてしまっていることも十分考えられます。また、インターフェースのチャネルにHDDとDVDドライブがぶら下がっている場合も問題になったりしますから、単に、結論的な書き込み時間の遅さから転送速度が遅いとはいいきれませんので、この点を調べる必要もあると思います。
それがコントローラであるという結論であれば、ロジテックのこの製品なら公式にサポートしてます。
http://www.logitec.co.jp/products/if/lhabig133.html
資源という問題がありますから、BIOSで現行のIDEコントローラを切り離した方がよいかもしれませんね。
書込番号:3979318
0点
2005/02/24 14:38(1年以上前)
まみたんさん、レスありがとうございます。
改善出来ました。DVDドライブ側のATAは33でも影響しないそうです。
むしろHDD側の方に影響するみたいで、OSもWindows MeからXPに
入れ替えたらパフォーマンスが一気に上がり、激安メディアでも
10分くらいで焼ける様になりました。このドライブは非常に安定
して焼けるので気に入ってます。ちなみにマザーはABIT BH6です。
書込番号:3980519
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



