DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16A
先日、新品バルクでSW-9585を購入しました。
サイトの説明では、自分でファームアップしたらDL対応
と商品紹介でしたのでファームぐらいは自分でUP出来るな。
って思って購入したのですが・・・
ファームが手に入りません。
IOの場合は、商品のシリアル入力しないといけないし。
松下寿では、9585のファームが有りません。
どこか入手する方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4323938
0点
下記サイトのB101ではファームアップできないという情報がありますが、新しくP101というファームが出ているようですのでこれで試してみたらいかがでしょうか。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=18
書込番号:4324057
0点
初期状態のファームウェアがB100だった場合、現在のところ更新する術はありません。
書込番号:4324060
0点
早々のご返信ありがとうございます。
早速参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:4324202
0点
早速DLして実行して見ました。
B101 失敗
P101 UPの必要ないよ
と言う結果になりました。
後は、2CHのLog読みですが・・・
また今度にしてみます。
実際に、−R DLメディア持ってない使うかどうかも怪しい。
RAMとしては、そこそこの使い勝手が有るのでこのままでも良いかな?
って感じです。
ドライブの評判はあまりよくないようですが・・・
このドライブを、虎MPで使うと不思議な現象が・・・
プライマリ 0:HDD 1:-
セカンダリ 0:CDD 1:-
では起動せず。HDDを認識しない。
プライマリ 0:HDD 1:CDD
セカンダリ 0:- 1:-
起動できるが、CDDがPIO固定
いくつかぃみあわせて・・・
プライマリ 0: 1:-
セカンダリ 0:HDD 1:CDD
これでやっと、正常起動出来ました。
他の虎MPでも同じ結果でした。
不思議なドライブですね
書込番号:4324246
0点
おお……いつの間にか神様が。
情報見逃しておりました。混乱させてしまい申し訳ないです。
当方も先程B102へUPしてみました。
全体的に16倍焼き時に途中で減速する事が減った感じですね。
-R DLへの対応がないのは残念ですが、正直私も-R DLって使いませんしね。
書込番号:4325018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVR-ABM16A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/03/02 23:04:08 | |
| 2 | 2006/09/21 19:17:22 | |
| 0 | 2006/02/06 5:20:26 | |
| 1 | 2005/10/10 21:58:21 | |
| 1 | 2005/10/04 1:29:11 | |
| 2 | 2005/09/08 21:43:55 | |
| 7 | 2005/08/21 10:51:06 | |
| 3 | 2005/06/25 22:18:57 | |
| 2 | 2005/05/12 12:24:21 | |
| 0 | 2005/05/10 23:50:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




