


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16ABK
初めてカキコします。よろしくお願いします。
このドライブでDVD-RへPC内のデータを書き込み、他のドライブでHDDにコピーを試みたところ、巡回冗長検査(CRC)エラーが発生してコピーできませんでした。ただ、DVDに書き込んだ動画の再生は問題ありませんでした。また書き込みを行ったこのドライブで読み込んだところエラーなく転送できました。これってメディアの質が悪いのでしょうか。アドバイスがありましたらお願いします。
・実際の環境
使用メディア:REJ-DLRST-50CP(リコー製8x対応DVD-R台湾製のようです)
書込ドライブ:DVR-ABM16ABK(B101)
読込ドライブ:PIONEER DVD-120
使用ソフト:B'sRecorderGOLD8(ver.8.09)
書込設定:4倍書き込み、ディスクアットワンス(8倍でも試しました)、オンザフライのチェックはoff、書き込みのみを選択
OS:WindowsXP
CPU:Pentium4 3.0GHz
MEM:DDR400 512M
HDD:HDS722516VLAT80
書込番号:4143171
0点

初めまして、hirugecheさん。
やはり台湾製メディアが怪しいですね。
ちょっと調べてみましたがあまり評判はよろしくないですね。
他機種で読み取る場合は精度が高くないと互換性を保てなくなります。
互換性や長期保存を重視する場合は国産がいいですね。
出来ればメーカー推奨や評価の高い物を使った方がいいと思いますよ。
国産メーカーの話では海外製にはCDを作る感じでDVDを生産しているようで、
そのために品質が悪いそうです。
安さだけに釣られると痛い目にあいそうですね(泣)。
それから気になったのですが、
焼く時にエラーのチェック(テスト・ベリファイ・コンペア)はどうだったのでしょうか?
テストをせずに焼いたようですがベリファイとコンペアはされたのでしょうか?
とりあえずエラーのチェックを全部使用したり、
さらに低速で焼いてみてははいかがでしょうか?
データは×で動画は○だったとの事ですが、
動画や音声はエラーを修正できなくても穴埋めして強引に再生してしまいますし、
壊れていても途中まで再生できたりするので可能だったと想像します。
もしかすると動画もコピーは出来ないかもしれません。
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー: RICOH REJ-DLRST-50CP DVD-Rディスク データ用 スピンドル 50枚パック ゴールド 8倍速
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/electronics/B0007KQQZ6/250-7158086-1554608
DVDメディア検証場:RICOH DVD-R 8xのエラーレート
http://dvd-r.jpn.org/media/RICOH_8x.html
CD-R実験室:松下寿 SW-9585(DVR-ABM16A) エラーチェックページ
http://homepage2.nifty.com/yss/sw9585/9585dvd8x.htm
書込番号:4145635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





