
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月25日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月2日 00:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


注文していたんで昨日とどきました、
わくわくしながら箱開けておお〜〜真っ黒^^
外見は中々良い感じです、早速あきばお〜で買った16倍速
smartbuy DVD-R 16倍速(速乾タイプ)10枚で460円「貧乏なんで」
でお試ししました、あら12倍速でしか認識しない??
いろんな16倍速買っておけばよかった、1種類じゃ比べようがありません
がソフトで書き込み速度かなり違いますね〜〜ビックリ??
じゃ試しますかってなことで購入の参考にしてください
ちなみにDVR-UN16A (NEC ND-3520A)も持ってますんで色々比べて見ます
機器 DVR-UP16A (Pioneer DVR-109)
メディア smartbuy DVD-R 16倍速(速乾タイプ)
【書き込みソフト】
Drag'nDropCD+DVD5 B'sRecorderGOLD8 Power2Go
【DVDメディア倍速認識】
(16倍速が12倍速に) (16倍速が12倍速に) (16倍速が12倍速に)
【ファイル容量】
4.6G 4.6G 4.6G
【イメージファイル作成時間】
<< 27秒 >> << 6分10秒 >> << 25秒 >>
【書き込み開始〜終了まで】
<< 7分12秒 >> << 8分54秒 >> << 7分50秒 >>
【トータル時間ドラックから終了まで】
<< 7分39秒 >> << 15分04秒 >> << 8分15秒 >>
という結果になりました、ドライブとメディアそしてソフトでかなり違います。
DVR-UP16A (Pioneer DVR-109)の良い点(個人的な意見、同製品お持ちの方は聞き流してください)
@ 見た目真っ黒は意外にかっこいい(やすっぽいとの声も)満足感良好!!^^
A 海外メーカー16倍が12倍に認識される?? まだ試してませんが国内製だと多分OKでしょう(近いうちにご報告しますね^^)
B 同梱ソフトは使いやすい(サイバーリンク製が4本付いてお得です、特に書き込みソフト、再生ソフトの【Power2Go、PowerDVD6】使いやすいし早い
C DVDやCDをトレイに入れてからの認識までの早さがバツグンに早い、UN16Aの半分か3/1の時間で認識します、(3秒〜5秒)うれしいです。
D DVR-UN16A (NEC ND-3520A)は smartbuy DVD-R 16倍速を16倍で認識し、16倍書き込みOKなのに、12倍での認識しかしないこと
(1枚45円の海外製と、1枚150円〜250円の国内製)ではコストが違いすぎ1枚100円〜200円は自分には大きな問題です
E 海外製の8倍速メディアが4倍速になります、これは痛いです(試したのはハイディスク8倍データ用)ちなみにUN16Aは同じものを8倍で認識
簡単に言うと海外メディアにも強い(ソフトいまいち)UN16A と ソフトと黒が魅力(国内メディアであれば問題なしかと)のUP16A という印象です。
今度は、DVR-UN16A (NEC ND-3520A)のご報告をいたしますのでお楽しみに・・ファームアップしたんで3250AWとなるそうです
長々書きました、ご参考になれば幸いです
0点

今度は、DVR-UN16A (NEC ND-3520A)のご報告をいたします
機器 DVR-UN16A (NEC ND-3520A)
メディア smartbuy DVD-R 16倍速(速乾タイプ)
【書き込みソフト】
Drag'nDropCD+DVD5 B'sRecorderGOLD8 Power2Go
【DVDメディア倍速認識】
(16倍速が16倍速で) (16倍速が16倍速で)(16倍速が16倍速で)
【ファイル容量】
4.2G 4.2G 4.2G
【イメージファイル作成時間】
<< 25秒 >> << 7分40秒 >> << 25秒 >>
【書き込み開始〜終了まで】
<< 7分12秒 >> << 6分10秒 >> << 5分56秒 >>
【トータル時間ドラックから終了まで】
<< 7分37秒 >> << 13分50秒 >> << 6分21秒 >>
という結果になりました、ドライブとメディアそしてソフトでかなり違います。
DVR-UN16A (NEC ND-3520A)の良い点(個人的な意見、同製品お持ちの方は聞き流してください)
@ 見た目は白であっさり、汚れ目立たず^^
A 海外メーカー16倍が16倍に認識される(まだsmartbuyだけですが)
B 同梱ソフトはだめですね(B'sRecorderGOLD8はイメージファイルの時間が異常に長い、DVR-UN16A同梱のPower2Goが相性が良いです】
C DVDやCDをトレイに入れてからの認識までの早さがイマイチ、UN16Aの2〜3倍かかります、(10秒〜15秒)
D DVR-UN16A (NEC ND-3520A)は smartbuy DVD-R 16倍速を16倍で認識し、16倍書き込みOK、10枚以上焼きましたがみなOKでした、失敗なし^^
(1枚45円の海外製と、1枚150円〜250円の国内製)ではコストが違いすぎ1枚100円〜200円は自分には大きな問題です
E 海外製の8倍速メディアが8〜12倍速になります、これはとっても良いです(ハイディスク8倍&スマートバイ8倍速&オールウェイズ8倍速等、12倍速には種により○×あり)
F 音がうるさいUP16Aもそこそこうるさいですがこっちがうえかな?
簡単に言うとUN16A+Power2Goが16倍速では一番良い組み合わせかな??
速度も安定してますし海外メディアが使えるので安上がりになりますね
以上です、皆さんのご参考になれば幸いです。
書込番号:4125346
0点

ND-3500Aを使用していますがレンタルDVDでよく読込エラーになって困ってます。(TSSTのドライブだと読めたりするDVDも当該機ではNGだったりして・・・)で代替を検討しているのですが、読込についても、できればレポート願えないでしょうか・・・。漠然としていて申し訳ありませんが・・・。
書込番号:4190718
0点





本日、GETしました。
本体を収納しているビニールにドライバをインストールしてから
接続してくださいシールが張ってあったのですけど、CDの中を
見てもドライバらしきものは無く、ソフトをすべてインストールして
から接続したら正常に認識されましたので、とりあえず安心しました。
外装は黒でかっこいいのですけど、プラモデルみたいな感じ安っぽい
ですけど、これから使い倒したいと思います。時間が無いけど。
以上
0点


2005/03/20 15:57(1年以上前)
私も本日購入しました。
パソコン本体がDELL製で黒なので、近くに置いても雰囲気は良い感じです。
私の場合、付属のCDは特に使いたいソフトがなくインストールせずに繋げましたがちゃんと認識してくれました。
これからDVDの書き込みを試そうと思ってます。
DVDは初めての書き込みなので正直楽しみです。(^^;)
書込番号:4097632
0点

ドライバが見つかりませんね。
謎です。
色々ソフトを動かしましたが希に応答なしになりますね。
別の外付けDVDドライブを使うと応答なしにはならないのでハード的な問題か、
そのドライバとやらが必要なのか分かりませんが・・・
書込番号:4135044
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
