DVR-ABM16S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,600

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-ABM16Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-ABM16Sの価格比較
  • DVR-ABM16Sのスペック・仕様
  • DVR-ABM16Sのレビュー
  • DVR-ABM16Sのクチコミ
  • DVR-ABM16Sの画像・動画
  • DVR-ABM16Sのピックアップリスト
  • DVR-ABM16Sのオークション

DVR-ABM16SIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月下旬

  • DVR-ABM16Sの価格比較
  • DVR-ABM16Sのスペック・仕様
  • DVR-ABM16Sのレビュー
  • DVR-ABM16Sのクチコミ
  • DVR-ABM16Sの画像・動画
  • DVR-ABM16Sのピックアップリスト
  • DVR-ABM16Sのオークション

DVR-ABM16S のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-ABM16S」のクチコミ掲示板に
DVR-ABM16Sを新規書き込みDVR-ABM16Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度は限界?

2005/04/19 14:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16S

クチコミ投稿数:35件

すべてのメディアに対応してそれぞれのアクセス速度はもうこれが限界でしょうか?
RAMの殻付がそのまま使えれば言うことないんでしょうけど。

書込番号:4176304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/19 22:42(1年以上前)

>すべてのメディアに対応

まだありますが、BD-R、HD-DVD
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0303/P0303139w9aNfH.html

書込番号:4177302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 12:09(1年以上前)

>すべてのメディアに対応
>アクセス速度はもうこれが限界

-RW2層をビクターが開発したそうで規格化するそうですよ。
そうなると+RW2層やRAM2層も可能でしょうから出てくることが考えられますね。

+-Rは今のところ16倍速規格が最高のようです。
-RWは現在の6倍速が2〜6倍速の高速規格の限界なので、
6〜16倍速?までのさらなる高速規格が出てくると思います。
+RWは8〜12倍速規格ですので現在の8倍速から12倍速にはすぐに上がると思いますが、
その後は〜16倍速までは高速規格が出てくる思います。
RAMは6〜16倍速の高速規格が2005年前半にも策定されるようです。

どの高速規格も対応するドライブとメディアが必要ですので、
現在のドライブではファームの変更などでは無理かもしれません。

速度に関しては全てのDVD記録メディアで16倍速までは行くかもしれません。
しかし毎分1万回転(DVD16倍速・CD50倍速)以上はディスクが割れたりする恐れがあるため無理なようです。
それ以上早くするためには72倍速CD-ROMドライブのように、
7ビームレーザーピックアップで7トラックを同時に読み込むなどするしかないと思います。
ただ、再生には使えても記録に使えるかは疑問です。
とりあえず再生だけでも使えれば高速化と低回転(低騒音)を両立できていいのですが…。

また、価格.comeさんの仰る次世代DVD規格も、
すでにBD(ブルーレイディスク)は発売されていますし、
HD-DVDももうすぐだと思います。

さらに、次々世代であるホログラムディスク規格のHVDも2006年には立ち上がるそうです。
民生展開は2008年以降だそうですが…。


>RAMの殻付

家も松下のDVDレコーダーなので旧型のABM16Aを購入した口ですが、
こればっかりは松下に期待するしかないでしょうね。
日立LGも対応してくれると本当にうれしいのですが…。
DVDレコーダーでは普及しているので、パソコンでも使いたい人が多いと思うのですがあまり積極的ではないですね…orz

書込番号:4178402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/21 12:15(1年以上前)

>BD(ブルーレイディスク)は発売されていますし、
HD-DVDももうすぐだと思います。

と書きましたが、今日のニュースで規格統一を進めるそうです♪

書込番号:4181043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-ABM16S」のクチコミ掲示板に
DVR-ABM16Sを新規書き込みDVR-ABM16Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-ABM16S
IODATA

DVR-ABM16S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月下旬

DVR-ABM16Sをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング