『三菱 DVD-RAMについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ DVR-UEM16Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-UEM16Cの価格比較
  • DVR-UEM16Cのスペック・仕様
  • DVR-UEM16Cのレビュー
  • DVR-UEM16Cのクチコミ
  • DVR-UEM16Cの画像・動画
  • DVR-UEM16Cのピックアップリスト
  • DVR-UEM16Cのオークション

DVR-UEM16CIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月上旬

  • DVR-UEM16Cの価格比較
  • DVR-UEM16Cのスペック・仕様
  • DVR-UEM16Cのレビュー
  • DVR-UEM16Cのクチコミ
  • DVR-UEM16Cの画像・動画
  • DVR-UEM16Cのピックアップリスト
  • DVR-UEM16Cのオークション

『三菱 DVD-RAMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-UEM16C」のクチコミ掲示板に
DVR-UEM16Cを新規書き込みDVR-UEM16Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

三菱 DVD-RAMについて

2005/08/13 20:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UEM16C

スレ主 どら9999さん
クチコミ投稿数:1件

この製品の購入について考えてますが、三菱製 DVD-Rが認識されないとの事ですが三菱製DVD-RAMも認識されないのでしょうか?どなたかご使用のかたいらっしゃたら教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:4345821

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/13 20:37(1年以上前)

>三菱製 DVD-Rが認識されないとの事ですが
情報元は?

書込番号:4345837

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2005/08/13 22:06(1年以上前)

三菱は推奨メディアなんで認識しないなんて考え難いですね。
で、三菱ってRAM作ってましたっけ?
私の持っているのは中身はマクセルでした。
マクセルも推奨メディアなんで認識しないというのは考え難いですね。
ABM16Cでマクセル、パナソニックのRAMを使っていますが問題ないです。

書込番号:4346005

ナイスクチコミ!0


peace2005さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 11:25(1年以上前)

推奨メディアが日立マクセルだけなのでご心配されたので
しょうが、三菱製DVD-RAM問題なく認識されてますよ。

書込番号:4351574

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/16 14:54(1年以上前)

>推奨メディアが日立マクセルだけなので
嘘はいけません
メーカーサイトには日立マクセル以外のメーカーメディアが推奨されています

書込番号:4351957

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2005/08/16 20:48(1年以上前)

今読み返してみたら何か勘違いを招きそうなんで。

>三菱は推奨メディアなんで

これはDVD-Rについてです。

>マクセルも推奨メディアなんで

これはRAMについてです。
RAMの推奨はマクセルだけですがパナソニックも普通に使えています。
国産ならまずこの2社なので問題は無いのでは無いでしょうか。

書込番号:4352698

ナイスクチコミ!0


Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/08/16 22:34(1年以上前)

松下製のドライブを使った この外付けの機種で、激安メディアが認識されるかどうか試しました。接続は IEEE 1394 で行っています。

台湾の SW TECHNOLOGY という会社のシェル入り DVD-RAM(2倍速)、DVD-RW(2倍速)の2種類です。試したところ、どちらも認識され、読み書きができました。
DVD レコーダー(東芝 RD-XS31)で書き込んだものも読め、このドライブで書き込んだものも DVD レコーダーで読めました。

国内メディアだったら必ず大丈夫なのかどうかはわかりません。
以前、上記の DVD レコーダー で FUJIFILM の シェル入り DVD-RAM を使って、ハードディスクから移動した録画がみんなパーになってしまったことがあります。5本組だったので、すべて交換してもらいました。同じ FUJIFILM のものでしたが、こちらは大丈夫でした。製造ロットの問題もあるのかもしれません。

書込番号:4352970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > DVR-UEM16C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD-RAM(5倍速)の初期化 5 2006/05/31 21:37:50
ソフトオンデマンドでダウンロードした映像 0 2005/10/16 12:13:26
メディア取り出し時の音について 3 2005/11/05 13:14:06
DVD-RW の初期化について 0 2005/10/09 19:51:46
本日購入しました 0 2005/09/14 0:20:59
ディーガで録ったRAMの編集は? 0 2005/08/23 19:09:56
DVD MovieWriter 4 SE のアップデート 0 2005/08/22 0:30:46
音について 2 2005/08/17 21:22:44
三菱 DVD-RAMについて 6 2005/08/16 22:34:50
1画面に表示できるメニューの数 0 2005/08/11 18:40:21

「IODATA > DVR-UEM16C」のクチコミを見る(全 51件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-UEM16C
IODATA

DVR-UEM16C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月上旬

DVR-UEM16Cをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング