


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABM16C
DVR−ABM16Cを購入しましたが、下記不具合を生じています。
付属アプリのDVDFormでDVD−RAMディスクに対して物理フォーマットを実行するが、フォーマット中(1時間すこし経過の処理中)にエラーで中断(強制終了)されてしまいます。
エラーMSGは、”フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してから、もう一度フォーマットを実行してください。(0060−02033100)”とのことです。
何度か試しましたがこの(0060−02033100)は、いずれでも同一数値でした。
これから何かエラー原因は判別できないでしょうか。
フォーマットに失敗したディスクは、radus製DVD−RAM
(ビデオ録画用3倍速対応/CPRM対応/240min/9.4GB/カートリッジTYPE4)で、論理フォーマットのみでは問題なく実施完了できます。
ただし、カートリッジ付でも裸板での挿入でもAB面替えても手持ちの同社同一品を取り替えても物理フォーマットに失敗します。
余談ですが、家電製品HDDレコーダでこのメディアを使用する分には物理フォーマットも正常に実施完了できます。
このドライブでは他に、maxell製DVD−RW(ver1.1/1−2XSPEED/4.7GBDATA)の
物理フォーマットを試してみましたが正常に実施完了しました。
書込番号:4665028
0点

やはり、それしかねーのかなぁ
このメーカーのカスタマーはメールでの問い合わせ先が不明でねぇ
なんか不親切さが伝わってくるんだよね
このメーカーは辞めときゃ良かったと後悔しています。
それに、多分メディアの原因が大きいとも思えるし・・
でも、メディアを選ぶドライブっーのも贅沢なもんですけどね
書込番号:4673873
0点

Radius等に代表されるOPTODISC製のDVD-RAMは、どうも頻繁にフォーマットを行うと駄目になることが多い気がします。
同じOPTODISC社製のDAISOやリーダーメディアのDVD-RAMでも、物理フォーマットだけできない状態になったことが数度あります。
確かDAISOの方が4回目、リーダーメディアの方が7回目のフォーマットであったと記憶しています。
書込番号:4675402
0点

>対応メディアにメーカー差はあるの??
⇒あります。 と言うかありました。
私の場合DVR-ABN16Rでしたが「TDKのDVD-RAM(2〜3)4.7GBForDATA」がまったくフォーマットできませんでした。
聞くところによるとTDKのDVD-RAMは台湾製で相性が悪いとの事でした。
そこで「くちコミ」の回答アドバイスにしたがってPanasonic(国産)のメディアに換えたらあっさりフォーマット出来ました。
PS:私の場合ダメでしたがDVR-ABN16Rの[4559521] にサポートセンターに問い合わせた回答も付けておきましたので、良かったら参考にしてください。
ちなみに台湾製DVD-RAMメディアもPanasonic製のDVDユニットではガンガン使えました。
その書込みのせいか「DVR-ABN16R」は、だいぶランクが落ちてます。(10位以内⇒32位位)
早くドライバーのVerUPをして欲しいものです。
書込番号:4683043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





