DVR-4550LE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVR-4550LEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-4550LEの価格比較
  • DVR-4550LEのスペック・仕様
  • DVR-4550LEのレビュー
  • DVR-4550LEのクチコミ
  • DVR-4550LEの画像・動画
  • DVR-4550LEのピックアップリスト
  • DVR-4550LEのオークション

DVR-4550LEIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月中旬

  • DVR-4550LEの価格比較
  • DVR-4550LEのスペック・仕様
  • DVR-4550LEのレビュー
  • DVR-4550LEのクチコミ
  • DVR-4550LEの画像・動画
  • DVR-4550LEのピックアップリスト
  • DVR-4550LEのオークション

DVR-4550LE のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-4550LE」のクチコミ掲示板に
DVR-4550LEを新規書き込みDVR-4550LEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽誘電 DVD-R DL 8倍速メディアでの不良

2008/01/18 16:20(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

クチコミ投稿数:2件

DR-85WWY5PAというメディアを購入し、このドライブで記録しようとしたのですが、
ディスクアットワンス記録ができないといった旨のエラーが出て
書き込むことが出来ません...。

IO-DATAの最新ファームやNeroの最新版を使っても見たのですが、
結果は相変わらず。

同じような症状が出ている方はいませんか?

それとも、そもそも対応していないタイプのメディアなのかな?

書込番号:7262151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/18 16:53(1年以上前)

DVD-R DLについては、書き込み速度最大6倍速となっていますね。
ただ、6倍速のDVD-R DLメディアというのはないはずなので、これは8倍速メディアを使って6倍速で書き込めるという意味だと思います。

書込番号:7262225

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/18 17:37(1年以上前)

 IO-DATAの最新ファームのバージョンは1.29(06 2/21)でしょうか?1.29にはTYG11のStrategyは搭載されていないので非対応ということになります。バルクドライブ用のファームでも1.08にはなくて1.09(06 9/28)でないと対応していません。1.29ならば1.09に書き換えるしかないでしょう。

書込番号:7262351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 13:48(1年以上前)

無事ファームを1.09に入れ替えたことで書き込みできるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:7265834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼きミス連発です。

2007/02/21 03:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

スレ主 bubunさん
クチコミ投稿数:27件

付属のネロで、推奨のマクセルDVD-R8倍速メディアを焼いたら、かなりの確率で、べりファイに失敗します。
もう一年近く使ってますが・・・。
友人に相談したところ、初期不良だと思うとのこと。
アイオーに電話したら、検証し必要なら修理しますとのこと。
まだ保証期間内なので、ちょっとアイオーに送ってみようかな、とも思ってますが、僕と同じ症状の出てる方っているんでしょうか?もしいたら、返信頂きたいのですが、まあ、たぶん、僕だけでしょうかね?。それとも、もともとこういう仕様の製品なのかな?だったら修理に出しても改善は望み薄か・・・。

書込番号:6028498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

コマッテイマス。

2006/02/07 13:07(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

クチコミ投稿数:4件


初めて、利用さして頂きます。

このドライブをBOX版で購入しましたが、
ライディングソフトで困惑しております、、、、。
ゴールド8かネロ7で迷っています。

小先輩方、若しくは御存知の方
御指導の程、宜しく御願いいたします。

書込番号:4800928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/02/07 13:35(1年以上前)

何が言いたいのか、質問の趣旨がまったく伝わってきませんが。

書込番号:4800985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/07 13:48(1年以上前)


簡素すぎましたね(笑い)
現在の状態だと、DVDが再生出来ない+RAMのドライバが
無い、、、、。
この様な状態ですね。

う〜ん、困りました。

書込番号:4801001

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/07 15:22(1年以上前)

BOXならソフトも同梱されているでしょう
それを使用したらどうですか
(他のライディングソフトはドライブを認識しないのもあるので)

書込番号:4801122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/02/07 15:48(1年以上前)

ハバネロ7君しかありえない

書込番号:4801163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/07 17:14(1年以上前)


kunioさん、resどうもです。
付属ソフトで、観れないのです、、、。
困ったもんです。
これだったら、バルク版を購入するべきでした。

ぱふっさんresどうもです。
ハバネロ7とは、、、?
(商品名を出しては、まずいのかな?)
ネ○7って事でしょうか?

書込番号:4801325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/07 23:27(1年以上前)

>付属ソフトで、観れないのです、、、。

Webサイト
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-4550le/index5.htm
で見ると
「DVDプレーヤーソフトは同梱されておりません」とありますから見ることは出来ませんね。

nero7なら再生機能がありますから大丈夫のはずです。

>+RAMのドライバが無い、、、、。

これはInCD 4で代替できないですか?

書込番号:4802434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/08 06:36(1年以上前)


 かっぱ巻きさん、

Res有難う御座います^^)
ネロは、Cd-rが出た当時使用していましたから
違和感は、有りません。
当時は、マザーのチップに依存していましたから
苦労した思い出が有ります。


「これはInCD 4で代替できないですか?」
この、記載は只今yhooで調べて見ました。
ネロの6バージョンで、出来ると由事は
7だったら、グレードUPしてると思いますので
大丈夫かな?
本日は、無理なので明日にでも
ショップに伺うって見ます。

皆様、大変有難う御座いました^^X。

貴重な御時間、感謝しています。

また、解決出来ません時は、宜しく御願いいたします。

でわ、失礼します。

書込番号:4803105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/16 02:26(1年以上前)

既に解決済みと思いますが、私も DVD-RAM にデータを書き込もうとすると、「読み取り専用です」のエラーではじかれました。

DVD-RAM ドライバーを、必死でHPから探しましたが見つからず、このスレを見て、InCD4 のみをインストールしてみた所、あっけなく、エクスプローラーから普通に書き込める様になりました。

DVD-RAM ドライバーに、InCD4 という商品名をつけている、みたいな感じを受けました。

御参考まで。

書込番号:4916368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/25 01:46(1年以上前)

InCD4 不安定でした。大量のデータを一気に書き込もうとするとハングして、「エラーが出たから読み取り専用にしちゃいます」なメッセージ出して、以後、そのディスクには書けなくなりました。

ディスクのプロパティを見ると「空き容量」がゼロと表示されます。が、他のDVD-RAM ドライバでは普通に書けます。

「Nero 6 Reloaded Update-Package 3」で、InCD4.3.20.1 にUPしてもダメでした。

調べてみると「InCDはDVD±RWをDVD-RAMのように扱ってくれるソフト」だそうな。 使えないのでアンインストール。

LG の DVD-RAM ドライブに付属していた CD が有ったので、これの DVD-RAM ドライバーを入れて使っています。( Nero 系ではなく B's 系)

書込番号:4942293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/26 21:50(1年以上前)

あかん。LG の DVD-RAM ドライバーも更に酷くなった。 (TT)

書込番号:4947819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/30 04:41(1年以上前)

結局、B's Recorder GOLD 8 本体と、同梱の DVD-RAM ドライバーをインストールする事で、動作が落ちつきました。

書込番号:4957394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーバースピードメディア

2006/02/15 19:53(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

スレ主 papaabさん
クチコミ投稿数:22件

あきばおーの通販で国産有名メーカ8倍速DVD-R
200枚 送料込み9999円を買ったら
マクセルのDR47WPCが届き
このドライブの16倍速対応のメディアでした

書込番号:4825196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンクションがちがいます?

2006/02/08 15:34(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

クチコミ投稿数:4件

質問する場所が違うかもしれませんが教えて下さい。
以前からDVD DecrypterでソフトをリッピングしてHDDに保存してたのですが,HDDが一杯になったのでメディアに焼こうと思ったらうまくいきません。特にエエラーも出ずに最後まで行くのですが、再生しようと思ってもファンクションが違いますと出てしまいます。特に設定をいじったわけでもないのになぜでしょうか。ちなみに
編集はDVD Shrink3.2を使ってます。メディアも以前と同じモノを使っているんですが。
どうかお助けを!!

書込番号:4803987

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/02/08 16:07(1年以上前)

ちゃんとくちコミ掲示板利用規約を読んでいますか?
http://www.kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

「書き込み内容の削除について」の条項に「犯罪行為に結びつく、あるいは助長する書き込み」という項目があり、該当・類似する書き込みや下記情報を求める書き込みは予告無く削除する場合がある、と記載されています。

具体的に何のDVDタイトルをリッピングをしたのかは知らないけど、その手法がそのまんま違法行為に転用可能な話題は避けるべきだと思います。

書込番号:4804051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/09 00:55(1年以上前)

軽率でした。
スミマセン!!

書込番号:4805615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAMの使い方について

2005/11/13 19:23(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-4550LE

スレ主 S-RMXさん
クチコミ投稿数:2件

購入時にしっかり調べなかったのが悪かったのですが、
この製品には、DVD-RAMドライバーが付いていなのですね。
DVR-ABN16Rとの違いは、オーサリングソフトレスだけだと思い込んでしまったわけです。
(I・OのHPにもそんなようなことが・・・?)
そこで、以下のことにアドバイスを頂ければありがたいのですが。
1、RAMドライバーの入手情報。
  (gooleで調べたのですが入手できませんでした。)
2、InCDとの違い。(使いかっても)
では、情報をお待ちしています。

書込番号:4576170

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/13 20:04(1年以上前)

オークションで入手するとか・・・(善悪についてはここでは書かない)。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4576280

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2005/11/13 20:21(1年以上前)

RAMドライバーはフリーウェアではありません。
添付されていないドライブを購入してしまった場合は
別途購入が必要です。
例えばB's8に含まれているはずです。
他にも有るかもしれません。
どうしても必要でしたらこの辺りを調べてください。
ネット上にもしあってもそれは不正配布の確率が高く
また、それを使用することはまず間違いなくライセンス
違反となりますので気をつけて下さい。

書込番号:4576333

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-RMXさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/14 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。
ドライバーだけ売っている所も見当たらないので、
アドバイスを頂ければと思ったしだいです。
もっと使い込んで、必要になったら考えたいと思います。

書込番号:4577257

ナイスクチコミ!0


papa184さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/04 20:45(1年以上前)

東芝製RAMドライバー見つかったぞ

http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_modItemList.jsp
ここのAll Categoryの欄でDVDを選択して絞り込むと出てくる一番上の奴が普通に使える。

書込番号:4793448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-4550LE」のクチコミ掲示板に
DVR-4550LEを新規書き込みDVR-4550LEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-4550LE
IODATA

DVR-4550LE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月中旬

DVR-4550LEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング