このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年2月10日 10:39 | |
| 0 | 2 | 2006年2月1日 11:05 | |
| 0 | 0 | 2006年1月29日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2006年1月29日 13:24 | |
| 0 | 0 | 2005年12月16日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、こんばんわ。
三週間前に、私のDEMENSIONー8300のNEC1100AがいきなりDVDを認識できなくなった。その後、すぐにSUCCESSでDVR-NM16Rを買いました。最近よくDVD Movieを見ます。
今日、初めて資料を書き込みますが、どうしようもできないです。
WEBで調べると、下記サイトで情報があります。
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=010&typecd=&pccode=60611&catecd=181
このNM16Rが、DEMENSION8300に使えないということです。
悲しいな_
どうしたら、使えるようになりますか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
意味がわからん。
DVR-NM16Rを買って最近よくDVD Movieを見ているんでしょ?
それなのにアイオーデータの対応表に載っていないのに気付いたから、今更心配になったのでしょうか?
仮に対応表に載っていなくても実際に使えているなら、そのままでいいと思いますけどね。
それにDVR-NM16RをGoogleで検索してみましたが、該当する機種はヒットしませんでした。
型番の書き間違えじゃないかと思います。
もしDVR-UM16Rが正しい型番で、DellのDEMENSION-8300で使えるか?という話でしたら、それは問題なく使えるでしょう。
上のリンク先の対応表にDVR-UM16Rがありましたよ。
書込番号:4808057
0点
あぽぽさん,こんばんわ。ご返信ありがとうございました。
私が外国人だから、私の日本語が本当に分かりづらいです。
申し訳ありません。
何週間前に、DVR-UM16Rを買いましたが、今日は初めにDISCを
書き込みしようと思いました。結局は、失敗しました。
DISC焼き込みソフトには、このドライブをぜんぜん認識できません。
現在の症状は、
(P Drive:従来の1100Aであります。
Q Drive;新規の16Rであります。)
1.Explorerでこのドライバーが見えます。
2.映画ムービーも見えます
3.CDーRWなど使えます。
4.BLANK DVDが使えません(DVDを書く時に、Roxioには、P Driveのみ見えます)。
そのWEBページに、16CRなど書いてありますが、
16Rがないですので、心配しています。
おそらく8300には駄目ですか、と心配しています。(ToT)
書込番号:4808404
0点
Roxioというのは、DVR-UM16Rに付属してきたソフトウェアじゃありませんよね?
DVR-UM16Rで記録メディアへ書き込み場合には、DVR-UM16Rに対応しているソフトウェアを使わなければなりません。
おそらくRoxioがDVR-UM16Rに対応していないので、DVR-UM16Rがソフトウェア上で認識できないトラブルに見舞われたのだと思います。
このトラブルを解決する為には、DVR-UM16Rに付属してきたB's Recorder GOLD8 Securityをインストールして使用して下さい。
書込番号:4808636
0点
あぽぽさん、どうも有難うございました。
B's Recorder GOLD8 Securityをインストールして、問題を解決しました。前に、DVD書き込みソフトが何でもよいと思いましたけど。
本当に有難うございました。どうぞよろしく。
書込番号:4809028
0点
このドライブは、スペックのわりにコストが安いですね。
スペックは
・DVD-RAM:5倍速
・DVD-R :16倍速
・DVD-RW :6倍速
・DVD+R :16倍速
・DVD+RW :8倍速
・CD-R :40倍速
・CD-RW :24倍速
・片面二層メディア対応
で間違えはないですよね?
また、ユーザーの方で使用していて、良かったことや、不満なところなどありましたら、教えていただきたいです<m(_ _)m>
0点
返信がないようなので、参考に。
記録速度だけで判断すればそのとおりだけど、
外付け光学ドライブの判断基準は他にもある。
いくつか例をあげれば、
1.記録の正確さ→読み書きの失敗が少ないこと。
2.静音→CDやDVDの鑑賞時にうるさくないこと。
3.電源が内蔵(ファンの有無)か、ACアダプターか。
4.デザイン
5.対応メディア
1と2ではパイオニア製のドライブが定評がある。
自作派が使うパイオニアドライブ(内蔵)が、
人気ランキングの上位にあるのもこのせいだと思う。
ちなみにDVR-UM16Rのドライブはパナソニック製です。
良否についてはわかりません。
2については静音ソフトがいくつか出てますが、発展途上
のように思います。
3〜5は個人によってこだわりがかなり違うし、1〜5の
すべてを満たすとかなり高くなるので、予算に応じて自分で
よく考えるしかない。
書込番号:4779262
0点
2週間ほど前にNTT-X Storeさんにて購入しました。このサイトの中では、送料込みで最安値でした。
NTT-X Storeさんの対応も素早く、すぐに手元に届きました。
今の所は、書き込みエラーなども無いし、その他不便な点もなく、値段も安くてかなり満足しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


