


mp3をB's Recorder GOLD8 SecurityでオーディオCDを
作ったところ音われがひどく聞けません、TDKのディスクに
16倍速で焼き、正常に書き込みできましたと表示された
ディスクです、PCはビブロNB9/1130HでHD40GBメモリー512MB
PEN-III-Mで、USB2.0カードを増設してます、内臓のCDドライブ
(8倍速たぶん)で焼いたところ音はわれませんでした、せっかく
高速ドライブを購入したのに意味が無くなってしまいます
何か良い方法や設定などあるのでしょうか…
書込番号:5201746
0点

メディアはオーディオ用ですか?
(質の悪い物がPC用でたまにあります)
あと出来る限り低速で焼く方が音質は良くなります
(色々と試されてみては如何ですか?)
書込番号:5201862
0点

ヘルプ → アップデータ情報 で
最新版にアップデートしていますか?
CDからB's8をインストール後、アップデートしないと
ドライブが、正式対応していない場合があります。
書込番号:5201901
0点

私はB's Recorder GOLD8 Securityを使ったことは無いので参考程度に・・・
基本的に音が割れると言う事は録音レベルが高いと思われます。
B's Recorder GOLD8 Securityのイコライザーがオンになっていませんか?
プリアンプのレベルが標準より高くなっていませんか?
もし、どちらも違いましたらWindows Media PlayerでMP3を作成しCDに書き込んで見てください。
それでも音割れするようでしたら、ドライブに問題がありそうな気がします。
もしWindows Media Playerでは音割れがしないようでしたら、B's Recorder GOLD8 Securityの設定に問題があるように思います。
1度別なソフトでのMP3の作成書き込みを試してみたらいかがでしょうか? iTunesで試してみるのもいいと思います。無料ソフトですので。
書込番号:5201940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



