『DVD-R DL は、書き込めますか?』のクチコミ掲示板

DVR-H10LE 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 DVR-H10LEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-H10LEの価格比較
  • DVR-H10LEの店頭購入
  • DVR-H10LEのスペック・仕様
  • DVR-H10LEのレビュー
  • DVR-H10LEのクチコミ
  • DVR-H10LEの画像・動画
  • DVR-H10LEのピックアップリスト
  • DVR-H10LEのオークション

DVR-H10LEIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • DVR-H10LEの価格比較
  • DVR-H10LEの店頭購入
  • DVR-H10LEのスペック・仕様
  • DVR-H10LEのレビュー
  • DVR-H10LEのクチコミ
  • DVR-H10LEの画像・動画
  • DVR-H10LEのピックアップリスト
  • DVR-H10LEのオークション

『DVD-R DL は、書き込めますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-H10LE」のクチコミ掲示板に
DVR-H10LEを新規書き込みDVR-H10LEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-R DL は、書き込めますか?

2006/04/12 18:39(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-H10LE

スレ主 Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件

購入して間もないのですが、
 B's Recorder GOLG8 Security の
 環境設定のプロパティ −> ドライブ設定
の書き込み対応メディアで DVD-R DL が未対応と表示されませんか?
(DVD+R DL は、対応と表示されています。)

今のところ、2層を使う予定がないので困ることはないのですが、購入されたみなさんはどうでしょうか?
ファームウェアリビジョン JJ10 -> JJ11 へアップデートすると治るのかもしれません。

アップデートに関しては、2006.3.9 に出たばかりだということと IDEの転送モードをPIOにしないと失敗するようなことが書かれていたので、もうすこし様子を見てからアップデートしようかなと思っています。

書込番号:4992218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2241件

2006/04/12 18:49(1年以上前)

そもそも、ドライブがDL−Rには対応してません。

書込番号:4992245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/12 22:56(1年以上前)

アイ・オー・データの DVR-H10LE 仕様では、

 ドライブ 日立製作所製「GSA-H10N」
 対応メディア DVD-R 2層 最大記録速度 6倍速

となっているので、

価格.comのスペック表が間違っているんじゃないかな。

書込番号:4992918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2241件

2006/04/12 22:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:2241件

2006/04/12 23:05(1年以上前)

すみませんでしたーR2層対応してますね・・。

B'sのバージョンは最新ですか?

書込番号:4992949

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2006/04/12 23:41(1年以上前)

同じような書き込み有ります
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01254510772#4982233

BHAの問題と思います
実際DVD-R DLを認識するかどうかは
自分は多分わからないままになるでしょう・・・
メディア買わないから(笑)

ちなみにアップデートは設定変更無しでも出来ない事は無いです
あくまで自己責任に置いてですけど
ただすこしでも不安が有るなら変更しましょう

書込番号:4993107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/14 18:35(1年以上前)

Sonic RecordNow! (Ver 7.31) のドライブ情報取得では、

 タイプ DVD-R(SL,DL)/RW ・・・

と表示されます。平_さんがおっしゃるように、BHAの問題のようです。

書込番号:4997066

ナイスクチコミ!0


EXACTさん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/21 00:35(1年以上前)

遅レスですが・・・
私も二日前にこの機種を購入しました。そこでTani_yanさんの書かれた問題について 昨日BHAのサポートへ質問したところ担当の方から返信をいただきました。「これは表示上のみの問題で、読み書きは正常にできます。今後のアップデートで対応予定です。」とのことです。ご安心ください。

書込番号:5013125

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/22 00:19(1年以上前)

EXACTさん、情報ありがとうございます。

まだメディアが高いこともあって、2層を使っている人はほとんどいないようですね。私もDVDへのバックアップでは、50枚で3千円くらいの8倍速 DVD−R メディアを使っています。
DVD−RAMは、1〜3倍速のメディアをもっていますが遅いですね。この機種はRAMの12倍速に対応しているのでメディアが安ければ使いたいのですが。

書込番号:5015445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-H10LE
IODATA

DVR-H10LE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

DVR-H10LEをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング