『再生できるメディアについて』のクチコミ掲示板

DVR-UN16FA 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,400

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け DVR-UN16FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-UN16FAの価格比較
  • DVR-UN16FAの店頭購入
  • DVR-UN16FAのスペック・仕様
  • DVR-UN16FAのレビュー
  • DVR-UN16FAのクチコミ
  • DVR-UN16FAの画像・動画
  • DVR-UN16FAのピックアップリスト
  • DVR-UN16FAのオークション

DVR-UN16FAIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • DVR-UN16FAの価格比較
  • DVR-UN16FAの店頭購入
  • DVR-UN16FAのスペック・仕様
  • DVR-UN16FAのレビュー
  • DVR-UN16FAのクチコミ
  • DVR-UN16FAの画像・動画
  • DVR-UN16FAのピックアップリスト
  • DVR-UN16FAのオークション

『再生できるメディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-UN16FA」のクチコミ掲示板に
DVR-UN16FAを新規書き込みDVR-UN16FAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生できるメディアについて

2007/05/06 08:52(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16FA

スレ主 ジフニさん
クチコミ投稿数:2件

とても基本的な事かと思いますが教えてください。
私はDVDの再生手段はパソコンしかありません。先日友達からDVD-RW for VIDEO のメディアに録画したケーブルテレビから録画したドラマを借りましたが、再生できませんでした。このDVDでは、DVD-RW for VIDEO のメディアは再生できないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6306543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:186件

2007/05/06 09:27(1年以上前)

こんにちは。

> とても基本的な事かと思いますが教えてください。
対応メディアはご自分で確認されましたでしょうか?
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-un16fa/

メディアは対応していますね。

書込番号:6306644

ナイスクチコミ!0


TakComさん
クチコミ投稿数:66件

2007/05/06 09:28(1年以上前)

よくある原因は2つ考えられます。お友達が

1. アナログ放送を録画した場合、ファイナライズしていない。
2. デジタル放送を録画した場合、ジフニさんのPC環境がCPRM対応していない。

最近は、2.の場合が多いですが、その他、PCのDVDドライブの再生能力が落ちてきている、とかDVD-RWの傷などもありますが、その他のDVD-RWディスクが再生できるのであれば、多分上のどちらかだと思います。最後の最後は、格安海外DVD-RWメディアの為、相性問題などもありますが....

書込番号:6306646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:186件

2007/05/06 10:17(1年以上前)

下記の情報を追加されるとコメントが付きやすいと思われます。

・再生ソフトウエアは何をご使用でしょうか?
・どの様な操作をされたのでしょうか?
・その際のパソコン側のメッセージ、動作等はどの様なものでしょうか?

書込番号:6306808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジフニさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 14:10(1年以上前)

キャパシタ様、TakCom様ありがとうございます。DVD-RWを再生するのは初めてで、はじめはFor VIDEOのメディアだから再生されないのかなと思ったり・・・。アナログ放送か、デジタル放送のものを録画しているかは友達に確認してみます。
私のパソコンは新しくないので、TakCom様のおっしゃる様にデジタル放送には対応していないと思います。
DVDの再生ソフトは、Inter VIDEO Win DVD Ver3.1とCinePlayer2.0を使用しています。どちらで再生した時も画面が真っ暗になります。Cineplayerでは一応録画しているドラマの題名が下にでますが、時間経過の表示がやたら速く経過し、画面は真っ暗です。
使用しているパソコンは、日立 Priusの200B5TMです。http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002jan/200b/spec.html

書込番号:6307650

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-UN16FA
IODATA

DVR-UN16FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

DVR-UN16FAをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング