


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16RL
今使っているAV機器が、DVD-Rに正式に対応していないため、一部不具合が出ています。
それで、ROM化したい一心で、このドライブを購入したのですが、うまくいきません。
有名なフリーウェア、DVDinfoにて、+RWを焼く前にROM化しようとしましたが、ドライブが対応していない??みたいな警告が出ます。
フリーウェアのIMGBurnを使って、ドライブの設定でBookTipeを変更するように設定しようとしたのですが、ここでもドライブが対応していないと怒られてしまいます。
ND-4571Aは、レーベルフラッシュもですが、ROM化ができるということで購入したのですが、うまくいかず途方にくれています。
http://homepage2.nifty.com/yss/nd4571a/nd4571a_top.htm
上記のページを見て、このドライブに即決したのですが、外付けドライブは、ROM化の対象外なのでしょうか??
書込番号:6066080
0点

下記のサイトのNo.7169に
「NECの場合は+RWのロム化は確か新品の+RWでしか出来ないはずだった。前まで使ってたNEC 3500はそうでした。」というような話題があるようです。
http://www1.ezbbs.net/37/yss/
書込番号:6067055
0点

それに、IOデータのファームではROM化できるのはDVD+Rと+R DLのみです。+RWをROM化するためには改ファームの
1-02bt.rpc1または1-Z1のどちらかを入れる必要があります。
http://www.micheldeboer.nl/firmware/index.html
このファームを使っても物理的な問題があって新品の+RWしかROM化されないようです。
書込番号:6068337
0点

もうひとつ、BENQのDW1800を買ってきてQsuite
で+RWのROM化を直接行うという方法があるようです(ライトンのLH-18A1Pを買ってきてDW1800化してもOK)。
http://homepage2.nifty.com/yss/lh18a1p2dw1800/lh18a1p2dw1800_top.htm
書込番号:6068372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





