


DVDドライブ > IODATA > DVR-AN18GL
以前やはり、アイオーのDVR-ABN8を使用していたのですが、その時はアイオーのHP上で一度pioモードにしてから、書き換えるように、指示リンクが貼られていたのですが、
DVR-AN18GLのファイル取得ページにはその指示リンクが貼られていません。
これはDMAモードのまま書換え可能だと言うことなのでしょうかね?
実際試された方がいましたら、教えて頂きたいと思います。ちなみに今は出荷時の1-2Bです。現在upされている適用ファイルは1-2Dになる筈ですが、ファームウェアのupは危険を伴うので慎重にならざるを得ないです。
どなたかご教授お願い致します。
書込番号:5675565
0点

注意事項がないのでしたら問題なくファームアップはできます。
転送モードに影響があるファームは正式ではないものと思われますね。
書込番号:5675627
0点

自己レスです。あれからDMAモードでやってみたのですが、エラーが出て失敗しました。キャンセルボタンを押しても、フリーズしてしまって、リセットボタンで強制的に再起動し、買ったばかりなのに、いきなり壊れてしまったか!と目の前が真っ暗になりましたが、一応サポートに電話して、無償修理出来るか?との問いに製品を送って来て貰わないと現状では判断出来ないとのこと。
「買ったばかりなのにそれはないのではないか?」と言ったところ、サポートが一度pioモードで試して下さいと言われたので、やってみたのですが、今度はすんなり書き換え出来ました。
今はリード、ライト共に問題無く動作しています。
丁度OSを再インストールしていて環境戻しの途中だったので、始めは冷や汗ものでしたが、まぁ結果オーライと言ったところでしょうか。
一応事後報告と言うことで書き込みました。
書込番号:5688369
0点

IOのドライブは内外合わせて数台使ってますがそのような事態は初めてです。
一抹の不安を与えてしまい失礼しました。
やはりこれも環境によりけりなんでしょうかね。
IOサイトにも注意事項がないのも問題ありですが、多数の結果掲示する可能性はあります。
書込番号:5688530
0点

アイオーのサポート曰く、サイトに注意事項を載せていなかったのは、自社でDMAモードでアップデートの確認を取れているからだと、言うことでした。本来は出来る筈のだが、と言っていたので、PCの環境にもよるのかも知れませんね。
ちなみに私は自作機で、詳細については書くのが大変なのでここでは割愛させて貰いますが、(笑)大抵どの周辺機器メーカーも自作機は保障しない、と言うスタンスが多いですね。
まぁ今は問題無く動いているので、良かったですよ。
丈夫そうで脆い、脆そうで結構丈夫、電気製品って素人には掴み所がない所がありますね、友人も最近電気製品は面倒臭いって言っていましたよ。(笑)
本製品の前はやはりアイオーのDVR-ABN8を使っていたのですが、リードは問題無いのですが、書き込みが出来なくなって購入に至った訳ですが、始めは原因を特定するのに色々試しましたよ。メディアを疑ったり、電源を疑ったり、レンズの汚れを疑ったり、それで結局はドライブ自体だった訳です。
DVR-ABN8は個人的には寿命が短いと感じましたが、結局また慣れ親しんだアイオー製品を買ってしまいました。(笑)DVR-ABN8の頃に比べると値段は約半分、転送モードがウルトラDMAモード2から4に上がりました。まぁ電気製品はこんなもんでしょう。前レスで書きましたが、結果オーライなので、気持ちに余裕が出来たから言えるのかな?(笑)
書込番号:5691302
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





