


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL
PC内臓のマルチドライブが壊れてしまい、
外付けの DVR-UN18GL を購入したいと思っています。
リカバリーCD を読み込むことは出来ますでしょうか、
教えてください
書込番号:5468568
0点


スピンコさんありがとうございました。
この製品はリカバリーできないのですね。
ノートPC FMV NB55EV です。
どのような機種を購入すればいいのでしょうか?
教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:5469138
0点

ノートPCも内臓ドライブ交換出来ない事は無いのですが、
素直に修理出した方が良いと思います。
書込番号:5469481
0点

CDブートさせたいならHDDよりドライブを優先にしてあげる必要があるので、外付けはどうしてもOSを立ち上げてから認識するものだから「出来ないよ」という結論になる。
だったらドライブ無しのPCもあるじゃん、そうだとどうなるのさ
こういう話になるよね。
最近は縁がないけどスカジー接続でする方法やFDDでブートさせる方法もある。
しかしどうだろう、私はそのPCがスカジー対応なのかFDDがあるかどうか知らないので、一般論としては
>西日本の田舎ものさん のご意見
>ノートPCも内臓(正しくは内蔵)ドライブ交換出来ない事は無いのですが、
>素直に修理出した方が良いと思います。
となります。
安く済ませるならドライブ交換がいいでしょう。
しかし、交換してもドライブブートしないことがあります。
要するにもしかしたら何か細工してあげないと動かない可能性があるのです。一発でブートする可能性もあるが、そうではない可能性もあると考えましょう。
手っ取り早いのは修理に出すことですが、残念ながらドライブ交換するより倍以上の金額になる可能性が高いので、よく考えたほうがいいですよ。
書込番号:5469903
0点

>CDブートさせたいならHDDよりドライブを優先にしてあげる必要があるので、
>外付けはどうしてもOSを立ち上げてから認識するものだから「出来ないよ」と
>いう結論になる。
そのようなことは断定できません。最近のノートパソコンの動向はご存じないのでしょうか?
外付けUSBデバイスからの起動に対応しているものが多いです。
お書きになったFMV NB55EVが、USBデバイスからの起動をサポートしているかどうかは、マニュアルのトラブル解決ガイドの59ページの方法でリカバリーの初期メニューを出し、起動メニューの中にUSB-CDROMがあるかどうかを確認してください。あれば仕様上は外付けのUSB光学ドライブから起動できます。
ただし、外付けドライブの場合相性の問題で、起動できない可能性や、リカバリーの途中で再起動するタイプのリカバリーディスクだと再起動時に外付けドライブを見失う可能性があります。
発売時期を考えると、可能性は五分五分といったところではないでしょうか。
書込番号:5470337
0点

USBブート可能なのって、パナの一部のノートPC位ですね。
おまけに、ドライブをチェックしてるので、ドライブ側も対応を謳っていないと、まず使えない。
あと、最近のノートPCは、HDDの一部にリカバリデータを入れ込んでる場合が多いですよ。
で、USBブート不可なら、初心者にはキツイですが…、
PCカード経由でIDEやSCSI接続のドライブからリカバリする事は可能です。
この場合、ブートFDにPCカードのドライバを組み込む必要がありますが、メーカによってはこの辺の手順が書かれた製品があります。
まぁ、こんな事が出来るようになれれば、初心者卒業出来ますね。
書込番号:5470412
0点

>USBブート可能なのって、パナの一部のノートPC位ですね。
ワンスピンドルモデルならほとんどのメーカーで可能ですし、光学ドライブ内蔵モデルでも私の手元のNEC、富士通、日立のもでるは可能です。DELLかエプソンダイレクトのどちらかも多くのモデルで可能です。
書込番号:5470431
0点

「可能です」と「出来ます」では意味合いが違います。
「可能です」は出来る場合もあれば出来ない場合もある表現ですよ。
たとえ、BIOS設定で「USB-CDROM」項目が有ったとしても、実際に使えるかどうかは、やってみないと判らない。
なので、期待させる表現はどうでしょう…?
書込番号:5470579
0点

と、云いつつ自分でも「可能です」を使ってますね。申し訳無い。
兎に角、後はスレ主の努力次第ってとこですかね。
書込番号:5470589
0点

>「可能です」と「出来ます」では意味合いが違います。
>「可能です」は出来る場合もあれば出来ない場合もある表現ですよ。
私としてははじめての解釈です。
これが、一般的な解釈なのでしょうか・・・
「可能です」という表現にはには、出来る場合もあれば出来ない場合もあるなんて・・・
書込番号:5471506
0点

さすがはかっぱ巻さん。参りました。
私もあらゆるPCで試みたことあるが、どうしても出来なかったので出来ないと思い込んでいました。
レス主さんにご迷惑おかけして申し訳ありません。
書込番号:5471962
0点

出来ないPCというのが最近のPCなら、「あらゆる」なんてあいまいな言い方をせずに、機種名を書き込んだほうが良情報になると思いますよ。
私の知識の範囲では出来る出来ないは半々ぐらいですから。
書込番号:5472540
0点

dynabookのVX1ユーザです。リカバリーディスクの場所の選択肢に「リムーバブルメディア」が存在し、外付DVDから再セットアップできました。ご参考まで。
書込番号:5638846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





