『レベルの低い質問ですが。。。』のクチコミ掲示板

DVR-UN18E 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け DVR-UN18Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-UN18Eの価格比較
  • DVR-UN18Eの店頭購入
  • DVR-UN18Eのスペック・仕様
  • DVR-UN18Eのレビュー
  • DVR-UN18Eのクチコミ
  • DVR-UN18Eの画像・動画
  • DVR-UN18Eのピックアップリスト
  • DVR-UN18Eのオークション

DVR-UN18EIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月下旬

  • DVR-UN18Eの価格比較
  • DVR-UN18Eの店頭購入
  • DVR-UN18Eのスペック・仕様
  • DVR-UN18Eのレビュー
  • DVR-UN18Eのクチコミ
  • DVR-UN18Eの画像・動画
  • DVR-UN18Eのピックアップリスト
  • DVR-UN18Eのオークション

『レベルの低い質問ですが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-UN18E」のクチコミ掲示板に
DVR-UN18Eを新規書き込みDVR-UN18Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レベルの低い質問ですが。。。

2007/05/03 14:39(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18E

クチコミ投稿数:6件

DVR-UN18Eを先日買い、DVDを焼いてみたのですが
家庭用のDVDで再生することができません。
ファイナライズとかする必要があるのですか?

家庭用DVDはDVD−R対応のDVDです。

簡単な質問でもうしわけありませんがどなたか教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:6296799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2007/05/03 15:23(1年以上前)

当然ファイナライズをしないと読み取れませんよ。

書込番号:6296901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/03 15:28(1年以上前)

ですよね。。。
DVR-UN18Eにはファイナライズどこでやるんでしょうか?
通常どおりやっていくとそんなコメントがでないもので。。。。
「互換性を重視し追記不可能な状態で書き込む」にチェックしたのですが、それとは違うのでしょうか?

書込番号:6296911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/05/03 15:30(1年以上前)

ライティングソフトのヘルプを見てください。
それでもわからない場合はライティングソフトメーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:6296920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/03 15:34(1年以上前)

ライティングソフトのヘルプ を見たのですが、普通にやれば大丈夫。。。みたいなことが書いてありまして。。。。(勘違いかな?)
メーカーに問い合わせたほうがいいですかね。
(休みなんで購入者に教えてもらえれば。。。。と思ったのですが。)

PC君ーでーすさんありがとうございました。

書込番号:6296932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/05/03 17:25(1年以上前)

家庭用のDVDで再生ってことは、自作のDVDビデオを作りたいの?
どんな規格・拡張子の動画から作成したいのかは知らないけど、DVDビデオ化するには、DVDオーサリングソフトというものを使って、動画をDVDビデオ規格に変換してやる必要があります。

DVR-UN18Eのサイトを覗いてみましたが、これは必要最低限のソフトウェアしか付属していない下位機種ですね。
残念ながらこの機種にはDVDオーサリングソフトが付属していませんので、別途DVDムービーライターのようなソフトウェアを購入する必要があります。
http://www.ulead.co.jp/product/dvdmoviewriterlite/

または付属品を探してみれば、アイオーデータ指定のDVDオーサリングソフトの優待券が入っているかもしれませんね。

書込番号:6297155

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/03 20:19(1年以上前)

>ファイナライズどこでやるんでしょうか?
 B's Recorder Gold 8のメイン画面の中央部のディスクアットワンスにチェックを入れることによってファイナライズすることができます。
 オーサリングソフトとしては下記のDVD Flickというフリーソフトもあります。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/win_dvd/dvdflick.html
 Second Encoding Passにチェックを入れると時間が2倍かかる(いわゆる2パスエンコード)のでチェックを外した方がよいでしょう。

書込番号:6297655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-UN18E
IODATA

DVR-UN18E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月下旬

DVR-UN18Eをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング