このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年11月15日 22:39 | |
| 1 | 7 | 2008年3月20日 21:55 | |
| 0 | 4 | 2007年8月21日 06:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-AM2SB
最近、店頭では4倍速のBD-Rが主流になって、2倍速のBD-Rの入手が
難しくなりつつあります。
このドライブでは、4倍速又は6倍速のBD-Rは使用出来るのでしょうか?
また、2.4倍速のDVD+RDL(2層)も入手が難しくなっていますが、
メーカーWebサイトで仕様を見ましたが、推奨メディアの項目に
8倍速メディアの記載がありません。↓
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2007/brd-m2s/index7.htm
このドライブでは、8倍速のDVD+RDLは使用出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
x1-x8とか下限の速度に対応していれば可能ですね。
x4-x8とかだと失敗するかもしれません。
書込番号:8641076
0点
1-16xとか表記してあるメディアを最近見かけますが、
実はあの表記にはあまり……というか、全く意味はないです。
別に低倍速にも適化した特別なディスクが採用されてるわけでなし、
ただの16倍速ディスクが梱包されてるだけですので。
>このドライブでは、4倍速又は6倍速のBD-Rは使用出来るのでしょうか?
6倍速のは厳しいと思います。発売時期的に一部メディアに対応できてない可能性がありますので、避けた方が無難です。
4倍速ディスクについては、ファームウェアを最新版にUPしてやれば恐らく使用できるでしょう。
書込番号:8642023
0点
すたぱふさん,鋏しあ@9枚さん,回答有り難う御座います。
今度、メディアを1枚でけ購入して試してみたいと思います。
でも、ドライブが壊れるのではないか、心配です。
書込番号:8645781
0点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-AM2SB
質問させてください
先日Sofmap.comにて中古でこの製品を購入したのですが
何故か、Blu-rayDisc(ウィル・スミス主演 幸せのちから)を挿入してもDiscを認識しません
DVDは認識します
もうひとつ、付属のWinDVD BDが起動しません
PioneerのDVR-A09-Jも搭載していますがこちらに
DVDを入れてもWinDVD BDでは再生出来ません
元々、入れていたWinDVD6では両ドライブともDVDは再生出来ます
(WinDVD BDインストール時に自動アンイストールされますが)
常駐ソフトのAnyDVD HD(昨日アップグレード購入)を終了させ、BDドライブをクリックすると
IOデバイスエラーという表示が出ますので
もしかしたらAnyDVDが問題なのかとも思うのですが
一応、Blu-ray対応ソフトなので(もちろんBlu-rayサポート項目にチェックは入れてます)
WinDVD BDが動作すらしないのでPowerDVD7 VISTAハイビジョンシアターを
購入して試してみようかなと思っています
どなたかこの問題について思い当たる事がありましたら是非、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
構成
CPU Core2Duo E6600 2.4Ghz
M/B P5W DH Deluxe(975x)
VGA ELSA GeForce8600GTS(FANはVF-900Cuに換装)
メモリ PC6400 3GB(1GBx2,512MBx2)
ドライブ I.O DATA BRD-AM2SB
ドライブ2 Pioneer DVR-A09-J+FA405MX
HDD Seagate Barracuda7200.10 320GB
Maxtor MaxPlus LineU 200GB
I.O DATA 外付250GB
T V I.O DATA GV-MVP/RX3
電源 abee as-power silentist 450EA
音響 Creative SoundBlaster X-Fi ExtremeAudio
ケース GIGABYTE 3D AURORA570
ディスプレイ三菱RDT-201WV
P.S. ケースFANは前1後2 共に爆音FAN(冷え重視)です
その他、接続機器としてGameSwitch PS3-201A とPS3
ユニデンの地デジチューナーです
WinDVD BDの最新アップデータは適用しています
0点
言い忘れてました、OSはWindowsVISTA Ultimeteです
まだ、それほど普及していない製品なのでご存知の方は少ないとは思いますが
どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:6671729
0点
BD−DVDまたはHD−DVDを視聴するには光学ドライブ、ビデオボード、モニターが「HDCP」に対応している必要があります。
PCの構成からモニターの仕様がよくわかりませんが対応してないためではないでしょうか?
書込番号:6798474
0点
ご意見ありがとうございます
Vista使用が煩わしく感じていましたので
思い切ってXPで新規にPCを組み立てました
以下、構成です
CPU: Core2Quad Q6600
CPUクーラー: リテール
M/B: GA-P35-DS3R (Rev1.0)
Mem: CFD Erixir PC6400 1GBx3
DRV: I.O.DATA BRD-AM2SB(内蔵型Blu-ray)
BRD-UM2S(外付Blu-ray)
VGA: GIGABYTE GV-NX86T256H
電源: abee asPower SD-500ELE
ケース: GIGABYTE Poseidon
O S: WindowsXP Home SP2
ディスプレイ:三菱 RDT-201WV
ディスプレイはご指摘いただいた通りHDCP非対応なのですが
ゲームスイッチを使用しているのでPlayStation3/ブルーレイともに
表示出来ております
ただ、外付けのBlu-rayは使用出来るのですが内蔵型が使用出来ません
今度はトレイすら開きません、電源が供給されていない?
Vista機の時といい原因はこのドライブなのでしょうか?
他にもPCがあるのでつないで試したいところなのですが
いかんせん、力量不足(PenD830機・Celeron420機)で
どうにもなりません
(ソフマップの中古3年保証に入ってるからダメだったら
交換してくれるでしょうか?)
10月発売予定のBlu-ray/HD DVDドライブ納品待ちなので
届いたらそれも検証してみたいと思います
書込番号:6804409
0点
追記です
今回、新規に組んだこのPCは
WinDVD BD/PowerDVD Vistaハイビジョンシアター(PowerDVD Ultra)
ともに正常動作しています
ちなみにBD初体験のウィル・スミス主演の「幸せのちから」
良かったです
子供をもつ身として、見ていると凄く共感するところがありました
お子様がいらっしゃる方は是非!
書込番号:6804448
0点
ようやくBD/HD-DVD両対応のBRD-SH6Bが届いたので検証しましたが
問題なく利用出来ました
外付けのBRD-UM2Sも問題なし
なぜ、このBRD-AM2SBだけ使えない?
DVDは認識するがBDは認識しない、WinDVD BDを正常にインストール出来ない
しまいには通電しない・・
Sofmap神戸店にて検証していただきましたが「正常に動きます」との事でした
搭載PCを変えたり、電源を買いなおしたりしてもダメだったので
とりあえずメーカー送りで見ていただく事になりました
今日で8日経過、連絡があり次第、報告いたします
書込番号:6974111
0点
11/18(日)に戻ってきました。
アイオーデータによると申告していた事象を確認、ドライブユニットの不良との事で
修理対応したと報告書が入っていました。
しかし、繋げてみた所、修理前と全く変化なし
通電しないのでトレイは開かない
もちろんPC上からも認識していない・・お手上げです
書込番号:7010966
0点
職場のPCに搭載してみたら難なく作動
相性という事でしょうか・・
低スペックなPCですがとりあえず観れるので
無駄にはならずに済みました
しかし、会社のPCに搭載とは、猫に小判かな
CPU:PentiumD925(3.0GHZ)
M/B:P5LD2-V(945G)
Mem:PC5300 2GB(512MBx4)
HDD:570GB(320GB+250GB)
VGA:XFX GeForce8600GT(HDCP非対応)
電源:acbel 400W
O S:WindowsXP MediaCenterEdition
DSP :SHARP 17型液晶(HDCP非対応)
AnyDVD HD使って快適に視聴しております
書込番号:7561900
1点
ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-AM2SB
初心者なので教えて下さい。つい先日同社の外付けブルーレイを買ったのですが、それならBRD-AM2SBをマスターにして、もう1つのLF-821JDをスレーブにしたら良かったのに、といわれてしまいました。でも、VAIO RA-72Sの設定で、マスタードライブはリカバリー上必要なのでGSA-4120Bから変えないで下さいと取り扱い説明書に書いてあったので今のドライブを買ったのですが、私の選択は間違いだったのでしょうか。その人がもし不要なら、BRD-AM2SBの値段で買ってもいいよといわれました。電源をどこから取るか苦慮しているのでできれば友だちに譲ってコレを買えたらいいのですが誰かアドバイスを
0点
申し訳ないですが、ドライブが4台出てくる中で、アレとか、コレとか言われても判りません。
何を、どうしたいのか、具体的に書いてください。
電源がどうとかいう話も出てきますが、マスター・スレーブとあり、話が見えません。
書込番号:6661323
0点
アイオーの外付けBDドライブ買ったんでしょ?
使用に関して実際支障があるんでしょうか?
無けりゃ友人にカモられるだけ(そういう気持ちは無いかも知れんが・・・)
外付けなら電源はOAタップや分岐の方法は幾らでもあるでしょ?
いずれにせよ使ってみて支障が無けりゃ他人がとやかく言うことではありません
#しかし解りづらい文章だな・・・クイズとかとんちみたい (^^;
書込番号:6661543
0点
>VAIO RA-72Sの設定で、マスタードライブはリカバリー上必要なのでGSA-4120Bから変えないで下さいと取り扱い説明書に書いてあった
本当にそういう風に書いてあったのですか?実際にセカンダリーに付け替えてリカバリーできるかどうか試してみればよいと思いますよ。自作PCの場合考えられない話で、マスターでもセカンダリーでもBIOSのブートメニューでFirst Deviceとして指定できますのでOSのインストールに使えます。
書込番号:6662556
0点
ありがとうございました。よくわかりましたありがとうございました。文解りにくくて申し訳ありません
書込番号:6662589
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




