


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-AM2SB
最近、店頭では4倍速のBD-Rが主流になって、2倍速のBD-Rの入手が
難しくなりつつあります。
このドライブでは、4倍速又は6倍速のBD-Rは使用出来るのでしょうか?
また、2.4倍速のDVD+RDL(2層)も入手が難しくなっていますが、
メーカーWebサイトで仕様を見ましたが、推奨メディアの項目に
8倍速メディアの記載がありません。↓
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2007/brd-m2s/index7.htm
このドライブでは、8倍速のDVD+RDLは使用出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:8640904
0点

x1-x8とか下限の速度に対応していれば可能ですね。
x4-x8とかだと失敗するかもしれません。
書込番号:8641076
0点

1-16xとか表記してあるメディアを最近見かけますが、
実はあの表記にはあまり……というか、全く意味はないです。
別に低倍速にも適化した特別なディスクが採用されてるわけでなし、
ただの16倍速ディスクが梱包されてるだけですので。
>このドライブでは、4倍速又は6倍速のBD-Rは使用出来るのでしょうか?
6倍速のは厳しいと思います。発売時期的に一部メディアに対応できてない可能性がありますので、避けた方が無難です。
4倍速ディスクについては、ファームウェアを最新版にUPしてやれば恐らく使用できるでしょう。
書込番号:8642023
0点

すたぱふさん,鋏しあ@9枚さん,回答有り難う御座います。
今度、メディアを1枚でけ購入して試してみたいと思います。
でも、ドライブが壊れるのではないか、心配です。
書込番号:8645781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





