
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GLV
ZEROのDVD+RDLだけが認識されない。CD-R・RW・DVD-R・RWは、海外製のものも使えたのにDVD+RDLだけが使えない。サポートでは、推奨のメーカーのものを使用することになっているので、三菱製の2.4倍を買って使ったらOKでした。zeroのものはパイオニア製のハードディスクレコーダーおよびLITEONもOKです。LITEONが故障したので買い換えたのですがZEROのDVD+RDLが大量にあるので、18GLVで使えないのが全く残念!
18GLVは、妻が故障を知って妻のお金で買ってくれたのでそれだけが救いです。
故障をした次の日に買ったので、製品の比較をほとんどしてないのです。
0点

ZEROのDVD+RDLのMIDがProdiscD01なら、NEC(Optiarcも含む)のドライブではStrategy(焼き方)を持っていないので焼くことはできません。あまりにも品質のバラツキが大きすぎてStrategyを作って途中で書き込みエラーになるよりも、かえって最初からStrategyを作らないほうが親切というものだと個人的に推測しています。
下記がProdiscD01の検証ページです。
http://homepage2.nifty.com/yss/prodiscd01/prodisc_dl.htm
書込番号:7142225
0点

suiko_さん こんにちは。
MAHILOさんも仰っていますが
この製品の採用ドライブは、ソニーNECオプティアーク製「AD-7173A」のようですね。
今後、ファームウェアのバージョンアップで対応される可能性もあるかもしれませんが、
今ところは、日立マクセル、三菱化学あたりの推奨メディアが無難で安心して使えるんじゃないでしょうか?
書込番号:7142639
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
