


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GLV
ノート vaio PCG-GRT55/B では購入の際どちらの方がいいでしょうか?
先日搭載のドライバが故障した為購入を考えているのですが、私のPCがロースペックな為UN18GLVではもったいないかも・・と思い質問させていただきました。
(使用目的と致しましては、DVDの観賞・DVDの作成)
PC初心者の為愚問かもしれませんがご教授宜しくお願いします。
書込番号:6716456
0点

LabelFlashつかいたいなら18GLVにすりゃいい
ナニソレ?っていうレベルならどっちでも変わらない
まぁラベルフラッシュなんて対応ディスク高すぎでほとんど使えない規格だけどw(一応ディスクの記録面にも印字できるらしいけど。。。)
添付ソフトなんて気にする必要はほとんどない
次PC買い換えたらたいてい最初から入ってるからねw
書込番号:6716512
0点

下記内蔵ドライブが、場合により 45-47Pin ショットも必要に成る場合も有りますが、交換可能
http://kakaku.com/item/01254818875/
http://kakaku.com/item/01255510815/
http://kakaku.com/item/01259018939/
ノート PC を分解し、組み立て出来るだけのスキルが有れば、内臓光学ドライブの方が OS 再
インストール時等には断然有利です、外付け光学ドライブからではブート不可の PC も未だ
有る用なので。
書込番号:6717167
0点

食べ放題2007さん こんにちは。
予算的に問題ないのであれば、この製品でいいんじゃないでしょうか?
まあ一つしたのDVR-UN18EでもDVD-RAMが使えないですが普通に使えます
http://kakaku.com/item/01253018850/
これ以外のメーカーも色々出しているので、もし量販店等の店頭へ行かれるのなら色々ご覧になってみてもいいかもしれません。
今店頭にある外付DVD関連製品であれば、普通問題なく接続出来ると思います。
書込番号:6717723
0点

Birdeagleさん・sasuke0007さん・SHIROUTO_SHIKOUさんご返信ありがとうございました。
LabelFlashという言葉すら始めて聞いた無知な私としてはやはりUN18Eの方がいいのかもしれません。
他メーカーも考えたのですが、探しているときりがないというのと、私が無知ということもありランキングで上位のを・・と安易な考えではありますが決めさせていただきました。
元々金額的にも余裕がなかったので良い意味での諦めができました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:6720322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





