『SOS DVD-RAMが遅い!』のクチコミ掲示板

DVR-UN18GLV 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け DVR-UN18GLVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-UN18GLVの価格比較
  • DVR-UN18GLVの店頭購入
  • DVR-UN18GLVのスペック・仕様
  • DVR-UN18GLVのレビュー
  • DVR-UN18GLVのクチコミ
  • DVR-UN18GLVの画像・動画
  • DVR-UN18GLVのピックアップリスト
  • DVR-UN18GLVのオークション

DVR-UN18GLVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • DVR-UN18GLVの価格比較
  • DVR-UN18GLVの店頭購入
  • DVR-UN18GLVのスペック・仕様
  • DVR-UN18GLVのレビュー
  • DVR-UN18GLVのクチコミ
  • DVR-UN18GLVの画像・動画
  • DVR-UN18GLVのピックアップリスト
  • DVR-UN18GLVのオークション

『SOS DVD-RAMが遅い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-UN18GLV」のクチコミ掲示板に
DVR-UN18GLVを新規書き込みDVR-UN18GLVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SOS DVD-RAMが遅い!

2007/12/07 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GLV

スレ主 まだ銀さん
クチコミ投稿数:7件

4日前、このコーナーで見てDVR-UN18GLVを購入。パソコンにUSB2.0接続し、GOLD9を使って写真データをDVD-Rに書き出し、問題なくOKでした。
しかし、DVD-RAMへ書き出そうとしたら「B'sClip」が「DVD-RAMドライバーの削除必要」とのことで、削除。DVD-RAMをB'sClipでフォーマットし、PCのマイドキュメントのフォルダーを書き出したところ非常に時間がかかりました。以前は16分程度で終わったところ3時間!
どうしたら良いか分からなくなりました。(最悪先週再インストール用に保存した外付けHDから元に戻す再インストール?)
良い方法を教えてくださいませんか。PCはDESKTOP,p4の2.4GHZ,メモリー1GB,WinXP SP2,3倍速DVD-RAM使用です。

書込番号:7081667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7135件Goodアンサー獲得:1285件

2007/12/07 18:41(1年以上前)

Windows XPでお使いなら、なにもB'sなんて使わないでも、
DVD-RAMへのフォーマットや書き込みはWindowsの標準機能で出来ますよ。

例えば書き込みなら、Windows上のエクスプローラを使って単純に、
元データのあるHDD上のフォルダからDVD-RAMのドライブ/フォルダへ、
コピーしたいファイル名をドラッグ&ドロップするだけで書けますよ。

DVD-RやRWとかと違って、
書き込みや削除の操作がHDD同様の簡単操作で出来るところが、
DVD-RAMという媒体の最大の利点なんですが。。。

書込番号:7082426

ナイスクチコミ!1


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/07 20:26(1年以上前)

 「以前は16分程度で終わった」頃の環境に戻せとだけ言っておこう。

書込番号:7082796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:224件

2007/12/07 20:50(1年以上前)

マイドキュメントの中身が増えたから、なんてことでは…………ないよね〜(^_^;

書込番号:7082895

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ銀さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/07 21:26(1年以上前)

早速ご教授有り難うございます。
みーくん5963 さんのとおり、これまではエクスプローラで落とし込むか、選択・コピー・貼り付けで終わっていました。何か良いことがあるかと、B'sにしたらとんでもない事態です。
MAHILO さん、簡にして明!頑張ってみます。
完璧の璧を「壁」って書いたの さん、ご心配掛けてすみませんでした。ちなみに8倍速のDVD-Rに同じ内容を書き込んだらべりファイ含めて11分で終わりました。
これから、どの方法で元に戻すか検討します。有り難うございました。

書込番号:7083050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2007/12/08 19:26(1年以上前)

RAMは、書込ソフトが無くても使えるところが最大のメリットなのに、
なんでまたB'sで書こうと思ったんでしょうねぇ。

戻し方ですが、削除したRAMドライバーをもう一度入れるだけです。
B'sでフォーマットしたRAMは、
エクスプローラからもう一度フォーマットし直してくださいね。

書込番号:7087177

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ銀さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/09 15:23(1年以上前)

「B's Clip」を削除して、再起動。これで元に戻りました。
人気NO1のDVR-UN18EとDVR-UN18GLVを比較検討して、DVD-RAM機能のあるDVR-UN18GLVを選択。何か良いことがあるかと助平根性で「B's Clip」を選択したのが間違いでした。 
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:7091249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-UN18GLV
IODATA

DVR-UN18GLV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

DVR-UN18GLVをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング