


DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GLV
このタイプを購入後 自作PCに手をだしたんですが
この外付け→内蔵したいのですが
開け方知ってる人 また 参考になる画像付サイトなど知ってる方教えてください
後ろの二つのネジと両サイドのプラスチックカバーをはずしましたが それ以降
どうすれば開くのかわかりません。
書込番号:8535825
1点

たぶん、下記の外付けドライブと同じ要領で開けることができるでしょう。
http://ysscdr.web.fc2.com/dvrun16s/3530_koukan.htm
書込番号:8536918
0点

横の穴みたいのあるんですけど マイナスドライバーで 押してもあきません
テコの原理的な使い方でやると プラスチックの部分が折れると思います。
どなたかわかる方いませんでしょうか?
書込番号:8541224
0点


私は旧製品の「DVR-UN18GL」を持っていますが、
事情により分解しましたが、
結局プラスチックの爪が折れちゃいました。
内部の接続コードを買いに行く暇がありませんから、
分解状態でほったらかしです。
書込番号:8547130
0点

みなさん返信ありがとうございました。
結局てこの原理的あけ方で 強すぎないように力を入れたら開きました
プラスチック爪部分はかろうじてつながっていますが 折れる寸前でした
まー内蔵化するので折れても問題はないんですけど もしものために折りたくなかったので
OKです。
書込番号:8548546
0点

之なら何台も中の光学ドライブを、交換しました。
+/- のドライバが有れば簡単に分解出来ます。
+で背面のネジを 2本外してから両側の爪 2箇所合計 4箇所を外せば中の光学ドライブは外せますが
今は DVD±RW の内蔵タイプの物は 3,980円程度でバルク新品が買えます、之は其のまま残して
新品を購入した方が良いのでは。
このケースも結構利用価値も有ります、例えば HDD を取り付ければ外付け HDD としても使用可能。
書込番号:8548633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





