


DVDドライブ > IODATA > DVR-SN18GLVB
・購入してから一ヶ月、突然このドライブ使用中にPCがブルーバック
画面に切り替わりリセットがかかり、使用できなくなりました。
・最初は、データ書き込む途中までは動いてたのですが、今の状態ですと
DVDのアイコンをクリックしてディスクの中を見ようとしただけでも
ブルーバック画面のエラー表記がでて、リセットがかかってしまいます。
エラー表記が出た後すぐリセットがかかってしまい、なんと書いてあるか
すいませんよくわかっておりません。
やった事
・ディスククリーナーで掃除を数回
結果:症状変わらず
・中を開いて、基盤が何か異常ないかレンズに汚れがついてるのか?
確認はしてみました。(特に異常があるような感じにはみえませんでした。)
PC構成
OS:Windows XP Home Edition (Build 2600) SP 2
マザー:M2N-SLI DELUXE
CPU:MD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+
memory:トランセンド製PC800メモリ1G*2合計2G
グラフック:GIGABYTE製 Gforse8600GT 256M
申し訳ありませんが、このドライブを使用していて同じような症状
があった方はおられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:6731699
0点

デバイスマネージャからプライマリIDEチャネルかセカンダリIDEチャネルの内、DVDドライブが接続されているほうを削除しPC再起動でどうでしょう?
書込番号:6731786
0点

まっきーさん返信ありがとうございます。
・まず結果から申し上げますとだめでした。
・DVDのプロパティを開き、下記の内容が表記されていましたのでセカンダリIDE
のデバイスを消しました。
場所 0 (Secondary ATA Channel)
・デバイスにはセカンダリIDEチャンネルの項目が二個ありどちらも消して
再起動したほううがよかったのですか?
セカンダリのマスターのほうだと思いますが、それを消して再起動してみましたが
だめで、もう一個はチャンネル6と書いてあり、判断できませんでしたので特に
触っておりません。
それとは別に気になる項目、NVIDIA nforse590/570/550/ Serial ATA controller
という項目があり、そこには接続しているDVDの情報も載っておりましたので
それを消すべきなのでしょうか?
・それとすいません、どのドライブメーカーでもこういった競合?でよいのでしょうか?
前の自作で、こういった不具合が一度もなかったのですがよくあるのことなのでしょうか?
・長文すいません、ご返事よろしくお願いします。
書込番号:6732095
0点

DVDのチャネルだけ削除で良いと思います。
でも削除しても駄目でしたか?
DLLファイルとか壊れたのかもしれませんね。
駄目もとでSP2を削除後、SP2を再インストールしてみるとか?
それでも駄目なら、DVDのハード的問題かOS等のソフト的問題か
原因切り分けの為 余っているHDでクリーンインストールしSP2の状態で
ライティングソフトだけの状態で試す事をお勧めします。
書込番号:6732336
0点

追加報告です。
1:普通のCDは読み込みました、再生しても何も問題ないようです。
PANASONIC製なんですが、DVDRAMディスクをよく使用してるんですが
これを使用しようとするとエラーになります。
2:あの後、一応ライティングソフトをいったん消して再インストールしてみました。
(状況変わらず)
・DLL関係いってたらたらたぶん、普通のCDも読めなくなる&何も使用できなく
なると思うのですがどうでしょう、、。
・また、DVDというかレジストリのファイル壊れているのでしたらなんとか上書きで
直せないものですか?
・何度もご返事下さいまして、ありがとうございます。
できれば、他の部分ではまったく問題なく動作してるので再インストールは
ちょっと避けたいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:6732639
0点

Batecさん こんにちは。
SATA接続の光学ドライブは、不具合?、故障?相性?など、よく分らないような現象が多いようですね。
(一昔前までは、SATA接続の光学ドライブに対応していないマザーが結構多かったのですが・・・)
もしお手持ちの他PCがあるのなら、一度検証すればある程度切りわけが出来るかもしれません。
(若しくはお知り合いの方で似たような環境の方が居られたらお願いしてもいいかと・・・)
書込番号:6732707
0点

余っているHD でと書いたんですが・・・
あのう、OS再インストールは勧めていませんよ。
書込番号:6732739
0点

追記
DVD−RAMドライバを再インストールするのも良いかもしれません。
パナソニックのサイトにあるので探してください。
(一人、なぜかそのリンク先のURLを貼ると不快に思っている方がいるのでごめんなさい)
書込番号:6732775
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
まっきーさん
返信ありがとうございます。
・あまってるHDがないのですが、別PCにつないで見て同様の現象が出るか
確認してみます。ちょっと使ってる本人に許可がないと;;
それで、切り分けて駄目でしたら新しいのを買おうかと思います。
それとテスト用のHDも、今度買ってみようかと思います、どうもここの評価でも
このドライブ信頼性とかも、かけるようですね。
パイオニアのシリアルでもと思ってますが、・・技術的には、光学ドライブで
シリアルとかでつなぐと不安定なものなのでしょうか?
・お二人の、返信大変助かりました、別のPCにつないだ結果でたらまた結果だけ
書き込もうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6733008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




