


最初eSATA用のセットアップを行い、B'sRecorderもインストールしたのですが、
BRD-UXH6のドライブを指定しても、DVDを読んだり書き込んだりすることが
できませんでした。
しかたなく、USBで接続したら できました。
これって パソコンにeSATA用に何かしないといけないということでしょうか?
一応、ドライブ名などは 取得してたので ドライブがつながっていることは
認識されているようですが・・・。
何が問題なのかさっぱりわかりません。
書込番号:7855476
0点

デバイスマネージャーにこのドライブが居ますか?
居なければAHCIのドライバかな?BIOSでの切り替えかな?
>何が問題なのかさっぱりわかりません
どちらにしろ環境不明ではアドバイスは難しいです。
こちらも判りません。
書込番号:7855636
0点

>B'sRecorderもインストールしたのですが、BRD-UXH6のドライブを指定しても
ということはできます。
ということは、デバイスマネージャーにあるのでは?と思いますが・・・。
環境は Windows XPです。
eSATAで接続したのを はずして USBにしたら読んだり書き込みしたりすることができるようになりました。
ちなみに DZ-HD90とeSATAで接続して BD-REに保存することができたので このドライブのeSATAは 有効なのかと判断できました。
書込番号:7856003
0点

eSATA接続時にUSBは繋げていました?(場合により排他使用の可能性有り)
書込番号:7856129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





