


これまで東芝DVD&HDDビデオレコーダーRD-XS37で主にWOWOWやCSの映画を録画・編集し、DVD-RAMにダビング・ムーヴして、職場のノートパソコン(NEC Lavie LT500 OS:WindowsXP)で再生していました。XS37の調子がおかしくなってきたので、PanasonicのブルーレイディスクレコーダーDMR-BW830を購入し、同様のことを試みたところ、パソコンでは再生できませんでした。色々試した結果、デジタル番組(地デジも含む)は再生不可、アナログ放送のみ再生可であることが判明しました。Panaに相談しましたが解決出来ず。他の方法も思いつかないので、ブルーレイディスクドライブの購入を考えるに至りました。DVD-RAMで上記のことが出来なくてもブルーレイディスクで出来るのならそれでも良いと考えています。IODATAのBRD-UXH6を第一候補と考えていますが、レビューやクチコミを読むとパソコンのスペック等次第では再生不能の場合もあるとのことなのでもうお手上げ状態です。誠に勝手ながら何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:9100315
0点

Lavieで再生できなかったのは、おそらくDVDドライブか再生ソフトが(もしくは両方)CPRMに対応していなかったのでしょうね。
BDドライブでなくてもCPRM対応ドライブと再生ソフトを使用すれば再生できると思いますよ。
バンドルソフトが対応している製品を選んではどうでしょう。
ただAVCRECで録画したディスクならさらに再生ソフトは限定されるでしょう。
書込番号:9100423
0点

口耳の学 様 早速の御返事ありがとうございます。使用したDVD−RAMディスクはXS−37で使用し、再生出来ていたCPRM対応ディスクなのでDVDドライブ、ソフトともにパソコン側はCPRMに対応出来ているはずなのですが、どうしてこのような結果になるのか理解できません。また何かアドバイスをいただけたらありがたいのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:9100796
0点

CPRMのディスク使っているどうのこうのより、
RAMならよほど古くない限り、書いてなくてもCPRMで
別にアナログ放送焼く程度なら、その辺のPC用の-Rで十分なわけです。
それを職場の書類作る程度しか能力のない非力パソコンでも
アナログビデオソースなら、-Rだろうが、-RWだろうが、RAMでも再生できるでしょう。
問題は、コピーワンスのVRモードが対応しているもんを用意すればいいだけの話で、
それすら受けられないノートなんか、ブルーレイなどという高価な装飾をしても
能力を引き出せないで終ると思いますよ。
HDDやパソコンに詳スィ〜最強さんにもお勧めましたが、
我輩なら、Win2000を最高にお勧めしときます,(嬉)
書込番号:9101383
0点

ヴィヴィアン0501さんへ
デジタル放送をパソコンでみるためにはCPRMだけでは駄目です、HDCPに対応したPCが必要です
HDCP http://e-words.jp/w/HDCP.html
書込番号:9101468
0点

JOKR−DTV 様、撮る造 様 御返事ありがとうございます。LavieはコピーワンスのVRモードにもHDCPにも対応していると思うのですが、なぜかと言いますと、XS-37でダビングしたものはデジタル番組でも再生出来ていたからです。また、なにかアドバイスをいただけましたら幸いです。
書込番号:9102728
1点

ヴィヴィアン0501さんへ
HDCP対応はグラッフィックボードとモニターの両方が対応している必要があります。
ご使用の機種は2001年から2003年に発売のどのモデルか分かりかねますがどれも対応していません。XS37に外部入力で記録されたデジタル放送はCPRMで再生可能ですが、直接USBなどでブルーレイドライブをつないだ場合HDCPが必要です。BW830は私も使用してますが、もしかしてAVCREC(ハイビジョンのまま記録)で 記録してませんか。これは対応ドライブが必要です。
もしかして、WOWOWやCSというのは従来のWOWOWやスカイパーフェクTVでしょうか、でしたらCPRMすら必要でないので
CPRMにも対応してない可能性もありますが。それならデジタル放送を普通画質で記録しても見ることは不可能です。
(アナログ放送のみ可能)
書込番号:9104419
0点

グラフィックカードのアップデートはいかがでしょうか?
だいたいこういうのも原因です。
書込番号:9104908
0点

AnyDVD HDをダウンロード(購入)すればOKでは???
HDCPを解除しますよ。
という事は、対応したPC環境は必要ないという事。
編集も出来ます。違法ですが・・・自己責任でどうぞ。
書込番号:9128027
1点

口耳の学 様、撮る造 様、JOKR-DKV 様、ニックネームがすでに登録済み 様、様々なアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました。ついに問題が解決いたしました。先日の 撮る造 様の「XS37に外部入力で記録された〜」をヒントに、テレビと様々な機器の接続状況及びコードの全面的なチェックを行いました。テレビにはセレクターを介してBW830、XS37、CSチューナー、ビデオデッキがHDMIやDプラグ、Sプラグ、ピンプラグのコードで接続されていましたが、問題となっていたCSとWOWOW(チューナーはテレビより)のセレクターからBW830への映像用コードをSプラグからピンプラグに変えてダビング・ムーヴしたところ、LaVieで再生出来るようになりました。最初に、この接続状況をきちんと説明しておけばよかったのかもしれません。申し訳ありませんでした。結局、1円の出費もせずにすんだのは助かりましたが、“大山鳴動してねずみ一匹”で皆様を振り回してしまいましたことを大変申し訳なく思っております。今回の件で大分勉強させていただきました。数々の貴重なアドバイスを下さいました皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:9131254
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





