


4/4の夕方、秋葉原のZOAで31,500円で販売されていました。
LG電子のリテール品は32,800円あたりが秋葉原実売価格の下限でした。
3万円を切ったら購入と考えており、また少し待てば下がるのはわかっているのですがガマンできずにアイオー製を持ち帰りました。
とりあえず問題なくインストールし、ブルーレイやHD DVDの市販ソフトの再生も確認!
もちろん問題なしです。
たまっている1920x1080の動画をPS3で再生すべく、同梱ソフトでオーサリング&書き込みを命令して就寝しまして、先ほど出来上がりを確認!
ところがPCでは再生できましたがPS3ではファイルは見えるのですが再生はできませんでした。
設定は手動で以下のように変更しました。
MPEG ファイル
24 ビット, 1920 x 1080, 29.97 fps
(BDAV-NTSC), 16:9
ビデオデータレート: 可変 (最大 35000 kbps)
オーディオビットレート: 160 kbps
MPEGオーディオレイヤー 2, 48 kHz, ステレオ
圧縮の品質はデフォルトの80です。
手動でいじくったのがよくなかったのでしょう。
これから試行錯誤してみます。
ちなみに1920x1080でVBRの35Mbpsでは細部にブロックノイズの嵐で見るに耐えません。
ブルーレイ初心者なので、ビットレートやソフトをこれから研究します。
MPEG4 ACVで焼きこめるソフトもあるんでしょうか…
右も左も分からず右往左往。
なんだか初心に返った気分で、これもまた一興です。
書込番号:7631920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





