


XPにてDVDスーパーマルチドライブを普段使用しています。
さすがにディスクの量が増えてきたのでBDに切り替えようと調べ始めたばかりなんですが、
この機種なら添付ソフトでBD-REにドラッグ&ドロップでファイルの書き込みが出来るとの事で
購入を検討しているのですが、今日地元の家電量販店で質問したところ
書き込みはその通りだが、ファイル単位の消去は出来ない(できるのはRAMのみ)と言われました。
メーカーのサイトや説明書PDFを見ても消去に関する記述がはっきりはありませんが
フロッピー感覚とかそういう感じで書いてあったので、一旦書き込んだファイルが
全消去以外消すことが出来ないなんてあまり考えられないんですが
実際のところどうなんでしょう?
書込番号:7863468
0点

パケットライトというのはそういうものです。
追記が簡単にできるだけ。
MOやDVD-RAMはファイル単位で可能。
書込番号:7863530
0点

早速のご回答ありがとうございます。
BD-REは追記ができるだけで、要らないファイルを
間違って書き込んでしまった場合にそれを消すには
全消去、という事なんですね・・・。
そうなるとファイル名の変更も不可っぽいですね。
せっかくの書き換え型BDがDVD-RAM感覚で使えないのはショックです。
書き込むのも大容量のためやり直しは時間的にきついですし・・・。
ところで、いまバッファローの製品ページの説明書ファイルを見ていたんですが、
制限事項のページにやはり、
「セッション単位、ファイル単位、フォルダ単位では消去はできません」
との記述があるんですが、一方、注意欄には、
「パケットライティングソフトウェアをお使いの場合はファイル単位や
フォルダ単位での消去が出来ます(データを消去できるのはBD-RE〜・・・」
との記述もあります。
なんか消せそうな気がしますけど無理なんでしょうか。
ちなみに↓の25ページ目の制限事項というところの右半分です。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010240-2.pdf
書込番号:7863650
0点

書き込みにも二種類あるんです。
RAMを継承した規格なのに、そんなことありえない。
書込番号:7863753
0点

>なんか消せそうな気がしますけど無理なんでしょうか。
ああ、失礼。-Rの話と読み間違ってました。
読み書きに関しては取説の通りです。ただ、使用感についてはB's CLIPとXPの組み合わせは試したことが無いので安定性等も含めたものは分かりませんが。VistaだとOS標準でライブファイルシステムというのが使えるらしいですけど。
書込番号:7864061
0点

>お二方
レスありがとうございます。
話しを総合すると、BD-REはDVD-RAMと同等に
・ファイルのドラッグ&ドロップでの書き込み
・ファイル単位での消去(ファイル名変更も)
ができるという事でよさそうですね。
ということは某家電量販店の店員さんが間違ってたという事ですよね。
とりあえずよかったです。購入する方向で検討しようと思います。
ありがとうございました。
(もし、勘違いしている部分がありましたらまたご指摘下さい)
書込番号:7864212
0点

自分は内蔵タイプのBRD-SM4ですが、物は一緒だと思うので…
パナソニックのOEMダウンロードサイトからUDF2.5ドライバーをインストールしてディスクをUDF2.5にフォーマットすればRAM同様に使えます。
(他機種との相性がイマイチになる?PS3にUDF2.5フォーマットのディスクを入れると読み込みが不安定になる。)
対応ドライブにはBD-ROMの品番は出ていませんが使えます。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/info_ram.html#POINT04
書込番号:7865036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





